物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
814
物件比較中さん
シエルは販売時期から検討してた
価格と立地は◎だった
だけど 地権者・UR多数 低仕様で×
1.5倍の中古価格じゃ なおさらブー
しかし駅直結だから賃貸で住むにはOK
安けりゃだけど。
-
815
匿名さん
>No.507 by 匿名さん 2008/04/24(木) 12:37
>
>価格でたね。
>72平米、6200万。
>坪単価284万円
どうだ。
>No.518 by 匿名さん 2008/04/24(木) 16:19
>
>デマ情報に振り回されてる様なたわけはホントの価格が出たら弁明するように。
>
518ほか、デマ情報などと騒いだ奴らは弁明するように。
-
816
匿名さん
いくら駅地下でも
現代風下駄履き団地だもん
コストパフォーマンスだけありがたがる人が多いのか
中古価格騰がりすぎでしょ
-
817
匿名さん
>>810
地味にビーコンが入ってて笑える
ぶっちゃけ今回ので有明と東雲はやばいんじゃないの?
まあ噂の坪280が最低価格だったら何とかなるかもしれんけど・・・
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
みんな騙されちゃいかんですよ
豊洲マジックに麻痺しすぎ
冷静に考えてみてください
ここは空中権もあわせて土地取得価格は170億くらい
1000戸あるということは土地代分原価が1戸あたり1700万
平均70平米程度だと考えて建物に1800万かかったとしても
原価は3500万ですよ
70平米を6000万で売るのであれば原価率5割8分
現地見た感じ果たして建物に1800万もかかってるかどうか・・・
かかってなければ原価率はもっと下がります
やっぱり高いよここ
-
820
匿名さん
350だ400だっていう噂は、スミフによるマジックだった訳だ。
280でもぼったくりなのに(TOT売り出しの時は高い高いって
大騒ぎだったのに)、みんな騙されて安いとかいう者が出る始末。
適正価格は240くらいですよ。
-
821
匿名さん
とうことは隣の豊洲タワーもぼったくりになってしまいますが。。。。
-
822
匿名さん
-
823
匿名さん
いづれにしても ココでピーピー言っても 上がる可能性はあるにしても
もう 280万以下にはならないよ
-
-
824
匿名さん
>もう 280万以下にはならないよ
みんな分かっていますが。。。
-
825
匿名さん
ここ安いんだね!天秤をかけていた
麻布十番の物件の値付けが俄然気になります。
こっちで考えていた予算で麻布か〜
悩みどころ。
-
826
匿名さん
麻布と豊洲を天秤にかける変わった人もいるんだね(笑)
ところで、北側のスミフタワーだけど、階数の割に高さが低いね。
155mでトヨタワと同じなんだが、45階建。
もしや相当コストダウンされてる? 駅から遠いし、こっちが激安で売られるから平均280万になるのかな。
-
827
匿名さん
>>826
>麻布と豊洲を天秤にかける変わった人もいるんだね(笑)
確かに。
少なくとも東京出身ではないんでしょうね。
-
828
匿名さん
>>821
豊洲タワーは確認するまでもなくボッタクリだよ。
だいたい給料のお高い大手不動産会社が無駄に4社も関わってるんだぜ。
CTTの方が駅に近いだけましだろうよ。
-
829
匿名さん
TOTはマンション価格上昇期の、しかも頂点付近の値付だからね。どうしたって高いでしょう。
その販売中(第2期以降)に価格グラフが下降線を描き始めるのに合わせて売れ行きも鈍化。
-
830
匿名さん
-
831
物件比較中さん
坪280は平均かそれとも低層階お見合いで280なのか誰か教えてくれ!
しかし、安くないなぁ〜買えないや!
多分6500万前後出さないといい部屋は買えそうにないかな?
それも70㎡前後の狭い部屋でだ
-
832
匿名さん
-
833
匿名さん
俺がPCT転売屋なら今のうちに坪@240万で売り払うな。
諸費用考えると赤字だけど、大火傷するよりはマシ。
TOT転売屋なら・・・諦めます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件