物件概要
所在地
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
種別
新築マンション
総戸数
1063戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
201
購入検討中さん
2008/05/31 12:59:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
202
匿名さん
2008/05/31 12:59:00
みなさんビバホーム側の一番下の階100平米の安さには触れられてませんね あそこ買ったら昼間はずっとカーテン閉めて生活ですがあの広さにしては安いなぁと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
203
匿名さん
2008/05/31 13:31:00
>>196 それってAPAの駐車場ことですね。 そういうところに企業の姿勢が良くわかって、かえってマンション探すときの判断材料になります。>>199 あなたもわざわざこんな所に書き込まず、さっさと買えばいいってことにw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
204
匿名さん
2008/05/31 13:38:00
確かにここは安い! 特に角部屋はかなりお買い得だ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
205
匿名さん
2008/05/31 14:07:00
TOT >>>>> CTT > PCT TOTが圧倒的!! 高値掴みの程度の話だけどね。 ちょっと値引きしてくるのかな、あそこも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
206
購入検討中さん
2008/05/31 14:15:00
管理費も比べてみました!!! <TOT> 76.94㎡の場合: 管理費22,330円(インターネット除く) 修繕積立金5,770円 駐車場料金29000円中心 合計で57,600円 <CTT> 77.46㎡の場合 管理費19,823円(インターネット1,174円含む) よって除くと18,649円 修繕積立金6,070円 駐車場料金26000円中心 合計で50,709円 同じ土俵で比べると6,891も安かったです。 しかもサイクルトランク利用料はただ。 意外な結果でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
207
匿名さん
2008/05/31 14:25:00
>しかもサイクルトランク利用料はただ。 こういう方がいるから住友のおもうつぼ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
208
購入検討中さん
2008/05/31 14:48:00
>こういう方がいるから住友のおもうつぼ。 でも事実だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
209
申込予定さん
2008/05/31 14:51:00
>でも事実だな。 たしかに。価格・管理費両方安い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
210
匿名さん
2008/05/31 14:55:00
初期の段階での金額でしょ? 今後どのように増えていくかも重要ですね。 安いのははじめの10年だけとかなら、長く住む人にはメリットないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
匿名さん
2008/05/31 15:37:00
>205 =206 ものすごく管理費が高いPCT よりも高いことが問題なのでは?TOT とそんなに一生懸命比べても意味ないじゃん。あれは高値掴みといわれているところだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
212
匿名さん
2008/05/31 15:47:00
営業も決して安いとは言ってないですよね。 エントランス面積が大きいからのように言っておいて、 かなりの世帯で割っているのに高い。たいした共用施設 もないし。さらに、もう一棟の人たちもエントランスに 入れるっていうのもなんとなくセキュリティ不足感を 感じてしまいますね。 ネガキャンと思われてもよいですが、事実ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
213
匿名さん
2008/05/31 15:48:00
>>211 意味ないというか、購入者の心情を思いやってあげようって事でしょ。TOTは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
214
契約済みさん
2008/05/31 16:20:00
柱が出っ張った5.1畳とかはベッド置くのもきつそうだし、コーナーのリビングもガラス面で家具のレイアウトが難しい。西向き・東向きのリビングの奥の部屋なんか、薄暗い。洗面所にはリネン庫ないし、キッチンもパントリーなしで、せせこましいテザイン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
217
匿名はん
2008/05/31 16:59:00
↑ ネガキャンって・・。 ここ、明らかに仕様低いじゃん? 自分もモデルルーム見て超テンション落ちた。 営業の子もこっちから聞いてもいないのに、 「ちなみに内廊下の幅はこれくらいです・・」と両手を 開いた幅にドン引きした。 自分の上映会の前にシアタールームから出てきた 明らかに外国の方々と思われる30人くらいの集団の 雰囲気も、マカオのカジノでよく見かける層で、ちょっとね。 崩壊しかけた最後の豊洲 神話に賭けて小さめの部屋を投資用に 購入するのならともかく、自分はあくまでも住居用なので、 迷わず、パス! 欲しい人、倍率下げてあげます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
218
匿名さん
2008/05/31 17:01:00
オール電化を必至に否定している感じがまた悲しい・・。ほかの住友物件だってたくさんオール電化がいいって聞いてきたのに・・。社内論争でもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
219
匿名さん
2008/05/31 18:06:00
サイクルトランクは、江東区 の条例で 大型マンションは1戸当たり2台の自転車置き場を設ける というふざけた規定に対する、そう悪くない回答だと思うんだけどな。 自転車を使わない家庭も、 この規定があるがために子供用などで3台も4台も置く家庭の分まで 共用施設部を負担しているようなものだからね。港区 や中央区 などには当然そんな規定はないのだが、江東区 の条例は悉くその区政の無能さを物語っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
220
購入検討中さん
2008/05/31 18:50:00
TOT は70平米に満たない3LDKとか無茶な間取りがあったからCTT の78.20㎡(実質75平米強ぐらい?)は魅力だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
221
匿名さん
2008/05/31 19:30:00
>>219 もしその条例がなければ、自転車、自動車駐車場なしのマンションができ、 エントランスのが放置自転車だらけになるだろう。 219はゆとりの教育だな。あたま使った方がいいよ。 というかこんなとこに書き込んでる暇あったら港区 、中央区 の 物件を見に行った方がいいと思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
222
匿名さん
2008/05/31 19:32:00
内廊下の幅が120cmってことは、片手を広げた大きさより狭いんですよね? 150cmくらいあっても施工費は大して変わらないのにどうしてこんなに狭くしたんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
223
購入検討中さん
2008/05/31 19:35:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
224
物件比較中さん
2008/05/31 20:03:00
206さんのデータをベースに、竣工後30年間の管理費、修繕積立金を比較してみました。 修繕費は両MRでしっかり記録(転記)してきているのでほぼ正確だと思います。 駐車場料金はほぼ同額だと思いますが、設置率6割程度のマンションでは所有する人・しない人(手離す人)などいると思うので算定に入れず。 <TOT> 76.94㎡の場合: 【管理費】 22,330円(インターネット除く)×12ヶ月×30年=8,038,800円 【修繕積立金】(一時金なしの場合) 1〜10年目 5,770円×12ヶ月×10年=692,400円 11〜20年目 約11,000円×12ヶ月×10年=1,320,000円 21〜30年目 約20,000円×12ヶ月×10年=2,400,000円 合計 12,451,200円 <CTT> 77.46の場合: 【管理費】 18,649円(インターネット1,174円控除後)×12ヶ月×30年=6,713,640円 【修繕積立金】(一時金なし) 1〜4年目 6,070円×12ヶ月×4年=291,360円 5〜9年目 約14,000円×12ヶ月×5年=780,000円 10〜16年目 約21,000円×12ヶ月×7年=1,764,000円 17〜30年目 約26,500円×12ヶ月×14年=4452,000円 合計 14,001,000円 ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
225
購入検討中さん
2008/05/31 20:07:00
ガラスウォールは格好良いんだけど... あの外見の「黒」ですがもうちょっと何とかならなかったのかな? 光沢ある黒なら格好良いと思うけど、あのくすんだ灰色のようなの・・・ 本当にこんな物件買う方いらっしゃるんでしょうか。 東雲ベーコンの方がまだ幾分はマシかもしれん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
226
匿名さん
2008/05/31 20:29:00
とうとう記者会見の時の価格をギブアップしたんですね。 確かにあれで地域最高価格じゃ売れないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
227
匿名さん
2008/05/31 20:34:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
228
匿名さん
2008/05/31 21:08:00
>>222 さん 内廊下の狭さの質問、営業の方に聞いたら、 「えへへ、すみません・・」って。まだ若くて こちらの担当になったばかりらしく愛嬌もあったので 許せましたが・・W 関東近郊にお住まいの方でしたら、ぜひとも、モデル ルームで、物凄い梁と内廊下を体感して見て下さい。 TOT なんかと比べると、確かに値段だけは割安ですが、 やはり値段なりという印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
229
匿名さん
2008/05/31 21:10:00
ベーコン、仕様いいんだけど、タワーなのに角部屋以外 ワイドスパンじゃないのが痛い。 その角部屋も南側がアップルとモロお見合いだし。 最上階近くでないとベランダガラスが磨りガラスなのも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
230
匿名さん
2008/05/31 21:13:00
ここは、ペントハウスだけはスケール感あって、評価できるな。 金持ってたら、仕様我慢してでも、メゾネットのペントハウスは 買いたい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
231
匿名さん
2008/05/31 21:14:00
>>224 さん ご苦労様。だけど、修繕積立金って少なければ良いというものでもないし。 管理費、修繕費を如何に良心的に見積もりしてるか否かがポイントでしょう。 共有設備の豪華さを謳っている割りに管理費が安いのは、朝三暮四にも似た 契約時だけの購入者懐柔策なのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
232
匿名さん
2008/05/31 21:20:00
TOTは、ギャラの高い俳優を使ったコストも当然販売価格に上乗せされている。 田村正和は個人的には好きなんだが、ギャラ高いんだろうなあ。 TOT1戸当り結構な負担だったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
233
匿名さん
2008/05/31 21:32:00
>231 自分がモデルルーム行ったとき、ペントハウス狙いの アメリカ人が一人で来てたよ。 話をしたら、現在WCTに住んでるんだけど、買い換えようか 偵察に来たと言ってた。ちなみにTTTも見てきたらしく、 「 I hated it!」だって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
234
匿名さん
2008/05/31 21:34:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
235
匿名さん
2008/05/31 22:14:00
CMのギャラなんて一戸辺りに直すと十万強だよ その十万強は入居後に「どんなマンションに引っ越したの?」って言われて 田村正和のCMしてたやつって答えるためだけの金額ですね ケープ買った友人がSMAPのタワーマンションと周囲にしきりに言ってて ああ、そういう言い方もあるんだなあと感心してしまいました だからと言って私はその立場になっても言わないけどね ちなみにSMAPは全員でCM出るとギャラは1億ですから ケープの場合はグローブと合わせて一戸あたり10万弱ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
236
匿名さん
2008/05/31 22:27:00
>>233 MR見学の外国人さんと話したんですか、すごいですね 今までMRで他のお客さんと話したことなんて一度もないです ちなみにTTT を嫌う理由は聞きましたか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
237
ご近所さん
2008/05/31 22:52:00
CFTで週末キャンセル分の販売をするようです。 71m2 24階 4080万円 97m2 15階 5770万円 当時の販売価格で分譲するようで、今となっては爆安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
238
匿名さん
2008/05/31 22:59:00
>>235 さん 戸数的には、グローヴ+ケープ>TOTだからこの場合1戸10万では済まないですよね。 BMA程ではないにせよ、結構な負担なんですね、TOTも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
239
匿名さん
2008/06/01 01:25:00
>>233 さん 何しろ平日の閉館間際のモデルルームで2ショットで あの「取引先の外国人をホテルライクな自宅に招待する」ビデオ を見せられちゃいましたからね。(笑) 突っ込んだ話をしようとしたところで、営業が入ってきて 別々に行動してしまいましたが。 でも、せいぜい30台半ばにしか見えなかったんで、 トレーダーとかかなあ・・。 やっぱり、実力主義の外資金融は稼ぐ人は稼ぐね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
240
匿名さん
2008/06/01 01:27:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
241
匿名さん
2008/06/01 10:19:00
>>237 興味ないよ。あのピンク。 値段がやすいのは、べガスの安いホテルみたいだからじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
242
ビギナーさん
2008/06/01 15:23:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
243
匿名はん
2008/06/01 18:17:00
WCT でもすごかったけど、最上階のメゾネットタイプはいいよ。 バルコニーが広い部屋もあったし、あの天井高なら柱も我慢できそう 駐車場が優先なのも魅力。 それ以外だと、サウスタワーの北東角がお勧めみだいだった(低〜高層)。 自分の印象は、柱が太すぎてあまり角部屋に魅力を感じなかった。 柱をごまかせる間取りが少なかったので、柱を気にする人は選択肢が限られると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
244
住まいに詳しい人
2008/06/01 18:26:00
メゾネット住戸は、白金タワーのペントハウスですごいのみてるから、もう驚かないよ。駐車場が優先権と言ってもねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
245
匿名さん
2008/06/01 22:34:00
白金タワーより全然割安でしょ? ここのペントハウスはTOTなど、豊洲 地域では 一番良いと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
246
匿名さん
2008/06/01 22:39:00
>>242 キャナルファーストタワー。 241は上手いこと言った。確かにあの外観は、 アップルよりもヤバイよね。 自分もとりあえずキャンセル住戸申し込んだけど、 内装も微妙だった・・。正直、安くてもどうかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
247
物件比較中さん
2008/06/01 23:09:00
失速するマンション市場 積み上がる完成在庫、都心一等地でも異変(東洋経済) 2008/05/27 マンション販売の変調が続いている。タワーマンションが集積する東京都 心の臨海地区、中央区 勝どき6丁目で今年1月に竣工したオリックス不動産 主体の「THE TOKYO TOWERS」。マンションでは日本最高の58階建てが売り物のツインタワーだ。2005年の分譲時には超人気を誇ったこのツインタワーは、竣工からまだ日が浅いにもかかわらず大量に売り物が出ている。 ヤフーの不動産取引サイト「ヤフー不動産」をのぞくと、同マンションは60件以上が売り物件として掲示されている。業界関係者は「05年当時に臨海部の人気を当て込んで投資目的で購入した層が、市況が厳しくなっていることに慌てて、一斉に売りに出している」と言う。が、なかなか成約に結び付かないようで、長期にわたって掲載されている情報が多い。いわば、売り気配の値付かず。投資目的のカネが流入したことが実需以上にブームを過熱させる大きな原因になっていたが、もはやこうした物件は、総じて”売り気配”。竣工前から転売に出される高級マンションも数多くある。 売り気配が続く中でも、新規のタワーマンションは次々に供給される。5月1日、住友不動産 は6月下旬から分譲開始する東京・豊洲 地区のタワー型マンション「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」の記者向け説明会を開催した。担当の岡田時之執行役員は「販売価格は先に販売されたTHE TOYOSU TOWERと同じ水準になりました」と発言。ザ・ツインのほうが豊洲 駅に近いこともあり「坪当たり300万円を超えるのでは」といった事前予想もあったが、そうはならなかった。 ザ・ツインの竣工予定は来年3月(S棟)、6月(N棟)。表のようにタワーマンションは竣工の1年半以上前に分譲を開始することが多いが、ザ・ツインは総戸数1063戸の超大型マンションながら1年を切っての分譲開始になった。「準備が遅れただけ」(岡田執行役員)と言うが、タワーマンションが乱立する豊洲 での販売競争を回避したとの見方も出ている。 というのも、すぐ近くでは来年1月竣工予定の「THE TOYOSU TOWER」(三井不動産 、野村不動産 、三菱地所 、東京建物 )が昨年6月から分譲を開始しており、「この4月の第3期販売で全体の9割以上が売れた」(三井不動産 担当者)と好調ぶりに自信を示す。 それに対し、ザ・ツインはどうか。ある業界関係者は「金融機関に勤めるサラリーマンが投資の色気を持って買う例が極端に減っている。現在の市況を考えると、THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう」と言う。都心臨海部のタワーという人気が高い物件でも、その売れ行きが懸念されるほど、現在のマンション販売の環境は厳しくなっているのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
248
匿名さん
2008/06/01 23:19:00
THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう TOT涙目はマスメディアも認めてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
249
匿名はん
2008/06/01 23:25:00
CTT のメゾネットは、他物件と間取りはほぼ同じ(仕様は劣るかも)割には、 値段は断然安いように思いました(但し、値段的に買うことはありませんが)。 自分が申し込むとするなら、①サウスタワーS90PC(38階:87.83㎡:8,140万円)、②ノースタワーN90PI(38階:92.72㎡:9,160万円)、③ノースタワーN80PGm(36〜40階:84.87㎡:7,860〜7,940万円)といった感じです。 サウスタワーだと、影・お見合いが気にならない運河側(北東)高層角部屋で、且、柱が気にならない間取りはここしかありませんでした。 ノースタワーだと正午がサウスタワーの影になるので運河側はパス。レインボーブリッジが見える南西〜北西方面の高層で、柱が気にならない間取りは、角部屋だとN90PI(北西角)、中住戸だとN80PGm(西)といった感じです。南西高層角は将来のビバの開発と4街区の開発でお見合いになる可能性があるのと柱がきつすぎるので(1.1億だすのは)パスかな。 従前角部屋がお買い得といった話があったけど、柱が余りに太すぎて、ちょっと敬遠したい感じです。柱を特注で(WCT のラウンジのように大理石みたいなので覆うか、CTT のMRのような鏡で隠すのはちょっときつい)対策施するか、天井だか6Mのメゾネットを買うかしないと、あの柱の太さは絶えられないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
250
物件比較中さん
2008/06/01 23:31:00
>「既に残り数十住戸となった」THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう。 正に「住まい」としての質の違い、ここのレベルの低さ度合いが明確になってますからね。 価格を下げるか、メゾネットを2,3戸潰してフリーの共用施設にでもするしかないね。 ここの生き残る道は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件