東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part2
マンコミュファン [更新日時] 2009-02-25 10:10:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-27 19:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 525 匿名さん

    上がっても下がってもどっちでもいい?購入者にとって安い方がいいに決まってるだろ!ただ、スミフに安く売る気がないだろうから、せめて仕様を良くしてくれって話だよ。

  2. 526 周辺住民さん

    しかし駐車場6割じゃ資産価値は無いに等しいな。

  3. 527 匿名さん

    東陽町のシティタワー完成後に第二期販売中。
    ここってほとんど売れてないって本当かな。
    この間まで先着順だったけど、ゴクレの物件みたいになるんだろうな。

    間取りセレクトは可能らしいけど、新築なのに新築そっくりさんでもやるのかね。
    でも完売するころには中古扱いだから、新築そっくりさんでもやらないと
    入居できないか。

    もちろんここは強気の坪400万で売ってくるでしょう。
    第3次成長3ヵ年計画があるので、価格は売り上げ目標で
    つけてくるでしょう。
    つまり価格は周りの相場を無視した価格になります。
    ここも完成後に第二期販売を始めればいいんじゃないかな。

  4. 528 匿名さん

    >>527
    意味がわからん。
    日本語勉強しましょうぜ。

  5. 529 匿名さん

    パークアクシス豊洲、1月末から募集して、現在2次募集中。
    1次、2次合わせて359戸募集しているのに、決まったのは15戸だけで345戸は空室。
    消費者不在の価格設定の現実は厳しいぜ。

  6. 530 匿名さん

    15戸→14戸の間違いね

  7. 531 匿名さん

    >>529

    パークアクシスは三井の賃貸マンションですよね。
    空室の数の根拠は?

  8. 532 匿名さん

    三井のHPで空室検索できるよ。

  9. 533 匿名さん

    わりい、よく読むと、空室だけど申し込みが入ってる部屋は結構あるみたいだ。
    半分位か?

  10. 534 匿名さん

    もうすぐ価格帯発表あると思いますよ。
    消費者不在云々言ってる人いるけど、淡い期待は止めたほうがいいよ。
    それなら今売ってる物件がお勧め。
    ここは今までにない高品質で坪350-400平均は確実だから。

  11. 535 匿名さん

    >>529

    設定賃料平均で@12,500円くらいかなあ?
    豊洲、駅8分考えると確かに高いね・・・。

    築地界隈の新築並み。建築コストが騰がっているから仕方ないんだろうど。
    戸数も多いしね。

  12. 536 匿名さん

    >>534

    >ここは今までにない高品質で

    何でわかるの?

  13. 537 匿名さん

    中の人だからじゃね?

  14. 538 匿名さん

    PCTは湾岸一の低仕様だったし(共有施設はすごいが)、TOTも庶民仕様。
    普通につくるだけでも「今までにない」品質になるけど、住友だしね。

  15. 539 匿名さん

    消費者をば・かにしてますね
    中の人だとしたら
    管理人さん、調べてくれませんか?

  16. 540 匿名さん

    「今までにない高品質」でも坪350以上なんてあり得ないよ〜

  17. 541 匿名さん

    TOTのプレミアタイプは比較的仕様はよかったと思うが、眺望に懸念がのこる。ここは、都心部の眺望が確保されている部屋がありそう。

  18. 542 匿名さん

    今日豊洲行った
    白いビルが多い中 黒いのが2棟並んでいると一際異彩を放っており 存在感があってかっこよい!
    TOTは 思った以上にでっかい!
    以上 感想です!!

  19. 543 匿名さん

    五反田が坪420万らしい。
    ここも350くらいしてもおかしくないと思えてきた。

  20. 544 匿名さん

    汚い五反田でさえ坪420万か!
    ここなら、坪480万だな。ツインタワーはここの圧倒的な
    ランドマーク的存在になるでしょう。

  21. 545 匿名さん

    野村とスミフの違いも考慮すればやっぱり500ですかね。

  22. 546 匿名さん

    まぁWCTを意識した価格帯になりそうです。角部屋で15階ぐらいから億突入(広さは90程度)。平均販売額は8500万あたり。スミフの粗利率は40%程度。物件の大半が坪単価330万。角部屋高層階は坪単価350万以上。最上階のプレミアタイプが坪単価400〜420万。

  23. 547 匿名さん

    いやいや600オーバーは固いんでないかい

  24. 548 匿名さん

    いやいや、800万でも即日完売間違いなし。
    400万なんてスミフに足を向けて寝れない値段。

  25. 549 匿名さん

    ウォン建の話のようです、場所柄もあって。

  26. 550 匿名さん

    この勢いでオフィスとマンションが湾岸に増えると有楽町線がパンクしないのかな?
    開発が多すぎて5年後の豊洲駅の乗降客数は凄くなってそう
    ゆりかもめを東京駅まで何とか伸ばせないかな?
    ゆりかもめは見晴らしよくて気持ち良いんだよね
    東京までのびたら豊洲は本当にオフィス街としても便利になるんだけど

    住友さん働きかけて!(笑)

  27. 551 匿名さん

    五反田や港南に比べると「生活」するにはいいところだよね。

    郊外っぽいとの批判もあるけど、「都心に近くて、でも郊外的な便利さもある」ってところを魅力に感じる人が豊洲を選んでいるんじゃないかな?

    そういう意味ではそれらに張る価格でも全くおかしくないと思うし選択するヒトはいるはず。

    坪420かー
    安くはないけど、あの格好良さならその位払っても欲しい

    豊洲は市場に新豊洲にこれからどんどんよくなるよね

    坪600とか800はムリだけどさ

  28. 552 匿名さん

    まあモノレールの東京延伸の方がまだ可能性がありそうですね。
    傘下の東京モノレールが宿敵京急に押されっぱなしのJR東としては、羽田挽回は宿願でしょう。

  29. 553 匿名さん

    >>551
    確かに420万って豊洲には丁度いい値頃感。
    もっとも549の言ってる通貨ならって言う意味だけどね。

  30. 554 匿名さん

    港南や五反田と比べて立地自体は悪くないんだけど周辺がね。。。
    子育てを考えると二の足を踏んでしまうところではあるかな。

  31. 555 匿名さん

    新規マンションの住民など考えると教育もこれからは悲観的じゃないんじゃないかな〜

    豊洲の期待値は他エリアを比べられない未知があると思うよ!

    豊洲をとにかく安く買いたいなら今の内にPCT中古(CTTでたら上がる可能性あると思う)かTOTと思うよ

    私は坪400までならCTT狙うがそれ以上なら断念する

  32. 556 匿名さん


    >私は坪400までならCTT狙うがそれ以上なら断念する<
    甘いね〜 『豊洲の期待値は他エリアを比べられない未知があると思うよ!』と本気で
    思っているのなら坪600は最低覚悟しなければ。くれぐれも後で後悔しないように。

  33. 557 匿名さん

    盛り上がってますね!!

  34. 558 匿名さん

    >>550
    有楽町線一本に依存しすぎの現状はちょっと不安ですね。
    タクシー使えば安く行けるって考えもあるけど、有楽町線に不測事態が起きた場合は
    皆で奪い合いになるのは必至なので、大量輸送機関の貧弱さがこの地域の一大課題ですね。

  35. 559 匿名さん

    りそなの移転は木場みたいだけど、豊洲なの??

  36. 560 匿名さん

    坪600万?それなら表参道にするよ。

  37. 561 匿名さん

    たしかに坪450万以上出す気があるなら
    五反田、中目、赤坂のどこでも買える。

  38. 562 匿名さん

    >558
    ゆりかもめで新橋に出ればいいじゃん、別に有楽町線が止まったって。あとバスだってあるし。

  39. 563 匿名さん

    バスねぇ〜w

  40. 564 匿名さん

    少し足を使えば大江戸線京葉線もりんかい線もあるでしょ。
    それに有楽町線の不足事態まで考えていたらどこにも家なんて買えないよ。

  41. 565 匿名さん

    いくらでもいいから早く売ってくれ!

  42. 566 匿名さん

    エレベーターのボタン押すとき低層だと恥ずかしいよね 北でもいいからがんばって中層にしよっと。

  43. 567 匿名さん

    ここってエレベーターのボタン押さないと動かないのか?(笑)
    まさかね?**

  44. 568 匿名さん

    自動人物認証で自分の居住階に止まります。

    まさかスミフが、カードキーみたいなちんけなものは使わないでしょう。

    なんといっても坪480万はほぼ決まりだからね。

  45. 569 匿名さん

    >>568 デベ乙。

    坪480?バ●丸だしだね。
    だったら、高輪レジデンスに住みます。
    なにが悲しくて治安も悪い、民度も低い江東区に坪480万も出して
    住むわけ?もはやここは多摩センターですよ。
    じゃぁ足立ナンバーのメルセデスCLSか?だっさ〜。

  46. 570 匿名さん

    しかもシティタワー高輪が平均427万だぜ。豊洲と高輪だったら、高輪だよな。

  47. 571 匿名さん

    >>570
    台場勤務だと豊洲の方がいいのよ。六本木ならそっちだけど。

  48. 572 購入検討中さん

    なぜそんなに足立ナンバーにこだわるのかしら?
    もう二度と会わない人達になんて思われようが、今のうちにこれから**化けするかもしれない豊洲に私は賭けますよ!  時代と共に発展や土地の価値も変わるもの。 私の祖母は上野が銀座より土地がはるかに高かった時代に仕方なく銀座を購入したようです。 当時は埋め立てだの、 沈むだのって**にされたってよく言ってました。 
    腐っても港区と言ってる方がいましたが、 港区で不便な場所より江東区で便利な豊洲を選ぶし、 腐った鯛より新鮮な鰯を選びますね。
    みまだまだ豊洲の魅力に気がついてない方々は足立ナンバーくらいでやめてしまうんですね。これから数年絶対人が羨む場所になると信じてますよ。

  49. 573 匿名さん

    納得の文章だなぁ〜
    う〜ん一票

    しかしそんな時代あったのかい?

    いつの時代?

    まさか○○時代?

  50. 574 匿名さん

    ありえない坪単価を連呼されても。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸