東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:23:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 02:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    CTTの売れ行きがTOTに比べてイマイチなのは売り出し時期の要因も大きいだろう。
    だから中古の値段はあんまり変わらんと思うよ。

  2. 882 匿名さん

    豊洲という場所に坪250万円以上出せないと思っている人が多い。
    それだけじゃないかな?
    坪300万円ならもっといいところがたくさんあるでしょ?

  3. 883 匿名さん

    坪300万円ならもっといいところがたくさんあるでしょ? >
    どこですか?

  4. 884 匿名さん

    物件のしょぼさを時期のみのせいにしているね。自責の念持ったらどう?

  5. 885 高給取り

    豊洲の中ではTOTとここは一番上質な物件でしょう。
    但し、もっと上質な所は都内にいっぱいあるよね。
    でも結構安いし、若いうちはここで十分じゃない?
    年相応になってからもっと上を目指せばいいと思うけどな。

  6. 886 匿名さん

    5年後の豊洲タワマンの中古価格はPCT=CTT(T)=シエル>TOT>CTT(S)って感じだろうか?

  7. 887 匿名さん

    ↑そんな順列つけるほど大差あるか?

  8. 888 匿名さん

    でもさあ、売れてなくてデベ側からすれば不幸な物件ですが、買う側からすれば多少はましな物件ですよね。
    お隣みたいに、いい加減な情報で売り煽られずに、冷静に判断できるのですから。

  9. 889 匿名さん

    >>887
    だから概ね横並び、希少性、競争力のなさそうな物件がちょい下げてあるんだろ

  10. 890 匿名さん

    井の中の蛙

  11. 891 匿名さん

    井の中の比較だから問題なし

  12. 892 匿名さん

    州の中の蛙

  13. 893 匿名さん

    ↑ 笑っ!!

  14. 894 匿名さん

    今朝の日経では、サラリーマン向けのマンションは、4000万が上限だそうです。ここの意見も多数は、その水準期待ですよね。その点では、品川は訳ありにしてもピッタリでした。サラリーマン最後の物件だったのですね。豊洲の最新物件は、既に6000万〜7000万が平均化しているでしょうから、普通のサラリーマンでは、住宅ローンの審査もパスできないのではないでしょうか。日本版サブプライムのフラットなんか使うと将来地獄ですよね。金額だけ見ると富裕層向けと言えるでしょうね。豊洲で4000万モデルをつくることは、できないでしょうね。

  15. 895 匿名さん

    デベが強欲なだけで、中心価格帯4000万程度で売り出すことは可能でしょう。
    特に初期コストの安いタワマンはね。

  16. 896 匿名さん

    そんなことより、スミフほんとにヤバイんじゃないの?
    こんなに過剰在庫あって大丈夫か?
    新築だって豊洲だけでも3棟、有明、大崎、売れるのか?
    あのモリモトもついに。。。

  17. 897 匿名さん

    価格調整をしないとどうなるか見てみたいからこのままの方針で行って欲しい

  18. 898 匿名さん

    大崎が凄いことになりそうだ。

  19. 899 匿名さん

    896さん
    モリモトに何かありましたか?

  20. 900 契約者

    私は予算と物件の内容が自分に合っていたので、ここを契約しました。
    価格調整があった場合、既契約者にも適用されるのでしょうか?

  21. 901 匿名さん

    されないでしょ

  22. 902 匿名さん

    ↑竣工前ならされるんじゃないかな

  23. 903 匿名さん

    スミフが全国に大量在庫を抱えているのはもはや常識。

    中古市場では、
    スミフ
    ってだけでみそがつきそうな気がする。

    スミフにはもっと市場性の高いブランド、売れるマンションを作ってもらいたいものだ。

    スミフ物件を買って、がらがらのマンションに住み続ける契約者があまりにもかわいそうだ。

    しばらくして、隣にはほぼ同じ間取りなのに自分よりも1000万以上安く買った人が
    「固い口止め」をされて引っ越してくる。

    事情があって売りたくなっても、
    まだ未入居売れ残り現地モデルルームがあり、
    いつまで経っても購入希望者が現れない・・・

  24. 904 匿名さん

    >スミフ物件を買って、がらがらのマンションに住み続ける契約者があまりにもかわいそうだ。


    転売目的じゃない限り、7,8年売れなくても値下げされるよりまし。
    管理費も修繕費もスミフが払うし、ゆっくり隣室や上下階の騒音も気にせず過ごせる。
    供用施設もゆったり使えて快適です。
    No.230 by ご近所さん 2008/07/02(水) 13:12

    ま ある意味 体力ある売主だと 完成在庫の管理修繕積立金の未払いはないよな

    総会の委任状も貰い易いから 総会決議も楽

    世間からは幽霊マンションと言われるけど

    ゆっくり隣室や上下階の騒音も気にせず過ごせ、

    供用施設もゆったり使えて快適だから カンケーない
    No.231 by 匿名さん 2008/07/02(水) 17:45

    >購入者は現状で満足。

    購入者の方が満足されているのであれば、ある意味全く問題ないんでしょうね。229の書き込みが、販売側ではないことを望みますね。管理費、管理組合の議決権、静寂に関しては住友はなれてるでしょうから、購入者が困らないようにふるまってくれるのでしょう。

    余計なお世話ですが、このような物件を購入された方が困るのは、客観的にみて、売りたくなった時、売らざるおえなくなった時、ではないでしょうか?。マンションって一生住むつもりで買っても売ろうと思うことってありますからね、主人が死んだり、転勤、マンション市況の活性化、子供の学校、ローンが厳しくなったなどいろんな理由があります。そのようなときに未入居の中古がたくさんあれば、既入居の中古は当然安くせざるおえないでしょうから。

  25. 905 サラリーマンさん

    スミフが在庫が多いと言っても、プチバブル最盛期よりは少ないし、経営としては、金額で考えないと影響は難しいね。土地は自前だし、建物分は、支払っていないし、実際の負担は、広告費等の営業費かな。鹿島の工事費は、半分も払っていないだろうし、この物件でも全く困らないでしょう。もちろん三井住友バンクもついているし、倒産した会社とは、事情は全く違うよ。2〜3年売れないと困るのは、鹿島の下請けぐらい。そんな構造なんだよ。

  26. 906 匿名さん

    三井住友銀行のスミフへのケアなんてないに等しい。
    年明けあたりにアクションを起こすでしょう。

  27. 907 匿名さん

    >>905
    スミフの在庫が多いと言ってもプチバブル最盛期よりは少ないし」

    何でそんな事が分かるの?我々一般人には毎月在庫が積み上がっているようにしか思えないのだが…。

  28. 908 匿名さん

    プチバブルの時は、売り惜しみであまり売り出してないから在庫は少なかったはず。
    売り時を逃した割高物件が今になって放出されはじめて、すごいコトになってるわけですが。

  29. 909 匿名さん

    甘いよ。スミフだって父さんの危機だ。まだだけど。
    来年当たりは投売りしなけりゃならないかも。
    もちろん、銀行からの指示ね。

  30. 910 匿名さん

    スミフは値引きが難しいってイメージのある数少ないデベ。
    投げ売りなんてしないで是非頑張って欲しい。

  31. 911 匿名さん

    投売りしないで頑張って、倒産してほしいの?
    投売りして、立ち直って、頑張ってほしいの?
    どっちなの?

  32. 912 匿名さん

    スミフが倒産局面になったら
    ここに来てる人達の相当数は
    先に逝ってるだろうね。

  33. 913 匿名

    倒産とか値下げとか書いてるヤシ、帝国のデータ見てみなよw

  34. 914 匿名さん

    関西系で金に汚いだけなんだけどな。

  35. 915 匿名さん

    913
    BS見たら?

  36. 916 匿名さん

    住友は潰れないでしょ。
    在庫の山もある程度想定の範囲だと思うよ。
    少なくとも、私を含めて、このスレ見てる人たちより頭脳明晰な社員が揃ってるんだし。

  37. 917 匿名さん

    頭脳は関係ないでしょ。リーマンが最たる例。

  38. 918 契約済みさん

    甘いなぁ。そういう見通しが甘い人が内部にもいるからダメなんだよ。
    今回のサブプライム証券化考えたのは、私たちなんかよりずーーーと住友不動産社員よりずーと頭がいい人たちが考えた商品。それが世界中を崩壊させている。
    それで泡食ってる世界中の銀行。トップはいずれも超頭いい。でも会社はつぶれてる。
    ノーベル経済学者と世界トップランクの頭、ディーラーが作った投資ファンド。
    一時期は世界一だった。が、あり得ない破綻をした。
    頭は良くても現実社会に適応できないんじゃない?
    自分たちを過信しすぎ。

  39. 919 サラリーマンさん

    >私たちなんかよりずーーーと住友不動産社員よりずーと頭がいい人たちが考えた商品。
    これを正論とするなら、普通リーマンの我々がジタバタしても、しかたあるまい!!

    経済ってさ、生き物みたいなものだし、最終的には消費者側に問題あるんすよ。<究極論ですが。

    結果をみて大口叩くのは簡単だし、人非難するだけではしかたあるまい。
    918さんは、世界の救世主となるアイディアや実行力や権限あるお仕事してるのかな?

    言うのは簡単なんだよね...しみじみ。

  40. 920 匿名さん

    金融工学とマンションの分譲計画を同列に語るのがおかしい

  41. 921 匿名さん

    住友不動産の社員が頭脳明晰?根拠はなんですか?

  42. 922 匿名さん

    919のように、経済の責任は全て消費者にあるという、無責任なデベが淘汰されない限り、日本の不動産業界に未来は無い。
    どうせ契約者達をカモとしか見ていないんだろう。
    経済の問題を消費者に押し付けるな。
    政治と業界が悪いんだろ。
    経済は予知できない、それもいいだろう。だけど経済の潮目が変わったら、それにあわせて変わっていかなければ生き残れないんだよ。
    いつまでも同じことやってたら、取り残されちゃうんだよ。

    そんな心と行動が矛盾する仕事なら止めちまえ!もっと自分が輝ける仕事したらどーだ。

  43. 923 匿名さん

    金融機関にある金をさも業績好調とみせて合法的に自分の懐に入れるのが金融機関の経営者の頭の良さの見せ所じゃない?

  44. 924 匿名さん

    会社のリスクで合法的に大博打して、儲けは自分の懐にせっせと入れてるんだから…。頭いいよ。

  45. 925 匿名さん

    会社つぶれて失業しても、自分の懐に100億円残ればいいよ。
    世界で一番集めた他人の金をパーにしても、自分の懐に100億円残ればいいよ。

  46. 926 匿名さん

    ここはいつからデベ批判のスレになったのでしょうか

  47. 927 匿名さん

    すみふのビジネスモデルの結果を見たいからこのまま行って欲しい
    でも10月以降社債出せてる会社ほとんどないし銀行も自己資本を相当積まないと貸し出しを広げれない
    1000億円自己資本減ったら1兆2500億円貸し出しを回収しないといけない
    残るは生保だけど生保は不動産会社に多額の融資ができるノウハウ持ってない
    しばらく新たな投資をしないで在庫セールを続けるというビジネスモデルかな
    CTAが最後かもね?

  48. 928 匿名さん

    住友の社員は頭脳明晰。
    確かでしょう。
    このスレ見てる人よりかはね。
    このスレ見てる人たちが社員だったらとっくに潰れてたんじゃないの?

  49. 929 匿名さん

    自画自賛スンナ。誰も物件のことを書き込まないほど、興味がないってこと。

  50. 930 匿名さん

    ↑こんなスレで真面目なマンション談義したってみんな面白くないんでしょ。
    誹謗中傷してストレス発散したい人が大半なんだから。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸