先方の鹿島仕様の方は坪350万でしょう
後がまの竹中仕様の方は坪370万でしょうね
3000万控除は使えないんですかね?
いや、3000万の特例は使えます。
買換え特例を使えないというだけですね。
正確には、762は間違ってます。
夫婦共有なら3000万×2で6000万まで特例が使えます。
但し3年に1度だけの適用になります。
譲渡益が2000万なら、特例範囲内です。
日商エレが技術センターを豊洲に移転すると発表しましたが、
結局、学生に不人気で、斜陽産業となったIT企業ばかりが集まってきますね。
・日本ユニシス
・NTTデータ
・日本IBM(SE部隊)
・第一生命の情報システム子会社
・日商エレの技術センター
・IHI(これだけIT系ではないね)
かつてパークシティのスレなどでグローバル企業の本社移転が水面下で云々などと
書きたてていた方がいましたが、これだけ、2流、3流の会社ばかりが集まっては、
もうそんなことはないでしょうね。
おいおい、会社を批判するような書き方はよくないよ。
日本ユニシスはインチキ決算で管理ポスト行きになったネットマークスと絡んでいるし、
NTTデータはもういろいろ、IHIの酷さなんて言うまでもなく、第一生命の不払い問題も
最近のことだろう。
これらの会社が一流か? 株主や契約者を騙した会社を批判するのはよくないことかな。
土地を都心の10分の1で取得しておきながら、都心価格で住友が販売するのはどうかと思います。
めちゃくちゃ素早く削除依頼出ているけど、766で学生に人気の企業(職種)、
成長している企業、一流と誇れる企業があるなら明示してくれ。
何らかの重大な問題を起こした企業や、それと密接に関連する企業が豊洲に集まっている。
これは事実だ。もし社員がみているならそれを恥じてよい企業にかじ取りしてほしいよ。
> 特定企業の理由なき批判・悪口。
> 当該企業の社員にとって著しく不快であるとともに、掲示板の質を汚すもの。
>
> URL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/res/766-766
>
> 理由:中傷投稿
>
> お立場:購入検討者、購入者
りそなは木場だよ。野村総研と一緒。
>■「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」のホームページを更新しました。
http://c.p-advg.com/adpCnt/r?mid=707302&lid=61
何点かの完成予想図が見れますので是非クリックしてみてください!
会員募集中 平成20年5月上旬販売開始予定
どこが更新されたかご存知の方いますか?
会員限定優先特別案内会が届きました
豊洲移転は結局のところ都落ちなわけでしょうね。
都心部の社屋を売って特益を出さねばならない状況とか、
事業が高コストな賃貸料に見合わなくなってしまったとかがあって、
安いところにやむなく移らねばならなくなったわけですから。
6丁目の東京電力の計画では、
100mのオフィスビル、その裏に14階と6階が並び、一番南側に3棟並んでタワマンが建つので、これからもどんどん会社増えますね。
このマンションには、関係ないか。
メリットは、都心に近い割りに、安い賃料でしょうね。
電車で10分都心から離れるだけで、相当違うでしょうから。