匿名さん
[更新日時] 2009-02-25 10:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
585
匿名さん
あと もいっこ付け加えるとね、豊洲って埋め立てられたのって昭和のはじめ、第二次世界大戦前なんだよね。そのころ、ここを埋め立てた人は誰も生きていない。でもね、豊かな町になるように豊洲って言う名前を付けたんだって。それから、長い間工業地帯だったけど、70年後にこんな風に生まれ変わってだんだん豊かになるのってなんか感慨深いものがあるような気がする。
-
587
匿名さん
あの、どうでもいいけど改行してくれるかな。
人様に読んでもらえるカキコとする為の最低限のエチケットだと思うぞ。
-
588
匿名さん
>568
>優越感を味わいたいならここもいいし、自分より下の人しか住まないところと思うならもう少し上を狙った方がいいし、どっちが幸せなんだろう?
ここで優越感を味わえる感性があれば、どこでも幸せに暮らせると思いますよ(笑)
-
589
匿名さん
しっかし、ナンバーの話題好きだね〜!驚きだよ。くるまにちょこんと書いてある文字がそんなに重要かね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
-
591
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
-
594
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>583、585
冷静に判断するからいくら安くても「埋立地」とか「足立ナンバー」を避けるんじゃないか?
どんなに安かろうと自分の価値観を貫かないと人生損すると思う。
昭和の初めに瓦礫で埋め立てられた土地に自分の人生を賭けられない。
これが一般的な感覚だと思うけど?
-
596
匿名さん
みんなイヴなのにひまなんだね。
他に面白い事ないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
597
匿名さん
どーでもいいけど、不動産買えないくせに液状化のコピペを何回もやる粘着野郎は消えろ。阪神大震災で六甲アイランドでもビクともしなかった俺の始めての買ったマンションは去年購入価格+αで売れた。
-
598
サラリーマンさん
>>549
>しかし、休日のららぽーと内や海側の公園の賑わいは、明らかに豊洲の住人だけではないな。
あなたみたいな人がだまされやすい。
休日以外を見なさい、とは業界では常識。平日は静かで、大規模開発というわりには人ケはまばら。しかも、休日でもららぽーとと逆側に歩いてみればおもしろい光景が見れますよ(笑)←そこは自分の足でチェックしてみてください。
-
599
匿名さん
598は妄想家さんかな?
友達はできないだろうね・・・
-
600
匿名さん
平日の昼間に、自分の足でららぽチェックできる「サラリーマン」さんは羨ましいな。。。
-
604
匿名さん
ちみは、石油があと10年で枯渇するというレポートを20年前に聞いたことはないか??
辰巳の運河までは50年前も土地はあったんだし、
ここのマンション検討者には液状化リスクは十分伝わったから、
今度は50年前は完全に海だったお台場に来ちゃったフジテレビに切迫した液状化の危険を教えたあげてよ!!!(明日にでも液状化が懸念されるからって早期移転をすすめてあげなよ)
-
606
匿名さん
豊洲といえば仮面ライダーのロケ地。
よくライダー1号が貯木場キャットウォークの上を走ってましたね。
行ってみたかったけど、じいちゃんに「東西線より南には行くな」って
厳しく注意されてました。
35年以上前の話ですけど・・・。
結局あれから一度も行くことはありませんでしたが、
この年末年始にららぽーとに行きがてら、現場の周りを散歩してみます。
-
607
匿名さん
豊洲でのビジネスに将来性があるのなら、
デベからの広告収入が大半を占めるサイトでランキング上位になるだけでなく、
多くの企業本社が豊洲に移転を計画するだろうし、
多くの優良テナントがららぽに進出するだろう。
しかし実際は、企業は情報システム部門(子会社)が豊洲に追い出されたり、
聞いたこともないような企業が豊洲にぽつぽつ移転するだけだった。
一時期はこの掲示板では、事情通っぽく振る舞う人が
「グローバル企業本社が豊洲移転を計画して、外資ホテルも誘致している」
みたいなこと書いてたけど、大嘘だったよなあ。
本社移転? フロア面積が狭い低層オフィスビルは、中小企業や、
丸の内近辺企業で好立地が不要な部門を追い出すための存在でしょうに。
外資ホテル? 代わりに結局江東区の分庁舎ができるんじゃんかよ。
ららぽのテナントも、豊洲の発展を「信じたい」住民が期待しても、
長年商売やってきたプロが見捨てているんだから、
これからも優良テナントが集まることはないんじゃないの。
施設全体で売り上げ50億円を押し上げようとするだけでも、
これから増える2000世帯が250万円を、毎年ららぽに落とす計算。無理無理。
この不況下で予算未達の施設にあえて進出してあるか分からない将来に賭ける?
湾岸住民も銀座に、有楽町に行き、そこには何でも揃う旗艦店があるのに、
わざわざ品揃えの貧弱な豊洲で買おうという購買層はどれだけいるのだ。
-
608
匿名さん
-
609
匿名さん
豊洲の確実な発展年表
2008
駅前オフィスビル内トイレで白昼堂々のOLレイプ事件
※住民が火消しに躍起
ららぽ豊洲で幼女への強制猥褻事件
※キッザニアが火消しに躍起になるも豊洲は性犯罪の街へ
ららぽ豊洲が首都圏新規商業施設で唯一予算未達
※消費には予想以上の強い追い風があったにもかかわらず大幅未達
豊洲の市場移転地で測定限界を超える土壌汚染が判明
※豊洲の名は土壌汚染とセットで全国区に
住友不動産シティタワーズ豊洲ザ・ツイン販売開始
※住民による坪350万円予想が280万円、それでも大苦戦
羽田までのリムジンバス運行開始
※2時間間隔、最短でも1時間に1本のみでやる気なし
アウディの修理工場兼ショールームが開設
※豊洲はショールームだけではやっていけないと判断
駅前に江東区分庁舎を整備(計画)
※区としても念願だった外資ホテル誘致に失敗したので救済
豊洲新市場の場外集客見込の下方修正
※都も豊洲を過大評価し三井の片棒を担いでいたことが判明
2009
ららぽーと甲子園にさらに魅力的なキッザニア進出
※豊洲はしょぼく見え集客減やむなしとの予想
-
614
匿名さん
阪神大震災で土地が液状化した建物を見た。周囲の柔らかい地盤が揺れで低くなって、
地下の堅い岩盤に乗った建物1Fと水平だった前の歩道に30cmくらいの段差が出来ていた。
しかし、兵庫県と神戸市の復旧工事で半年後には何事も無かったように元通りとなった。
ちなみに液状化で傾いたり倒壊したケースは今までに無いよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件