東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part2
マンコミュファン [更新日時] 2009-02-25 10:10:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-27 19:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 954 匿名さん

    坪350だと75m2で8000万円
    将来中古で売る時には6500万円程度か

  2. 955 匿名さん

    >>954
    将来なんで6500万なの?
    将来って何年後?
    1年後ならその値段で売れると思うが30年後だと4000万でも売れないよ。
    少子高齢化・人口減少で買う人居なくなります。
    リセールや転売目的の購入は昨年までなら良いがもうやめたほうがいいね。

  3. 956 申込予定さん

    >>954
    リセールバリューは分からないけど売値はそのくらいでしょうね。
    種々の条件を勘案すると妥当なラインかと。

  4. 957 物件比較中さん

    港区WCTの2の舞の物件てここですか?
    まさかWCTよりは安いですよね?今坪260位で中古が出てますよ!

  5. 958 物件比較中さん

    >957
    あんな安い中古物件出されちゃ残り物販売物件売るのは大変だね
    ここも新築買わずに、中古待った方が安く買えるのかね?(笑)
    ここを坪350なんて言わないほうがいいよ

  6. 960 匿名さん

    了見が狭いね〜。上昇基調の都心のMS以外は新築より中古が安いなんて当然でしょ。

    金があればほしい階のほしい向きを買うわけよ。

    どの階のどっち向きがいつ、いくらで出てくるか分かんないのに待つなんてあんたたちこそどうしてもここが欲しいってアピールしてるみたいに見えますよ。 安ければどこでもよいから買いたいって意見なわけで、読んでると切なくなるから船橋あたりで探したら?。

    それとも、どうしても23区にあこがれてるなら、港南の借地権の爆安すみふタワーにしたら?。秋に売り出されるって話だから、価格発表されたら高くてスレが荒れるだけのここ検討するよりあっちの方が現実的じゃないの?。

  7. 963 匿名さん

    北西とか一般に人気がないと思われる方角で坪単価の安い物件が美味しいとみた。
    南に拘る必要なんてまったくないしね。

  8. 964 匿名さん

    ・ショッピングモール隣接 VS ホームセンター隣接
    ・海に面した眺望 VS ビルに囲まれた眺望

    誰か、ここがPCTより坪100万も高い(予測)という事を納得させられる根拠を教えてくれ。

  9. 965 匿名さん

    住友だから

  10. 966 匿名さん

    >>964
    売り出された年が違いますからね。
    価値については指摘の通りなので中古の価格はPCTの方が上でしょう。

  11. 967 匿名さん

    高いほうが、マンションウオッチャーとしては長く楽しめる。
    多分楽しませてもらえると思う。

  12. 968 ご近所さん

    買うつもりはないって言うか買えないけどうちからよく見えるからかっこよく作って欲しい

  13. 969 匿名さん

    豊洲のランドマークはPCTで決まりだからここはきついね。売れそうな感じもしないしね。

  14. 970 匿名さん

    >966

    確かに。
    中古価格はPCTのほうが上だと思う。
    仕様や設備は年々陳腐化する一方ですからね。
    やはりマンションは立地がすべてです。

  15. 971 匿名さん

    PCT転売屋(地場業者、にわかリーマン)が、あまりにPCTがはけないので
    ここにきて荒らし始めたか。
    この間までは、便乗高値転売をもくろんで「400、いや、500、いやいや600」とか
    騒いでたのにね。
    見てるとすっごくかわいそうな気がする。高値で売れるといいね!

  16. 972 匿名さん

    そもそもWCTが坪350でハケてないのに、それ以上ということはありうるのか?

  17. 973 近所をよく知る人

    PCT?だめでしょ。
    住民のモラルは低いし、内容は団地そのものだし。あのマンションはレベル低すぎて
    買えないわ。
    立地ってったって、駅遠じゃどうしようもない。潮風まともに食らって窓はあっという間に白くなるし、冬の寒さは想像を絶する。
    橋と花火も小さいしのぉ。
    見るなら晴海のほうがドンだけかましじゃ。
    PCTはお買い損候補だな。
    こっちの物件のほうがましだよ。

  18. 974 匿名さん

    PCTの中古って、仲介手数料・税金等を含めると元値に何%上乗せしないと利益出ないんですかね?

  19. 975 匿名さん

    やたらと面積の大きい説明資料を送ってきましたね。

  20. 976 いつか買いたいさん

    ここはCTTのスレよ。
    PCTをけなす場所ではないわ!

  21. 977 匿名さん

    ヤフー不動産で、仲介⇒東京都江東区⇒築2年以内 で検索してみてください。
    100件以上の物件が出てきますよ。
    それもほとんどが豊洲・東雲エリア。
    予想はしていたけど、こんなに早く、多くの中古物件が出てくるとは・・・。
    年々中古物件は増えていくから、5年を過ぎると価格競争もすごいことになってそう。
    そのうち『週間ダイヤモンド』で特集組まれたりして。
    特集【湾岸中古マンション戦争勃発!】とか。

  22. 978 購入検討中さん

    >973
    この人怪しい!
    何者?
    ご近所さんって豊洲タワーもまだ完成してないしPCT以上のMSにいそういうあなたはお住まいのつもりですか?
    いったいどちら?
    知りたいです。

  23. 979 物件比較中さん

    >>973
    関西の方のようですね。

  24. 980 匿名さん

    >979
    住友も関西企業ですからね。
    住不関係者でしょう。

  25. 981 購入検討中さん

    この間、PCTの新築未入居物件をみましたよ。
    エントランスとかは豪華だが、共用よ占有の質のギャップが大きい。
    ってか、はっきり言って室内仕様は長谷工レベルだと思うんですが。

    立地はいいといやいいけど、風が強すぎて外出た瞬間に髪の毛はめちゃくちゃになるよ。

    個人的には2丁目より3丁目の方が落ち着いてていいのでは。

    ここの坪350は、今日送られてきたパンフ見ても違和感なしです。

  26. 982 物件比較中さん

    >980
    そういえばそうですね。 やたらPCTをけなしてCTTにひっぱって行こうとするということは結局すみふの必死な営業ってことね。

  27. 983 ご近所さん

    駅まではどちらもそこそこ便利だけど、パス結構使えるんですよね。改札や地下まで降りること考えるとパッと乗れるバスが以外と便利なのよ。
    新橋、銀座4丁目、門前仲町、東京駅、丸の内と、、、都心だから朝の渋滞もないしね。
    そう考えると3丁目より2丁目かな

  28. 984 匿名さん

    共用施設はエントランスとゲストルームぐらいで落ち着きそうですね。

  29. 985 匿名さん

    超高層マンションって眺め以外に何のとりえがあるの?
    眺めがすべてでしょ?

    でなければ低層階と高層階の価格差の説得力が無くなる。
    普通南が一番高いが、眺望良いほうが北だろうが超高層マンションでは価格高くなる。

  30. 986 匿名さん

    >>983
    でも、バスだと時間が3倍くらいかかるよね。。

  31. 987 匿名さん

    >>980

    まぁ>>981とかもあなたが言ってるのと一緒だしね
    残念ながらPCTは確かに既存の湾岸マンションより仕様は落ちても
    腐っても鯛であり長谷工レベルではない
    他を貶してしか自己を持ち上げられないのはお里が知れますよね

  32. 988 匿名さん

    >腐っても鯛であり長谷工レベルではない
    >他を貶してしか自己を持ち上げられないのはお里が知れますよね

    長谷工を貶めて自己を持ち上げてる貴方のお里もねw

  33. 989 匿名さん

    マンションは立地が一番
    仕様はその次以降

    誰もが知っている原則です

  34. 991 匿名さん

    マンションの立地で重要な駅徒歩。

    シエルタワー(直結)>シティタワーズ豊洲(4分)>豊洲タワー(6分)>パークシティ豊洲(8分)

  35. 992 匿名さん

    所詮ららぽーと物件だろ。あの値段なら仕様が多少貧弱でも納得だろ。ここは許さないけど、フフフ。

  36. 993 匿名さん

    989、立地に仕様は比例する。これ常識です。

  37. 994 匿名さん

    立地はPCTの方が上でしょ。

  38. 995 購入検討中さん

    しかし送られてきたパンフ見るに、かっこよすぎ。未来のマンションをイメージさせます。オフィスビルにも見えますが。単純に見た目で一番。

  39. 996 匿名さん

    クールなデザインだと思うけど、現地を見るたび思います。
    狭い敷地の窮屈なツインタワーという感じなんだよなぁ。

  40. 997 匿名さん

    ああよかったアンケート見ると予算3500万があったよ。
    でもあえて、アンケートには予算50億現金、最上階と書くよ。
    どうせ買えないからいいや。
    最低価格の部屋を買っても、管理費ほかで月10万位かかるんだろうな。

  41. 998 匿名さん

    >993

    目白とか大塚のいま売れ残りまくっているスミフの現実をあなたは知るべきです。

    どんな立地でも高いものを作って高く売る。これがスミフの商売です。

  42. 999 匿名さん

    MRは外観がほぼ完成。
    早くオープンしないかなぁ〜

  43. 1000 匿名さん

    1000番かな?
    住友のマンションは安心できますよ〜

  44. 1001 匿名さん

    次スレッドですので移動お願いします

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/

  45. 1002 匿名さん

    >>997

    2LDK 65.37m2 南東向き 2600万円からあるよ。
    デザイナーズマンションでアフタヌーンティーとのコラボ。
    MR行ってみなよ。絶対おとくだよ。

    http://www.presia-tower.com/

  46. 1003 管理担当

    いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。

    こちらのスレは規定の1000レスを超えましたので、
    クローズさせていただきます。

    下記URLに移行をお願い致します。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸