ってかこの土地仕入れたの高値じゃないし・・・
隣の空中権入れてもたかが知れた値段
カラオケルームあるし魅力的だしな〜(笑)
>837
>高値で土地を仕入れたのは、それだけのポテンシャルが豊洲にあると計算したから。
>しかし、その計算が思惑とは違ってしまったので、仕様を落として安売りすることにしただけ。
>豊洲の現実は、デベにとっては残酷だった。
この辺の購買層は坪200万円台が限界。
運悪く原油や建材が高騰し、200万円台の坪単価に抑えるには諸々の仕様を落とすしかなかったと
いうこと。
バブル後遺症で、好立地+豪華な仕様でないと売れなかった2003年前後とは正反対。
しかもバブル組は疲弊した企業が手放した社宅などの企業用地を安値で仕入れていたから、
豪華仕様にも十分対応できた。
そのうち、「2007年前後の豊洲物件は敬遠」というのが定説になるかもしれない。
これで300戸売れたら凄いね。
この辺の購買層は坪200万円台が限界。て、いつの話だ?まだまだ、マンション購入層の人口は、増えるんだから、まだまだそんな価格にもどらんで。もっとも、あと10年すれば、下降が、始まるけど。
300って1000の中でですか、500の中でですか?。500の300は無理でしょ。そんなの住友の販売の人かわいそうだよ。
1000の200ぐらいで良いんじゃないかな?。
平均300万超えはないって意味でしょ。 それはあたっていると思うけどね。
この価格で売れなきゃ他にどこの物件が売れるの?
てゆう戦略だよね
安すぎでしょ、今どき。
あんたも業者ならわかるでしょ?
何が安すぎなんだか・・・
さっぱり意味がわかんない
確か明日値段の正式発表ですよね
さて、反響を見て住友が最初の価格より高くつけてくるか
それとも安く付けてくるか見ものですな
安かったら君らの勝ち
高かったら君らの負け
その写真、詐欺にちかいよね。実物は1.2mしかないんだから。
1.2mの内廊下って、そんな狭っちいのなら、まだ外廊下のほうがよくね? ちょっと長いソファや家具、入んないべ。捨てるしかないのー
そもそもDWも1.2mの内廊下も、とにかく部屋を多く取るために場所を目一杯使っちまおうっていうことでしょうから、外廊下にしたくても、それすら出来ない。
試しに家の廊下を計ってみたら一mと五センチ。
後十五センチ広いだけの共用の廊下???
854さんへ
どこかのデベの方でしょうか?ご苦労様です。
とは言っても、雨ざらしの外廊下よりましでしょ!!
> 雨ざらしの外廊下よりましでしょ。
まあ、長く暮らすといろいろ分かるよ、あなたも。
外廊下も色々、内廊下も色々。
外廊下と内廊下ってだけでどちらが優位という発言をするだけで、その知識と見識の程度がしれますよ。
セキュリティーが良いと聞きました。
警備員常駐のマンションは多いのでしょうか?
今日、正式価格発表ですね。ご存知の方、教えてください。
今日、これから行こうと思っています。
とっても楽しみにしています。
いってらしゃい。
今日、都合が悪く行けないので価格レポお願いします。
私も価格発表いこうかな?
やっぱり予約制ですかね・・・。
警備常駐っていうのは魅力的。
最近の大規模マンションって防災センターってどこでもあるものなんですか?
かなりの確率でありますよ。
>858さん
外廊下の優位な点ってなんですか?
想像するに
エレベーターをでても外気が感じられ、すがすがしいとか
外廊下を歩いていると、四季の移ろいを感じられ精神衛生面でよいとか・・
はたまた廊下で万が一のことがあってもすぐに外から容易に侵入できるから、大声を出せば助けてもらえるとか?
寝室の前の外廊下を夜な夜な人が通るのがわかるので、都会の中の孤独をあじあわずに済むとかでしょうか?
あとは工事費が安くて、販売価格が安くなるとか?
外観ももいわゆる公団みたいで、昭和の趣きを感じられるとか?
住んでる人も下町情緒あふれるアットホームな人間関係を築きやすいとか?
ちょっと想像しただけでも色々ありますよね。
戸数が多いから各戸の負担が少なくて済むんですね。
管理費修繕積立金とか、このあたりの他のマンションに比べてCTTどうなんですかね?
高いのかな?
内廊下の優位な点って、以下の様にたくさんありますよ。
色んな部屋の臭いが籠って、毎日いいにおいを嗅ぎながら生活できる。
人の声が廊下に抜けて来るので静かすぎて心配という事が無い。
廊下に、湿度がこもるため乾燥肌の人にはよい。
狭い内廊下は閉塞感があって安心。
廊下の空調のためたくさんの有り余ったお金が使える。
廊下側に窓を作らない事が多いので一つの階の住戸の多いタワマンでは角部屋以外には特に窓の方向が一つになり風通しがわるく、窓の無い部屋ができることで毎日家の中の空気だけを感じながら生活出来る。
角部屋購入者の満足感が上記理由からとても高い。
内廊下は長い歴史があるので、日本の高湿度の環境でどれだけ費用がかかるか分かっている。
内廊下に住んだ事が無い人が未だに多いので、<ホテルライクな内廊下>と記入するだけで憧れをもって買いに来る無知な人が多いので売りやすい。
内廊下の方がタワマンでは窓がいらないのでたくさん売れるので安上がり。
まあ、この辺の内廊下のとってもたくさんの利点を経験してない人が未だに多いと思うので、内廊下と外廊下の利点に関する長いスレがありますので、こちらの物件を御検討されている方はぜひ、そちらを一度参考にして下さい。
外廊下 vs 内廊下はこれがおもしろい!
http://blog.livedoor.jp/ttt58/archives/50605492.html
http://blog.livedoor.jp/ttt58/archives/50606443.html
結局、
内廊下なのか?外廊下なのか?
が決定要素の大部分ではない、ということなのでしょうね。
どちらも一長一短があるんですね
ちなみに、
外廊下のタワー行った事ありますが、
雨の日最悪ですよ。
玄関前まで雨吹き込んできますから。
タワー外廊下はいただけませんね
>玄関前まで雨吹き込んできますから。
>タワー外廊下はいただけませんね
最上階か板状タワーでもない限りありえん
6年住んだがそんな経験一度もなし
真ん中がぶち抜け吹き抜けのケース
いやいや決定要素ですよ。
いま内廊下のマンションに住んでますけどもう外廊下のマンションには戻れませんね。
結局こうゆう事態があるんですよ
まず、寒い冬の日
エントランスに入ると、ほっとします。
そこからコートを脱ぎ始めます。
外廊下の場合、エレベータを降りてもまたふきっさらし、玄関までほっとできません
一番実感するのは冬のごみ捨て、内廊下の場合は、つっかけでさくっと捨てられます。
とくにうちは各階にゴミ捨て場があるので、ほんの数秒でストレスなしです
外廊下だと、コートを羽織って気合入れてエレベータに乗っていやな顔されながら、ようやく寒い外のゴミ捨て場に・・
要はどこからが自分の家かという線引きの違いになっているような気がします。
あくまで外廊下は、玄関から
外廊下だとマンションのエントランスからって言う違いですかね
って感じです。
ほんと実感してます、参考までに。
臭いのこもる内廊下なんて、今時聞いたことも無いよ。
昔の建物じゃないの?
客観的に整理するとこうなるのかな?
①内廊下の良い点
・外気が入らないので風通しも悪いし、外が寒いのか暑いのかも分らない。
・外の光が入らないので、電気代がかかるし、外界が暗いのか明るいのか分らない。
・周りを見回しても人の姿が見えにくく、救助を求めるのが困難。⇒危険???
②外廊下の良い点
・ずらっと並んだ室外機で在・不在が良く分かるし、夏は室外機の風で涼しく(?)、冬は暖かい?
・廊下に面して窓もあって、見通しもよく、叫んだら誰かが助けてくれる。
・廊下に多少荷物を置けるので、実質面積が広い。
・廊下側の窓を開けると風通しが良い。(音も良く聞こえるので夫婦喧嘩も減る?)
まあ、どっちでも長短あるってことでしょうか。
872さんへ
要はどこからが自分の家かという線引きの違いになっているような気がします。
あくまで外廊下は、玄関から
外廊下だとマンションのエントランスからって言う違いですかね
は、正しくは
あくまで外廊下は、玄関から
内廊下だとマンションのエントランスからっていう違いですかね。
でしょうか。
私も同感です。私はともかく、主人曰く、冬の夜がぜんぜん違う、仕事から帰ってきた時の感じはもう元には戻れない、といっています。
ここのマンションの設備なり仕様をご存じな方教えてください。再来週以降にMRに行くので、どんな感じか知りたいです。
内廊下がある。その他、ディスポーザー、各階ごみ出し(←内廊下だからない?)、供用施設関係は(宿泊施設、スポーツジム等)?二重床、二重天井?
ってか内廊下の冬が暖かいのってワンシーズンだけだよ
次のシーズンから管理費削減のために暖房消すところが多いから
富裕層が多い高級マンションなら消さないんだろうけど
この程度の庶民に毛が生えた程度の高額マンションじゃ次の冬から消すって
意味ないもん。結局家の玄関でコート脱ぐから
>>876さん
あり
内廊下
ディスポーザー
各階ごみ出し
宿泊施設
二重床
二重天井
なし
スポーツジム
スカイラウンジ(シンボルの方にあり)
共有施設はゲストルームとカラオケルームだけです
あと無駄に広いエントランスラウンジ
共有施設が最低限の割りに管理費が高いんですよね
その辺MR来訪時に質問すれば分かりますよ
坪320万だったよ。やっぱり、こんなもんでしょう。高嶺の花だぁー。
そんなに高いんですか?それじゃ、売れないな。
とんでもない!! お笑いだな。こんな物件、せいぜいで坪200万が妥当な価格。購入者がお気の毒です。3割引きで売り出しても大量に売れ残るだろうに。えげつない商売はやめたほうがいいよ。
平均でどのくらいですか。
一般的に言って内廊下のほうがいいのは、わかってるって。
問題は、1.2mっていうとんでもなく狭い廊下でも内廊下のほうが良いって言えるのかどうか、って事。1.2mって言ったら、ほんと狭いよ。荷物持ったベビーカー奥さんどうし、すれ違えないって。
ホテルライクを味わいたいと思って内廊下を選ぶ人が多いよね。安いホテルでも1.8mぐらい(中廊下式の場合)はあるのに、テンション下がるね。
そもそも内廊下が狭いと何が問題なんでしょうか?
戸数少ないので他の住民の人とすれ違うってイメージないんですけど・・・
空気もこもらないっていうことだし。
廊下広くなった分お部屋が狭くなる方か嫌じゃないですか?
正式価格発表会行ってきました。
ご報告します。
3LDK:78.2㎡が5,780万円〜でした。坪244万でびっくり。
因みに30階でも6,240万で坪263万でまたびっくり
2LDK:57.73㎡が4,690万円で坪268万
因みに30階でも4,970万円で坪285万
サラリーマンに手が届く値段にしてきましたね、あの会社が!
あと管理費も3LDKでインターネットとか諸々込みで19000円でリーぞなぶるでした。
ご報告まで。
サラリーマンが手が届く?そうなの?
まだ少し割高な気がするけど。