匿名さん
[更新日時] 2018-09-22 09:18:38
住む場所のグレードだと千代田区、港、中央じゃなくて千代田区、港の次は渋谷だよな。
【東京23区板に移動しました。 2015.7.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-22 23:57:44
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心3区っていうけどさ
-
602
匿名さん
武蔵小山都心認定おめでとう。武蔵小山に住む、いつもの風景。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
まさにこの状態なのが今の武蔵小山。
-
603
匿名さん
-
604
匿名さん
>>601 匿名さん
話を正しく整理すると、競馬場や刑場跡があり、住宅地としての評価は低くせざるを得ない。平均年収も23区中10位の品川区は、全体的な評価ではとてもトップ3に入るとは言えない。総合的な評価では、渋谷区や中央区には大きく劣っている状況。
-
605
匿名さん
渋谷も、品川のトップ大崎も東京都によって完全に『副都心』認定されてますよ。
-
606
匿名さん
>>605 匿名さん
品川のトップに大崎はないだろう。
島津山、池田山、御殿山、花房山、武蔵小山から選ばれるのが妥当だな。
再開発がある武蔵小山が一歩リードか。
-
607
匿名さん
-
608
匿名さん
>>607 匿名さん
港区は外人が好きそうなエリアが多いから違法民泊も増えるだろうな。
やっぱり高級住宅街の品川区が居住面ではプライオリティ高いな。
-
609
匿名さん
>>608 匿名さん
品川区は、一部高級住宅街もあるものの、鈴ヶ森刑場跡や大井競馬場があり、区全体としては評価が低くならざるを得ない。
実際に、居住者の属性も様々であり、例えば平均年収は、23区では10位。
さらには、三井のタワマンが話題の武蔵小山も、あのような小さな駅の周辺にタワマンが5本も建設されることにより、住環境の悪化は免れない。
品川駅や田町駅周辺の再開発については、実は大部分が港区案件であり、品川区ではない。
こうして考えると品川区が都心と名乗ることは勘違いも甚だしく、またそれが世の中のコンセンサスと言えるだろう。
-
610
匿名さん
-
611
匿名さん
>島津山、池田山、御殿山、花房山、武蔵小山から選ばれるのが妥当だな
やめてくれwwwコーヒー噴いたww腹が痛いww
-
-
612
匿名さん
山手線内側の城南五山、小山は城南でさえないダロ
-
-
613
匿名さん
「御殿山」
太田道灌が江戸城に入る前の長禄年間(1457年 - 1460年)に御殿山城を構えて居住していた。徳川家康が江戸城に入ってからは、御殿山城は「品川御殿」と呼ばれ、歴代将軍鷹狩の休息所として、また幕府重臣を招いての茶会の場として利用されていたほか、桜の名所として有名であった。
「島津山」
寛保3年(1743年)奥州仙台藩伊達家が下屋敷を構えた所で、明治維新後は屋敷はそっくり旧鹿児島藩主の島津公爵の邸宅となり名称は、旧島津公爵邸に因み、同邸宅は現在清泉女子大学となっている。
「花房山」
花房山は江戸時代から大名屋敷があり、 明治・大正期には日本赤十字社の社長を歴任した外交官である花房義質の別邸があったことに因む。
「八ツ山」
八人の諸侯の屋敷があったので「八ツ山」と名づけた。八ツ山にはかつて三菱グループ創始者岩崎弥太郎の別邸で、現在は三菱グループの施設となっている開東閣がある。関東閣は11200坪のうっそうとした緑に囲まれた広大な敷地に建つ、重厚な石造りの洋館。
「池田山」
岡山藩池田家の下屋敷「大崎屋敷」に由来する。二度の大火で屋敷を焼失した三代藩主光政が、幕府に願い出て拝領したのが「大崎屋敷」だった。明治以降も、池田家の屋敷として使用されたが、大正末期頃から敷地の大部分が高級住宅地として分譲された。
城南五山に関係ない「武蔵小山」
江戸時代、この一帯は畑や竹薮、雑木林が中心の様相だった。東海道品川宿への利水として玉川上水から分かれた品川用水が通され、この用水に沿って**も増えた。しかし、通りを離れると大正期あたりまでは閑散としており、大正12年では今のパルム商店街のある場所は幅2mほどの小道で、周りは畑ばかりであったという。
-
614
匿名さん
ワロタ
「集 落」 が ** にかわっとるw
集 落は禁止ワードなのか
-
615
匿名さん
ライバルの中央区「湊」
京橋地域の東部に位置する。かつては鉄砲洲川が流れていた。古今を通じて、鐵砲洲稲荷神社の門前町として賑わいを見せている町である。その一方で、湊二丁目一帯の住宅地はバブル期に地上げ屋の攻勢を受け、その後は再開発が計画されているものの、2010年代の現在は老朽化した住居と駐車場用地が入り組んだ虫食い状態の街並みが広がっている。
-
616
匿名さん
えっ。
武蔵小山ってそう言う特殊地域なんですか。
びっくりです。
-
617
匿名さん
なんで湊vs武蔵小山なの?
パークシティがあるから?
-
618
匿名さん
>>617 匿名さん
武蔵小山ポジが粘着してネガしてるの
武蔵小山の方が値段が高いのに、仕様が大幅に劣るから嫉妬して嫌がらせを繰り返してるの
大崎に対してもしてるよw
-
619
匿名さん
>>618 匿名さん
バカみたいですねw
それで中央区全体がどうこうってw
嫌なら買わなきゃいいのに。
-
620
匿名さん
>>619 匿名さん
まあ、あの人はいろんなスレを荒らしてるよ。
大井町、恵比寿、千桜、三越前など挙げたら切りがない。異常ですよ。
-
621
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件