マンコミュファンさん
[更新日時] 2009-02-25 10:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
976
マンション投資家さん
私はあまり電車は使わないのですが、客観的な情報として、
平日 有楽町駅 最終0:17 → 豊洲0:25
ですね。
地方都市の最終がどんだけ遅くまであるのかわかりませんが、充分じゃないのかな。
りんかい線だと
平日 大崎駅 最終0:16 → 東京テレポート0:27
ですね。残念ながら、東京テレポートどまりなので、あとは徒歩で頑張って。
-
977
匿名さん
つーか仕事で最終電車の時間まで会社にいるなよ(笑)
マネージャーの立場の人間がそんな時間までいたら下が帰れないだろうが
まだプレイヤーなら分かるけどさすがにそんな人間はこのマンションは買えないだろ
飲んだ後なら電車終わったら素直にタクるべし
飲むのなんて週に1回や2回だろうからそれほど負担でもあるまいて
それ以上飲み歩いてる人はもっと家庭を大事にしましょうね
-
978
匿名さん
外資系のプレーヤーじゃないでしょうかね。
本国HQからの要人をお泊めする施設もありますし、地下で日本文化KARAOKEもお楽しみ頂けますしね。
それにしても本当に売れていないみたいだね。
市況の問題じゃないような気がするよ。
豊洲を昨今検討してきた人が手が出ないような価格ではないだろうしね。
やっぱ、洗濯物干せないのは致命的なんじゃないの?(別にPCTやTOTの住民じゃありません。悪しからず)
-
979
サラリーマンさん
>洗濯物干せないのは致命的
そんなバナナ・・・
私は「地下で日本文化KARAOKE」が著しくイメージダウンになってると思うんだが・・・イメージ大切っす。
-
980
匿名さん
>>978
外資のプレイヤーなら会社にそんな時間まで残ってたら
出来ない奴ってレッテル貼られるよ
ここ2ヶ月くらいでPCT未入居が一気に捌けたって事は
豊洲を検討している人がPCT中古に相当数流れてるって事だよね
それを考えるとある程度豊洲を検討している人はちゃんといるわけだ
それなのに売れてないって事はこの物件に魅力が無いって事のような気がする
うちの嫁はバルコニーに洗濯物なんか干さないくせに
バルコニーの無いマンションなんてありえないって言ってた
-
981
匿名さん
バルコニーを愛する人が集まる豊洲にこんなの建てたのが失敗なのかな?
それよりやはり存在感のある柱じゃない?
部屋にでかいゴミ箱あるみたいな感じ
-
982
匿名
バルコニーに出て、たばこを吹かしたり、缶ビールを飲んで
缶をポイ捨てするから、高層マンションにはバルコニーはいらないと思う!
-
983
匿名さん
>>982さん
暴論だけど、お気持ちはわかります(笑)
-
984
匿名さん
10月の第二期でどの程度の個数が販売出来るかみもの。
1期と2期あわせた数で200〜300程度なら竣工時にはせいぜい半分しか販売できない。
-
985
2倍負け組
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
建物はいいと思わないけど、場所は良い。
やはりマンションはまず立地ありき。
-
988
匿名さん
PCTいいかなぁ???
タワーズ台場が一番だと思う
タワーズ台場に比べたらPCTなんておもちゃの家みたい
外壁は塗り
上下横全部シール
A棟は外廊下だしB棟は内廊下なのにスーパーのカート走ってるし
下から3フロアまでの外装と2フロアまでの内装がいいだけじゃないのかな
250万円ぐらいで売ってるリゾートマンションにしか見えないけどなぁ
-
989
匿名さん
金があるならPCTのタワーA西側ペントハウスが欲しいよ
晴海タワーが出来てもお見合いにならないだろうし
ペントハウスは内廊下で住戸のグレードも高かった
誰も手放さないだろうけど・・・
それはそうとこの物件のペントハウスも安いと思うんですがどうでしょう?
2階層吹き抜けでグレードも高い割りにはそこそこの値段ですし
抜けてる方角のペントハウスならいいよね
買えないけどさ
-
990
匿名さん
タワーズダイバはゆりかもめONLYってのが・・・
仰るとおり良いマンションだと思うけどさ
PCTの良さは建物じゃないですよ
建物は正直あんまりよくない
立地と敷地内の植栽や配棟、スペースの取り方、共用部かな
本当の意味での海沿いマンションってなかなか無いよね
だいたい道挟んでたり運河はさんでたり建物はさんでたりしてる
つか、他のマンションの良いところじゃなくてここのマンションの良いところを・・・
-
991
匿名さん
なんと言うかこの建物の良さを述べようとしても
駅から徒歩4分とファサードくらいしか思い浮かばないんだよねえ
ファサードも途中まで格好いいなあと思ってたけど
上棟してみたらてっぺんに造作物が何もなくて細いから坊主頭みたいな感じでのっぺりしてるし
他に何かありますかね?
-
992
匿名さん
-
993
匿名さん
何度かMR行ってるけど当初に比べて最近ジワジワと売れ始めてるような。
結構契約済が増えてる。
-
994
匿名さん
ここの良いと思うところ
外観
エントランスとロビーが豪華
ダイレクトウィンドウの開放感
角や高層が安め
黒い
東京ガスのサービス
駅が近い
仕様は悪くない
もちろん悪いところも多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
タワーズ台場は知り合い3人住んでるけど みんなゆりかもめじゃなくてりんかい線使ってるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件