東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part4
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:15:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-04 05:41:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >>259さん

    全熱交換式ではありませんが、最近の一般マンションに多い外の外気がそのまま入ってくる
    いわゆるフィルターつきの吸気弁がベランダ側の壁に直付けてあるタイプではありませんでした
    あの方式であれば三つ目通りの騒音も軽減されるとともに
    侵入外気温に関しても若干効果があるのではないかと思います

    詳しくはMRでご覧下さい

    >>260
    あのシアターはやりすぎですよね
    思わず笑ってしまいました
    自分ももう一回泊めてもらおうかな

  2. 262 匿名さん

    >1000戸もあり失敗したくないので、会員販売価格は抑え目で行ったとの事。300戸程度の販売でこの価格で様子を見て。

    これ笑うね。ここ2年ぐらいの23区内のスミフの物件で1期で3割売れた物件ってどんなのだっけ?。このスミフのコメントって言ってみれば、竣工までと竣工してから1年の中古になるまで価格を下げない(もちろん上げられる要因はここも当然全く無いというか、三茶、目白あたりからそんな物件無し)とここ4年ぐらいの物件と、いつもと同じ事を言ってるだけだよね。○○の一つ覚えですね。

    この物件の意義って、本当に都内のMS相場下落のきっかけになるかもしれませんね。現実的に、、、。
    1)こんな値段でも売れないとやはり、大手デベも現実を目の当たりにする。
    2)仕様を落として売るなんて方法は、まじめな購入検討者に通用しないという事に気づかされる。
    3)豊洲に始まり、湾岸の中古ダブつきが始まり、新築も結局値下げとなる(ここ以外ね、念のため)。
    4)結局、湾岸だけじゃなくて、江東、足立、北、板橋、練馬なんかに広がって行く、、、。

    これからの流れは、こんな感じでしょうかね?。

  3. 263 匿名さん

    豊洲タワーは専有部分の質は高くないと思いましたが、こちらはプレミア階の仕様は許容範囲です。
    でも豊洲の埋立地に1億円とか1億2000万円とかだすなら、どう考えてもPC/CT麻布十番かPC赤坂でいいんじゃないのかな?
    住友ファンならCT麻布十番、三井のファンならPC麻布十番かPC赤坂。PC赤坂のMRしかまだないわけですが、質はCTTの比ではないですよ。

  4. 264 匿名さん

    >>263さん
    ここのプレミアって水周りの床が御影になるのと他に何がありましたか?
    基本仕様と変わらずシートフローリングにシート張りの建具、天井高2.5も変わらず
    ダウンライト関係も全てオプション、水洗トイレ設備基本仕様と変わらずですよね
    その辺聞き忘れたかも。教えてください

    当方単身の為、広さは70平米で十分なので
    検討するなら十番やPC赤坂かなあ
    豊洲の立地は嫌いじゃないしむしろ好きな部類なので
    東南角高層プレミアで8000万くらいのがあれば本気で検討したんだけどね
    もう少しお金があればここのメゾネットはほしいかも

  5. 265 物件比較中さん

    256さん

    湾岸スレで暴れてる住友ファンの書き込みの浅ましさと言ったらありませんが、
    住友不動産トップの息子がスルガコーポレーションで893がらみ担当で(既に辞任)
    あったくらいですから、
    あまり煽ったりしない方が身のためですよ。
    おとなしく泣き寝入りしましょう。

  6. 266 物件比較中さん
  7. 267 匿名さん

    住友は凄いな
    名古屋から何年たった?

  8. 268 匿名さん

    良かった点悪かった点羅列してみます。あくまで豊洲物件としてです

    良かった点
    DW(抜けている高層であればなかなか良いのではないかと思った)
    内廊下
    一部グローエ社製水栓
    キッチン天板御影石標準装備
    ピピッとコンロ標準装備
    ディスポーザー、床暖房標準装備
    タンクレストイレ
    バス壁面材
    24h換気の方式
    サイクルトランク
    スラブ厚さ(void)
    値段(思ったよりもと言う意味で)

    悪かった点
    間取りやオプションの不自由さ。選択肢がない
    キッチンがクリナップ社製
    床、建具面材(シート)
    住戸内に柱が多いので表示よりも部屋が狭く感じる
    駐車場の絶対的不足
    共用施設が最小限である割りに管理費の高さ
    内廊下幅の狭さ
    DWの弊害点(シングルガラス、南住戸の温度、結露対策等)
    将来的な不確定さが多い(ビバ跡地問題やノースタワースカイラウンジが使えなくなる可能性等)

    総括
    内廊下とDWが売りなだけの一般的なタワーマンション。けっして高級物件ではない
    眺望も豊洲他物件から見えるランドマークが見えないだけで抜けてる方角は悪くはなかった
    ここを買うなら抜けている方角の角一択。ただし西方向には75メートル級の建築予定あり
    豊洲が好きな方には値段も含め悪くないですね
    資材高騰の煽りも受け、タワーマンションはこの値段だとこの仕様ですと言う事を
    現実的に見せられて自分的にはちょっとショックでした
    2003〜辺りから湾岸マンション見続けてる眼の肥えた人にはショックかも
    良くも悪くも今どき。値段も値段だしこんなもんでしょう
    買える人は買うのも悪くないと思うよ

  9. 269 匿名さん

    これから中古が大量放出されるのに、なんで競合する専有部分低レベル仕様にしたんだろ?
    販売価格抑制にしても、中身のグレードに差をつけるなり、ちょっと手間かければもう少し評価違ったよ。
    しかも、なんでこんな周り囲まれた環境でDWなんだろ?
    DWならなんとかなると思ったのかな?
    いくら豊洲検討者がミーハーといっても、これはピントずれてるよ。
    従来の低価格低レベル仕様から、そこそこの価格を受け入れるかわりにそこそこの仕様を求めていたTOTを見送ったCTT検討者の大半がこの物件にダメだしすると思います。

  10. 270 匿名さん

    すいません>>268の悪かった点で天井高が抜けてましたので追加願います
    LD2.5mは豊洲物件としては低いと思います

  11. 271 匿名さん

    >>255さん
    1.2mの内廊下を通らない家具や家電は、
    そもそも玄関ドアから入れられないのでは(笑)
    個人的にはたとえ狭くても外廊下よりは内廊下のほうがいいな。

  12. 272 匿名さん

    >>271さん
    それもそうですね(笑)
    我ながらマヌケな疑問でした。。。

  13. 273 物件比較中さん

    坪単価は280万以上だね 平均すると300万位かな
    修繕・管理費・ネット代は約340円/㎡
    駐車代は28,000〜48,000円(メモ忘れたけど こんくらいだと思う)
    価格は思ってた通りだった 
    共用施設が少ないとは言え管理費等は高い
    駐車場も高い
    売りのDWは梁が目立ってて イマイチ感
    内廊下幅は狭い
    その他は それ程気にならなかった
    豊洲を検討していて
    眺望が大重視ではないらな価格の割りには良いかもね

  14. 274 匿名さん

    >>257
    >人気があったら値上げるというのはWCTでも実証済みなので住友なら本当にやってくるでしょう

    知っているようで知らないのか、知らないふりしてなのか・・・。
    WCTは人気が無い中、当時右肩上がりだった市況から一旦引っ込めだけです。
    その後、価格を上げて出したものの、タイミングを見誤り、未だに売れ残っている・・・という現状。
    この失敗から、住友はここにおいては絶対に価格を上げない方針を貫くつもりです。
    一部経営陣の体制変更もあり、今後は他物件の方針にも影響がでるものと思われます。

  15. 275 匿名さん

    >>274さん
    貴方はアクア棟やブリーズ棟キャピタル棟と販売時期を変えるごとに値上げしてったのを知らないのかな?
    残念ですがWCTの再販売の事を言ってるわけではないのでその発言はいただけないですね

    どちらにしてもこれ以上のWCTの話はスレ違いになるので止めときましょうか

  16. 276 匿名さん

    >>275
    274じゃないけど、
    WCTの価格改定は「人気」によるものではなく、「市況の変化」に合わせただけでしょう・・・。
    ベイクレの価格改定と同じだと思うけど。

    しかし、ここ売れなかったら賃貸に・・・みたいな話も聞くけど、周囲にあれだけ賃貸物件(DAIWA、長谷工、三井×2・・・)ができて、空室ばかりなのにやっていけるのかね?

  17. 277 匿名さん

    >>276さん

    ダイワのロイヤルパークスは実は空いてないんですよ
    http://www.rp-toyosu.jp/plan/index.html
    本当かどうか知りませんがHP上では空きが1室です
    偽装しても仕方ないので本当だとは思います

    三井のアクシスは駅から遠すぎ
    検索してみると現況248件も空きがあって大丈夫かな

    シエル賃貸は空きなんて全くでない状況
    パークシティを賃貸に出すと適正価格であればすぐ埋まるみたいです

    賃貸でとりあえず豊洲に住んでみたいって人は多いんじゃないでしょうか

  18. 278 匿名さん

    >>277
    いくつかの仲介会社への割り当て分を除いているからでしょう。
    いくら遠いとはいっても三井のアクシスがあれだけ空いているのに、ロイヤルパークスが満杯ということは有り得ません。
    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&lc=03&pf...
    で表示される「豊洲3丁目・08/03(新築)」物件はほとんどロイヤルパークスです。

    ここが賃貸に回ったら更にとんでもない状況になるでしょう。

    1. いくつかの仲介会社への割り当て分を除いて...
  19. 279 匿名さん

    バス壁面材、スラブ厚を評価する人がいましたが、もう少し詳しく情報下さい。
    高層は眺望確保とのことですが、都心ビュー(お台場〜レインボーブリッジ〜東京タワーの何れか)を確保できる角部屋あります?

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸