物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
589
物件比較中さん
>>584
>いつの間にか売主に阪急不動産が名を連ねたけど、
こりゃますますヤバイ。
坪250もあるかもしれないな・・・。
-
591
匿名さん
>>580
住友不動産販売の給料平均はそんなものかもしれないけど、
住友不動産本体は結構高給取りですよ。
大体三井、三菱と変わらないor多いイメージだそうです。
住友は一般職が多く、総合職が少ないので平均給与で見ると下がるみたいです。
総合職は高く、一般(専門職)は低く抑えているようですね。
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
まあ、みなさんの願望でしょうけど、566の方も分析している様に、最多価格帯が6000万円台と平均坪単価が300万は同義では無いですよね。やはり平均坪単価は350ぐらいになるのでは無いですかね。
まあ、平均が350でも、75平米が6000万円台(坪単価250から300)の部屋がそこそこの数あればみなさま御満足でしょうからね。
結局、外観、内廊下、エントランスなどのいわゆる他人が見る共有部分は高そうに作って部屋の仕様はチープで価格もチープで、ついでに住んでる人の収入もそこそこという豊洲住民の中では単なる見栄っ張り用物件と見なされるMSになってしまうのでしょうか?。
-
594
匿名さん
実際、ビバホームの駐車場を毎日見ながらの生活は坪230ぐらいで手に入るよね。
-
595
住民さんB
どうでも良いけどシティータワーズ豊洲ザ・ツインのCGを見ているとだれでも三角形の
ビルのように見えるよね。
これって完全にガラス仕様を強調するためにうその広告を出しているのでしょうが、
典型的なコンプライアンス違反です。PCT、芝浦の島、TTT,TOTは本当の外観をCGに出し
ていましたが、シティータワーズ豊洲のCGはひど過ぎます。
スミフという会社の人を騙しても利益を上げるという企業風土がにじみでています。
しかし、このような虚偽の広告を注意できる公的な機関がないのでしょうか?
-
596
匿名さん
スミフ商法には疑問を感じるが
それをコンプライアンス違反とは・・
-
597
住民さんB
596さん
コンプライアンス違反とは法令遵守だけでなく昨今、商道徳、倫理上のコンプラインス
もあります。
-
598
近所をよく知る人
必死になって坪300超えを唱える者が細々と生き残っているが、坪280アンダーの状況が着々と整いつつあるな・・・。
先行きの見えない不動産市況の悪化。新築・中古を含めた城東湾岸地区不動産の沈静化。他愛の無い本物件の標準仕様。阪急の売主参加。
PCT、ToT第一期一次組の転売屋達が泣きながら転げのた打ち回る姿が目に浮かぶ・・・。
-
599
匿名さん
>>597
難癖って言葉知ってますか?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのようです
冷静に行きましょう
スミフのCGは三茶の物件でもパースペクティブが崩れてるし
単にセンスがないだけです
-
-
600
匿名さん
>>591
住友不動産はそんなにもらってないよ。
40.1歳 平均年収 6,710千円
因みに中小のプロパストは
31.3歳 平均年収 11,150千円
-
601
匿名さん
-
602
匿名さん
最上階はエアコンも天カセで、仕様が異なるようですね。
ビーコンもそうだけど、標準仕様劣化が激しいね。
-
603
匿名さん
こだわりたい部分とどうでもよい部分あるし、値段もはっきりわかるから、標準装備よりオプションでの選択が多い方が有り難いが。
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
NSビルみたいにかっこいい作品になるね。ここは。
マンションというかオフィスビルだよ。
-
606
匿名さん
結局価格が一番問題だからね。たしかに共有施設だけ金をかけてくれれば専有部分は思いっきりチープに作って安く売ってもらうというのは考え方として良いかもしれないね。
そのかわり住民層もそれなりになってしまうんだけど、まあ大前提としてここは豊洲なんだからそんな事気にする人いないもんね。
-
607
匿名さん
でもオプションでどうにもならないエアコンと換気システムのチープさは痛い。
-
608
匿名さん
ここのような三角柱のビルは見た事がないのですが部屋はどのような割り方になるんでしょうか?
角部屋のリビングはちょっと角ばりすぎませんかね?
-
609
匿名さん
四角だよ。宣伝用の絵もチープだから三角に見えるだけ。ここは何から何までチープで。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件