東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part7
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-25 10:05:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー スレもいよいよPart7です
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-01 16:00:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 521 物件比較中さん

    う〜ん・・・・
    いろいろな意味で残念な物件だ・・。

  2. 522 匿名さん

    でもさ、販売時期が最悪なだけで、トヨタワ、ビーコン、ブリより、価格対内容はだいぶマシになったよね。
    お買い得かと聞かれたら、まだまだ全然ノーだけど。

  3. 523 物件比較中さん

    他の物件も低調だけど、ここは特に酷いね。根本的な問題あるのではないですか。全て販売時期の問題ではないような気がしますが。間取りの問題とか、サイクルトランクの問題とか、共用施設がないとか。営業もきちんと答えられないのは変です。何か後で問題でそうで敬遠気味です。PCTの未入居物件はそこそこ売れているようですし。

  4. 524 匿名さん

    この物件の弱点は、

     いったいどの購入層をターゲットにしてるのか?曖昧・不明だ!

    ってことではないかと...豊洲の勢いに乗る計画してたけど、途中で大幅な方向変更??
    結果、特徴を生かせず、かつ薄い実需要層(=今、この地に住居を必要としてる層)にも響くものが出せなかったという感じ?

    まだ竣工まで時間はありますから、デベの手腕が試されますね。

  5. 525 匿名さん

    TOTで完全に豊洲の勢い殺されちゃったから迷走してる。
    坪350だ400だ言われてた頃が懐かしい。

    こうなると北の価格設定が楽しみだ。
    売れる価格にするとツインが売れなくなるし、ツインを基準にすると不良在庫が大量増加の懸念。
    どっちでくるか?

  6. 526 匿名さん

    シンボルのこと?何も出来ないでしょう。時間かけても売り抜くつもりでしょう。シンボルは、共用施設もしっかりあるし、植裁も整えるようですから、普通の物件になるでしょう。駅迄の距離を考え、そちらで資産価値上げようと考えていると思うよ。低層階には、店舗が入るという噂もあるし、住みやすいかも知れないね。

  7. 527 ご近所さん

    犬の散歩しながら、芝浦工大にてシンボル施工を眺めてますが、
    ツインよりシンボルの方が俄然良い出来になりそうだね?
    サッシの背丈も高そうだし、買うならシンボルが良いと思うよ。
    ただ、造りから外廊下みたいかな〜?

  8. 528 匿名さん

    豊洲に坪300万円以上を求めたことが失敗かな?
    そこまで出す人だと他に行くからね。
    PCTの未入居も全然売れてないけど、坪240万円ぐらいで取引成立みたいですね。
    やっぱ250万円が上限の土地でしょう。
    ららぽーとしかないとこですよ。
    銀座に近いなら南千住でもありでしょ?
    そこが安く出てるのは、銀座に近いとかじゃなく、最後はやっぱ地名ブランドでしょ?

  9. 529 匿名さん

    PCTの新古は意外と売れてるらしいゾ。

  10. 530 匿名さん

    だから240万未満だけでしょ?
    出てる価格で全然売れてないでしょ?

  11. 531 匿名さん

    240万…。
    T○Y○SU T○WERが高値掴み物件と言われる所以か…。
    (関係者に不快感を与えないよう一部伏字にしています。)

  12. 532 匿名さん

    評論家と同じで後から言うのは簡単だよね。いや、不謹慎というべきかな。昨年の初めは、みんなで煽っていたよね。恥ずかしくないかい。投資が失敗したから冷や水かけるのは、品性を疑うね。株で損した人に比べればまだ損も少ないよ。300万がバブルで240万で買い?そんなの誤差の範囲だよ。

  13. 533 匿名さん

    >>532
    豊洲はバブルだ、という意見は昨年の初めから出ていたが。。。

    あと、300万と240万が誤差のの範囲だって?
    一般的に75平米換算としてそれぞれ6800万と5400万だ。

    ローンで買う人が多数なんだから総支払額を考慮したら誤差とは言えんわなあ。

  14. 534 匿名さん

    投資した人には冷や水かけていいんじゃないの?
    原油もトウモロコシも投資した人で一時期めちゃくちゃになったじゃん
    ほんとに欲しい人だけが買わないと周りに迷惑でしょ
    バブル崩壊してお金も名誉もなくして命まで無くした人もいるんだから冷や水でそうならないように気づいてくれればいいじゃん
    PCTの買値まではしばらく下がらないから安心しましょう
    ただ初期手数料と税金で売って損になるぐらいの価格が望ましい

  15. 535 匿名さん

    ずっと見てるけど
    PCTの新古は東や北の坪180〜190万だったのが坪240万とかで売れてるんだよ
    角やプレミアム住戸とかの売出しも高めだった住戸の動きが鈍い
    南高層と西高層はあんまり出てこないね
    PCTのロケーションで坪240なら実は売り出し価格が安かった事に目をつぶれば
    悪くは無いってことで動いてるんだろうね

    シンボルも240平均とかなら動くんじゃない

  16. 536 匿名さん

    にわか投資家の阿鼻叫喚の場ってあるかも。

  17. 537 匿名さん

    豊洲がバブルかどうかは別にして
    マスコミの取り上げ方が、いわゆるあだ花扱いにはなってきちゃってますね
    不動産不況の記事には必ずといっていいほどこの物件の写真が・・・
    (※記事の内容と写真には無関係で、あくまでもイメージ画像です)
    とかって書いてはあるけどさ

  18. 538 匿名さん

    >>534
    細かいが、「投資」と「投機」を間違えてるのかな?
    それにしても、世の中「投資」がなければ経済が成り立たないことぐらいわかるだろうに。

  19. 539 匿名さん

    ともあれみんな目が覚めて高い値段で住宅買いたくないってことね。
    ガソリンだってファンドが投資してたときに一般庶民はできるだけ入れたくなかったからね。
    ガソリンもまだまだ高いけど1割下がったら入れやすくなったね。
    ここは1割でも微妙だけど。

  20. 540 匿名さん

    入居を待たずに価格下落が始まった高騰区三兄弟の契約者は本当にお気の毒です。
    こういう状況の可能性を考えると、手付けをしっかり取るって重要だね。

  21. 541 匿名さん

    >>540
    あまり一般の方は、「手付け(金)」とか使わないんですよね...

    地元不動産的には、この状況どうなの?

  22. 542 匿名さん

    みんな手数料ぐらいは上乗せしたい希望的な値段で言ってくるけど買う人いないしネットとかに乗せても費用かからないからとりあえず乗せるけど売れないことには商売あがったりだね。
    豊洲がどんなとこか再認識しろよ。
    ゴムぞうりはいてブランドバックを持ってる雰囲気。

  23. 543 匿名

    ここは豊洲も買えない人の集まりだね!

    残念、、

  24. 544 匿名さん

    ここは豊洲でもっとも新しい物件です。中途半端な一般論の自作自演はやめましょう。この物件について評価して下さい。

  25. 545 匿名さん

    >>542さん
    >豊洲がどんなとこか再認識しろよ。
    韓国人や中国人が多く、国際色豊かな街それが豊洲
    日本初のコリアンチャイナタウンとなるポテンシャルを秘めていると思います。

  26. 546 購入検討中さん

    ちょっと品川が気になってましたが、吹っ切れました。
    よく見れば京都タワーの下の方みたいな外観だったし、
    やっぱりツインのほうがカッコいいですね。
    CTT狙いに戻ります。

  27. 547 匿名さん

    お子さん達で恋愛感情が芽生えたらほんとに国際色豊かになるね。
    国際職豊かな洲。^^

  28. 548 匿名さん

    日本人とアジア系人種のハーフですか。
    将来期待できそうですね。

  29. 549 匿名さん

    >>547
    手縫いの座布団10枚差し上げたい!!

    日本は日本人だけでは維持できそうもないので、今後はもっと国際色豊かになるでしょうね?

    お台場への観光客も中国・韓国以外のアジア系の方が非常に増えてきましたね。

  30. 550 匿名さん

    みんな契約した人は値引きできてるの?
    あの売り出し価格のまま契約取れてるとは思えないんだが・・・。

  31. 551 匿名さん

    バブルのときも高値買った人はいましたよ
    情報量が少ない人の中には買う人はいると思いますよ
    どうしても今じゃないといけない人や
    どうしても豊洲じゃないといけない人や
    どうしてもタワーじゃないといけない人や
    どうしても内廊下じゃないといけない人や
    こういう人は数人はいると思う

  32. 552 匿名さん

    >>549
    隅田川の両岸に広がるエリアが国際観光資源になりますから、自然と国際色豊かなエリアになるし、他の地域が停滞する中でめちゃ発展して行くでしょうね。中でも中国が大きなお客さんになるよな。治安がちゃんと維持できて、健全な方向に行くのなら歓迎じゃない?オリンピックの話もあるし。

  33. 553 匿名

    >550

    こんなに安いのに!この価格でここを買えなければ

    足立区か八潮に貴方に会う物件が沢山有りますよ、

    そちらで選べば。

  34. 554 匿名さん

    足立区か八潮の方がいいんじゃない?
    外国人も少ないし、ここより収入ある人が多いし。

  35. 555 匿名

    足立区なら、坪170万で買えますよ同じような金持ちが
    周りにいっぱいいますよ!

  36. 556 匿名さん

    >>555さん
    豊洲ならあなたと同じような韓国人や中国人が周りにいっぱいいますよ!

  37. 557 匿名さん

    本当にくだらないやりとりだな

  38. 558 匿名さん

    足立ナンバー最高っすね!

  39. 559 匿名さん

    土曜に行ってみたけどかなり盛況で驚いた。
    売れてるかどうかは分からないけど
    良くも悪くも注目されている物件であることは確かだと。
    隣の席はプレミアム住戸申し込んでたっぽくて羨ましかった…。
    ウチは頑張っても低層だけど、
    個人的に駅距離重視、妻も豊洲を気に入ってるんで本気で検討してみようと思います。
    しかし庶民には大きな買い物!悩む…

  40. 560 匿名さん

    豊洲もいいけど坪300万円弱払う土地なのかな?
    仕事と睡眠だけなら便利だけど家族は退屈するんじゃないかな?
    歩いてららぽーとに行くなら別なところに住んで地下鉄で行った方が便利だよ
    それにアメリカの住宅状況や日本のバブルを見てると
    住宅不況⇒商業用不動産不況⇒不動産への貸し渋り
    当時日本の六大都市の商業用不動産はピークから9割近く安くなったよね
    豊洲はまだ土地がいっぱいかるから豊洲に住むならまだ先でもいいんじゃないのかな?

  41. 561 匿名

    今買えれば、今が買い時将来の事など神様以外分かりません。

  42. 562 匿名さん

    今買う人は数人は必要。

  43. 563 物件比較中さん

    >>560
    豊洲は土地がいっぱいって・・・
    豊洲側まで行かないと住宅用地はないだろ。

  44. 564 匿名

    未来のことなど誰にも分かりません、

    現実に石油がこの前まで1バーレル200ドルに

    成ると騒いでいたが、現実は1バーレル103ドル。

    その様に未来の予測は絶対に不可能なのです。

  45. 565 匿名さん

    >>564
    マンション用地は4・5丁目にも一杯あるニダ。

  46. 566 匿名さん

    マンション用地が4・5丁目にあっても誰か今買ってあげてください

  47. 567 匿名さん

    >>566
    日本語がヘンですよ?
    場所柄かな?

  48. 568 匿名さん

    パークシティ豊洲の再販があるみたいですね。
    A 37F 60.17 2LDK+Wic+SiC 北中間 4640
    A 38F 83.75 2LDK+Wic(VB) 南東角 8460
    A 52F 100.01 3LDK 南中間 14080
    B 6F 100.05 4LDK+Wic 西中間 9600
    B 17F 100.12 2LDK+N+Wic 南西角 13100
    B 18F 80.23 3LDK+Wic 西北角 7860
    B 25F 100.12 2LDK+Wic(VB) 南西角 13500
    乗っけてるとはいえ、未入居新古よりはいい。

    特に一番上なんかは
    パークシティ豊洲5,280万円 2LDK 60.17m2 地上52階建て/46階部分 お問い合わせ先 豊洲住販(有)
    なんてのも出てるくらいだから。

  49. 569 夜更かし住民

    37Fと46Fではどえらい差がありますよ。

  50. 570 匿名さん

    PCTの再販売価格でCTTも自信もてたらいいね
    ただし購入意欲高い人が多い場合

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸