東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2
ご近所さん [更新日時] 2009-02-23 23:45:00

志村坂上、志村三丁目徒歩6分



全スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43960/

[スレ作成日時]2008-11-18 09:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 107 購入検討中さん

    なんかすげー削除されてますね。。結局ここは坪単価幾らだったんですか?

  2. 108 購入検討中さん

    実際問題として、「購入意欲はあるが、金額がネック。もうちょい安ければ確実に買
    う」
    という態度を見せれば、多少は引いてくれますよ。あと5戸ですもの。
    MR行って相談してみればいいと思いますよ。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  3. 109 契約済みさん

    キャンセルしても手付金を戻せる可能性があるこの世の中
    キャンセルを本気で考えています。

    売れ残りがあるということは資産価値も下がる訳ですよね
    近くのライオンズの価格が余りに安いのが驚きます。。。

  4. 110 購入検討中さん

    冷やかし?ライオンズも売れ残りがあったと思うけど。

  5. 111 匿名さん

    >キャンセルしても手付金を戻せる可能性がある

    すくなくともここは無理。

    グラマシーは、悪くはないと思うけど、営業マンの態度が悪い。
    立地はどっちもどっちだな・・・。
    造りは、プラウドのほうが上。プラウドのほとんど随一の欠点は、ディスポーザーが
    ないくらい。

    キャンセルして手付け金放棄しても、グラマシー購入すれば、トータルの費用は抑えられる
    可能性はある。自分の会社の存続があぶないなら、考慮には値する。無理して購入して、すぐ
    競売では寂しい。本を読んでいたら、そういう人はまれではないらしい。

    でも、不況は長くても2,3年だよね。その間、頑張るという手もあると思う。本とうに
    つぶれる寸前なら、手付け金放棄でキャンセルし、しばらく賃貸で様子をみるほうが吉。

  6. 112 匿名さん

    >>111
    グラマシーと比べてるなら、間違ってると思うよ。
    あそこも当初は値段高かったけど、売れないから下げただけ
    それに、この地区に買いたいのならプラウドにしておいた方がいいよ。

    今のマンションなんて何処も資産価値なんてないから
    そんな理由で手付金放棄してキャンセルなんておかしいよ?
    損するだけ

  7. 113 112

    間違えました。
    >>109へのレスです。すみません。

  8. 114 契約済みさん

    ハウスウォーミングパーティー出られないかも?

    最初もらった資料では、2月上旬って書いてあったんで・・・参加しようと思っていたのですが、実際の案内を見てびっくり!?

    1月下旬ではないですか!!!

    未来のご近所様、出られずにごめんなさい。

  9. 115 契約済みさん

    >>114さん
    残念でしたね。
    でも114さんが他の方に謝ったり申し訳なく思ったりするようなことではないと思いますよ。
    みなさん出られたら親睦が深まって良いだろうとは思いますが、欠席した方がいてもその方についてどうこう思うことはないです。

  10. 116 匿名はん

    ハウスウォーミングパティーとは、どの様な集まりなんでしょうか?
    参加された事がある方、教えて下さい。

    又、他のデベロッパーでも、あるのでしょうか?

  11. 117 匿名さん

    そういった類の付き合いが嫌でマンションに住んでるんだが・・・

  12. 118 契約済みさん

    行ったことないのでよくわかりませんがまぁ近くの人の顔くらいは知っておいたほうが
    後々のために良いと思います。面倒なら行かなくてもいいんじゃないですか。

    ただ、駐輪場の場所の抽選とかもやるみたいです。

  13. 119 契約済みさん

    大分工事も進んできましたね。
    外観だけみると殆ど工事は終わっているようです。
    最近気になっているのですが、廊下側通路の壁ってタイル貼りですよね?
    近くでみる限り、まだ貼られていないようで。。

    しかし志村三丁目方面(坂下)から見るとお城みたいですね。
    いや〜、竣工が楽しみです。

  14. 120 匿名さん

    家具屋さんの優待券が届いた♪
    めちゃくちゃありがたい。

    オプション販売会よりも、こういうサービスを増やしてもらえたら助かります。
    ついでに、コジマ電気やヤマダ電機とも提携をして優待券の発行をお願いします。

  15. 121 購入検討中さん

    グラマシーとここで比較して良い点・悪い点あげて欲しいんですがいかがでしょう?どっちももう直ぐ完売かもしれませんが・・・。

    グレードはこちらのほうが良いと思いますが、ディスポーザーって後付け出来ないですよね。以前、ディスポーザーの無い物件でゴミ置き場?が夏場に臭くて、設置場所も悪くエレベータ内にも臭いが入ってきて問題になったことがあり、その点のみ気になっています。

    勿論住民のマナー次第なのでしょうけど、ディスポーザーの有無をどの位重く見るか?という点でご意見伺えればと思っています。

  16. 122 匿名さん

    ディスポーザーについてですけど、今は、後付できないですけど、
    もう数年とか10年ぐらいすれば、後付できたりするようにならないんでしょうか?
    なので、今大きな処理槽を作ってまでディスポーザーを付けるよりは、
    手軽につけられるようになるまで数年待ったほうが得策と・・・
    これぐらいの技術の進歩は、十分ありそうな気がするんですけど。。。
    (全くの素人考えです)

  17. 128 匿名さん

    >ディスポーザ

    ディスポーザ・噴水ってかちょっとした池?・キーガーデン・広いラウンジが
    あるけどエレベータ一基辺り約75戸なグラマシー

    上の物は基本無くてラウンジもコンパクトなかわりにエレベータ一基辺り約50戸
    ついでに坂無しで2駅利用可能にできる用のサブエレベータありなプラウド

    (エレベータ一基辺りの個数の目安はマンション本の類では50戸/一基までが
    混雑しないとして推奨されてる)

    両方の長期補修計画によると、修繕積立金の一戸辺り平均で
    6000円程度からスタートして30年目に440%程度まで増加するグラマシー
    8000円程度からスタートして30年目で160%程度で留まるプラウド
    どちらも一時金無し。
    ちなみに30年目の修繕積立金額はグラマシーはプラウドの2倍。

    150戸程度(中規模)でディスポーザその他の設備を持つグラマシーは
    コストがかかってかつ朝の混雑度に大きく影響するエレベータ数が
    少ない割にそれら付属設備を維持するのに結構なコスト負担をしています。
    ディスポーザ有りな点にどれくらいの費用相当を見込むかだと思います。
    お好きなほうをどうぞ。

    ちなみにプラウドのエレベータの位置はゴミ置き場とだいぶ離れてるので
    臭いについては問題無いと思いますよ。

  18. 129 契約済みさん

    また削除されてるね。営業さんのチェックが厳しいのかな?プロ並みの分析力に基づく回答ありがとうございました、121です。結局は戸数当たりの設備コストってことですね。

    ちぐらいは坂下と坂上でポニョの勝ち。災害リスクもポニョが勝ち。駅は2駅利用はどちらもそうで、同一路線の2駅というのは単なるデメリット(どちらの駅からも遠い、中間地点)なので引き分けもやや都心寄りのポニョ。専用部は二重床二重天井のポニョかディスポのグラマシーか。共有はグラマシーが豪華もコストが高いので引き分けか、或いはコストメリットをみるならポニョ。ブランドもポニョ。総合的に考えるとやっぱりポニョですね。どっちも完売間近のようですが。

  19. 131 匿名さん

    価格帯もちがうし、比べづらいと思うけど。

    結局立地の違いを感じますね。
    最寄り駅からのアクセスで、
    ・駅周辺の施設をすぎたらあとは夜真っ暗で何も無く
     家からちょっと買い物に出ようとすると何するにもそこそこ歩くor自転車な
     グラマシー(最寄り駅から8分)
    ・駅から歩いてる途中が全部商店街で夜も明るく、途中で
     ほとんどの用事が済ませられるプラウド(最寄り駅から6分)
     商店の種類も豊富。

     ↓普段通ることになるしむらん商店街
     http://www.shimuran.com/map01.html

    グラマシーだって別に不便て訳じゃない。
    でも、実際に歩いてみると雰囲気や利便性が全然違う。

    最寄のスーパー
     グラマシー:ライフ(270m-4分)
           サミット(450m-6分)
     プラウド :三徳(30m-1分)>AM1時まで開いてるからコンビニ替わり
           サミット(410m-6分)

    最寄のコンビニ
     グラマシー:コンビニコスモスいたばし(440m-6分)
           ampm(540m-7分)
     プラウド:セブンイレブン(180m-3分)

  20. 133 ご近所さん

    予算の都合でプラウニョを購入できず、近隣の築浅中古マンションを購入しました。
    エレベーターは100戸に1つしかなく、朝の通勤時間帯の混雑が不安でしたが
    実際は、困ることはなかったです。
    住人の出勤時間がまちまちだったり、リタイアした人がいたりと
    住人それぞれの生活環境がそれぞれだからかな?

    しむらん商店街は小さいお店が多いから
    夜遅くになるとコンビニと三徳しか開いてなくてうっすら暗いけど
    グラマシーよりは全然ましかと。
    グラマシーの辺りは暗くてちょっと怖いかなぁ。

  21. 134 契約済みさん

    4LDK の部屋が売れてる!!
    残り4戸か〜。
    早く完売すると良いですね。
    頑張れ野村!

  22. 135 匿名さん

    ○イオンズの最近の販売方法はかなり気になるところ。

    以前、購入資金プレゼントというキャンペーン(最大1000万円)をやっていたがそれに理由をつけて、ほとんどの人に1000万円の値引きをし投売りをしているように思える。
    そのおかげで、かなりの部屋が売れている・・・

    しかし、それってやばいと感じませんか?
    どんな方法でも資金が欲しいそんな風に感じるのは私だけ?

    そしてそのうち・・・ニュースに流れなければいいのですが。
    心配です。

  23. 136 購入検討中さん

    てか、もういいから。
    ここはプラウドの場だぜ。
    ライオンズに行って書いてくれよ。

  24. 137 匿名さん

    2009年7月に完成する(仮称)志村三丁目プロジェクトとここを比べるとここのほうが良いですか?

  25. 138 契約済みさん

    >>137
    志村三丁目プロジェクト(住友)は、東側は公園と眺望は確保できるものの、南側・西側はともにマンションで午後の日当たりは絶望的です。

  26. 139 匿名はん

    >志村三丁目プロジェクト

    あそこは、建築会社がつぶれかかって、途中で建築が止っている。コンクリートは、
    建築中断すると大変きつい。その部分でつながらなくなる。

    いずれにしても、3丁目の新築マンションの中では、低レベルに属することは間違い
    なし。もちろん、それだって、値段が極端に安ければ、購入検討する人もいるだろう。

    80m2で、2000万円台とか・・・。

  27. 140 ご近所さん

    見事に釣られ過ぎでんな。
    常盤台板の自作自演みたく、ここの業者さんが書いてるのかな?

    コンクリ打設の問題点は、概ねその通りだけど、
    竣工時期も違うのに、この板で比較するのは、ちとあれだな。
    つーか、まだ躯体工事中で、仕様も何も分からないのに、
    批判するのは、まさしく脳内ちゃまでちゅね。

    地元民なので、ここからマジネタね。
    三丁目はおいらが見たところ、公園側にバルコニーがあったよ。
    ただし、ファミリー向けの広い面積中心かどうかうは不明。
    むしろ坂下のことより、三徳横クリーニング屋裏にある駐車場に
    マンションなぞ建ちそうという疑問は皆さん無いのかね?

  28. 141 匿名さん

    駐車場は、将来、建物に化けやすいのは事実でしょうが、建物だって、建て直しはいつでも
    ありうるわけで、東京で神経質なことを考えていたら、マンションなんて買えないのでは?

    南面が広い道路なら、南側に建物立つ可能性はないわけだけど、そんな広い通りに面して
    いたら、騒音が大変でしょう。

    道路が広いと文句を言ったり、狭いと文句を言ったり、結局買わない・買えない人は、
    あれこれ大変ですね。どこかで妥協せざるをえないと思うよ。運も相当ある。すべて
    が幸運に経緯するわけじゃないし、逆にすべてが悪運の方向にいくわけでもない。

  29. 142 物件比較中さん

    >>140
    あそこの権利関係をご存知で?
    三徳・駐車場・駐車場横の民家×2と地権者が多く、また地形がめっちゃ悪いのでとてもマンションなんぞ立たんよ。

  30. 143 匿名さん

    今年のモデルルームの営業は、終了しました。
    来年は、1月4日からです。

    購入を希望している方は、ぜひ足を運んでください。
    新春モデルルームキャンペーンも実施します。

  31. 144 匿名さん

    >>143
    営業の方ですか??

  32. 145 匿名はん

    新春モデルルームキャンペーンとは??

  33. 146 匿名さん

    新春モデルルームキャンペーンとは、5000円分のクオカードが当たるお年玉抽選会や、お子様にはお菓子のつかみ取りを行うことを予定しています。

    詳しくは公式HPをご覧ください。
    http://www.proud-web.jp/shimura-shiroyama/top.html

    お正月は野村のモデルルームへ出かけよう!
    http://www.proud-web.jp/recommend/newyear/

  34. 147 匿名さん

    >>144 
     営業ではありません。ただ、プラウドが売れて欲しいと願う者の一人です。

  35. 148 匿名さん

    最近の様子①

    1. 最近の様子①
  36. 149 匿名さん

    その②

    1. その②
  37. 150 匿名さん

    その③

    1. その③
  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸