東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part5
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:19:00

会員期正式価格も発表されました
否定的意見だけでなく、冷静な建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-25 12:53:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 162 近所をよく知る人

    159
    週末は小学校でサッカー、目の前の3丁目公園で野球と静かな週末は期待できませんよ(笑)。
    そうそう、あと路上駐車ね。

  2. 163 匿名さん

    ビバホームの入り口は駅側にしかないんですね。
    駅方面からの帰り道で寄ってく場合はいいんですけど、CTTから買い物に行くときは遠回り面倒に思うかもしれない。

  3. 165 匿名さん

    少し前までは、ここが坪350万になるからTOTはお買い得、ってのが、高掴みを否定する唯一の理由だったんだから、TOT契約者が荒れるのは仕方ない

    それにしても、TOTデベは良い時期に売り出しましたね

    PCTで過熱した豊洲ブームと相場の高騰感で、バブルが弾ける前に大半を売り切りました

    更なる高騰を見込んで売り惜しみした住友は、愚かですね

  4. 166 匿名さん

    実際のところ2000年頃は、豊洲のタワーマンションを坪190万円(階により坪150万円〜坪230万円)くらいで購入できたんですよねえ。

    その頃に30坪の部屋を4000万円台後半で買った身としては、最近の豊洲マンションは本当に高いなあと感じます。とてもじゃないが、坪290万円という今の相場で30坪の部屋は買えません。

    もともと1900年代に晴海大橋の構想が発表され、自衛艦などの大きな船が橋の下を通れなくなるため、石川島播磨(IHI)が移転を余儀なくされました。ですので、90年代後半にはその跡地が再開発されるのが事実上決定していたんですね。

    ただ当時の不動産価格には、まだ再開発による価格高騰が織り込まれていなかったわけです。

    ですので当時マンションを購入した人は、売り出し価格はともかくとして、購入時の坪単価を上回るなら、最終的には中古市場で売ってくれるんですよね。

    ですのでなんとなく思うのは、豊洲で暴騰している新築を購入するよりも、中古を購入する方がお得なんじゃないかなということなんです。中古なら坪200万円くらいなので、新築の坪290万円との乖離が坪90万円もあります。

    平均的な広さである25坪の部屋なら、築年数の差こそあるもの、中古は新築より2250万円も安く購入できる計算です。ここまで新築と中古の価格が乖離している地区は珍しいですよね。それだけ豊洲の新築がバブル価格だということなのでしょう。

    ただ残念ながら私自身は転売する気は全くありません。なぜかといえば転売しても価格差があるので、同じ広さの部屋を豊洲で買うことができないからです。

    この掲示板に参加されている方が、今の豊洲は本来価値よりも価格が上がり過ぎているよ、と警告されているのも、確かにその通りだなあと思います。

  5. 167 匿名さん

    166です。すみません、一部訂正します。

    (誤)
    もともと1900年代に晴海大橋の構想が発表され

    (正)
    もともと1990年代に晴海大橋の構想が発表され

  6. 168 匿名さん

    既にほぼ売れているTOTと比べて何が嬉しいんだか。
    それだけ必死なんだね。

    所詮、材料薄というとこか。
    どうせなら工事中の現地で実際に内覧させるくらいのサプライズが無いと購入意欲がわかないよな。

  7. 171 匿名さん

    >>166さん

    2000年の豊洲タワマンと言うとスカイシティかキャナルワーフですよね

    どっちも再開発地域のタワーと比べて駅から大分遠いのであまり参考にならないかなと

    それより駅に近くて大規模ショッピングセンターと連結した物件が坪230万だったので

    豊洲の本来の相場はその辺かなと思っています

    これに建材上昇分を乗っけて坪260万

    ここや豊洲タワーの差額20万が再開発された分の豊洲のプレミアでしょう

    それを高いと見るか安いと見るか、見る人によっても大分違うでしょうね


    私はそんなもんかなと思いますが、これから一次取得の方は買ってもいいかなと思いますよ

    買い替えの方はもう少し待って局面の変化具合を確認した後でも遅くないのではないでしょうか

    ここで無くてはいけない理由は今の所ありませんし(どうしても豊洲に住みたければ別)

    今住んでる場所がとりあえずあるので急がなくてもいいわけです

    一次取得であれば、ご理由は様々ですし時期的なものからここってのも悪くない物件

    高級感が〜や場所が〜等、処々ありますが値段と利便性からみると

    「今」の物件は仕様こんなものです 他行けば分かりますよ

    所詮シティタワーは中の上のグレードですからこんなもんでしょう

  8. 172 匿名さん

    DWも悪くないと思うんですが
    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-13-960.html
    こんな感じでカーテンの色が外壁の色となってしまう可能性があるんですよね

    アップルなんてもっと酷いし
    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1103.html

  9. 173 匿名さん

    DWならオフィスビルみたいな感じがいいね。

  10. 174 匿名さん

    高層階でレインボーブリッジが見れたらいいよね。
    ただ、景色もいまいちで低層階だったら、バルコニーが大きいほうがいいよね。安く建てることだけを追求したようなMSだからきついね。。一番高値掴み決定では?!

  11. 175 匿名さん

    売れればいいね

  12. 176 匿名さん

    人気殺到しないところを見るとやはり中古も値段がどんどん落ちてきているし、頭打ちを超えているんでしょうね。

  13. 177 匿名さん

    十分人気殺到してるよ、ここ。
    何よりもこのスレでこれだけたたかれていることがその証明でしょう。
    スレにかかれることと現実は全くの別物ですから。

  14. 178 匿名さん



    一次は抽選は無いようにするって言ってる時点でデベ側も手ごたえないってことじゃないか?

  15. 179 匿名さん

    >どうせなら工事中の現地で実際に内覧させるくらいのサプライズが無いと購入意欲がわかないよな。

    確かに、ここまで販売待たせたなら実際に希望階の住戸に入って眺望確かめたいですよ。
    なにせ高い買い物なんですから。

  16. 180 匿名さん

    ①販売住戸を100戸にする→抽選倍率を上げて話題性を作る。
    ②販売住戸を400戸にする→一期の販売数を増やして話題性を作る。

    このような1000戸を超える大規模物件、そしてシンボルも控えている状況。
    だれの目にも②の戦略をとるのは当たり前ですね。
    マーケティングとはそういうものですよ。

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸