東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part2
マンコミュファン [更新日時] 2009-02-25 10:10:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-27 19:45:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    株が上がったら買います。

  2. 262 物件比較中さん

    大体坪360平均位じゃないかな。
    北向きは少し休めに330位の部屋も出てくるかも♪
    ウチは東向き狙いです!
    悪戯な倍率には散々泣かされてきたので、普通に買えるよう配慮ねがいます。

  3. 263 匿名さん

    >>260
    残念だね。
    あの地域は総連の資金援助を受け続けるから今後も変わらないんだよ。
    東京都は土地の売却をネタに絞れるだけ絞ろうとするけどな。
    昔のイメージ?悪しき30年前の佇まいを今も保ち続ける地域がか?
    江東区近辺で生まれ育った」あなたならよ〜く分ると思うけど。

    「何にも無かったのに変わったよな〜」というのはジモティーのバイアス。
    傍から見ていると今でも「何であんなとこに?」という場所なんだよ。

  4. 264 匿名さん

    このスレ見ていてもわかるように、豊洲の評価って本当に定まってませんよね。
    しかもスミフによる高い値付けはほぼ既定路線ですから、高いと思う人には
    とても高く感じるだろうし、しかし適正だと思う人も中にはいるんでしょうね。

    売り出し中古は、昨年までの相場感の抜けない売主が多く、最近売買契約が
    成立しないとリハウス社員がこぼしていました。徐々に相場は下げるでしょう。

    そういう点も踏まえれば、現時点での豊洲タワマンのファンダメンタルは
    @250、これから数年で@220くらいになってもおかしくないと思いますが、
    スミフは@350くらいの値付けをしてくると予想します。

    この物件の売れ行きがどうなるか、外野から大注目しています。

  5. 265 匿名さん

    うーん、にわか評論家の集まるスレ…ってところでしょうか。
    購入検討者が不在のまま議論されているというか。

  6. 266 匿名さん

    >260
    >城西・城南で生まれ育った奴は豊洲そのものを良く知らない、実際何も無かったから

    城西・城南居住者には今後もあまり関係ない場所だと思います。
    精々、もんじゃ食べに行く月島までが限界域かと。

  7. 267 匿名さん

    >>265
    値段がいつまでたっても発表されないから、検討の仕様が無い。
    豊洲を買う理由なんて、値段以外にないから。

  8. 268 匿名さん

    今号の住宅情報「首都圏近未来通勤マップ」見てると利便性が良くなるのは西側ばかり。
    何かと豊洲と比較される武蔵小杉は4路線集中でずいぶん便利になり、資産価値も維持できそうだ。

  9. 269 匿名さん

    これだけ販売を延期したのは、TOTが売れなくなってしまうから。

    同時に売り出したCTTだけ即完売、TOT在庫過剰で値下げ販売しだすでしょ。
    東京建物とか野村は完成在庫を嫌うんだよね。

    坪300万弱なんて、余り期待しない方がいいでしょう。

    それだったら駅遠のシティタワー東陽町より安くなってしまう。

    住友プレミアムで坪450万が適当だと思います。

  10. 270 匿名さん

    >269
    陽気で思考回路がおかしくなったか?

  11. 271 匿名さん

    住友のステータスをしらない方がいらっしゃるようですね。

    物件に価値があるのではなく、住友不動産の物件に価値があるんです。

    そこをわかってない方がいるようですね。

    デベをあおっても意味がないことくらいご存知でしょ。

    坪400万だと本当に即完売ですよ。

    オリンピック、新市場。
    ゆりかもめの延伸。有楽町の延伸と次々にイベントが目白押し。

  12. 272 匿名さん

    ほんとですよね。

    豊洲を嫌うヒトが多い反面、江東区の中では特異な場所になりつつあるのは事実。
    その豊洲で、住友不動産で、WCT第二段で、豊洲最後の物件で、それが坪300とか
    そんなTOTみたいな価格であるはずがない。

    以前誰かが言ってましたけど、デベの協調的なモンですよ。TOTへの配慮とも言える。

    CTTはゆっくりと、確実に売れますよ。
    相乗効果で、BMAとBTRも売れるでしょうね。

  13. 273 匿名さん

    >>271
    住友よりも三井だと思うが・・・・・。

  14. 274 匿名さん

    >271
    >オリンピック、新市場。
    ゆりかもめの延伸。有楽町の延伸と次々にイベントが目白押し。
    >坪400万だと本当に即完売ですよ。

    購入価格    5000万
    組んだローンは 4000万
    描いた壮大な夢 プライスレス

  15. 275 匿名さん

    都心開発で順位をつけると
    1.三井
    2.地所
    3.プロパスト
    4.モリモト
    5.東建
    6.住友

  16. 276 匿名さん

    2.地所
    3.プロパスト
    4.モリモト
    5.東建

    1位はまあ分かるとして、プロパスト・モリモト東建って
    仕様の低い順じゃんw

  17. 277 ご近所さん

    三井が主体の豊洲再開発 多額の資金を投下して
    街つくりをして 人気も地価もあげました。

    そんな豊洲の土地を黙って見ていた住友
    ビバから空中権まで買ていました
    そして最後に単独で売り出をします。
    販売時期を延期したのは 
    住友に微かに残っていた良心かもしれません。

  18. 278 匿名さん

    住友得意の後出しジャンケンでしょう。
    でも、上方価格だから周りの他物件からは歓迎される。
    困るのは割高価格で購入する消費者。(ま、納得ずくで買うのだから良いか)
    ただ三井の開発もちょっとね。
    ららぽーとなんて持ち込まれても逆に敬遠する層が多そう。
    船橋はじめ郊外のイメージしかないし。

  19. 279 匿名さん

    そのららぽーとのおかげで、
    普通電車しか停車しない南船橋に快速も停車するようになった。

    三井・住友のおかげで、南側にある長谷工村は大暴騰。

    坪180万以下で買ったマンションの目の前に
    坪400万のタワーが建つ。

  20. 280 匿名さん

    そんなに暴騰しないでしょ
    道一つだけど、色々と違うよ
    購入者の好みからしても、安くても長谷工系は買わない人多いだろうし

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸