東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:23:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 02:11:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    まあ普通の稼ぎじゃ二子玉は無理だしな。

  2. 552 匿名さん

    豊洲のスレで質問したら回答が偏るのは当たり前でしょ
    >>548がなーんも考えてないってことが証明されただけ

  3. 553 匿名さん

    このスレでは二子玉より豊洲の方が人気あるってことでいいんじゃね?w

  4. 554 匿名さん

    無意味なやりとり

  5. 555 匿名さん

    うん
    CTTより二子玉タワーが欲しい

  6. 556 匿名さん

    武蔵小杉のスレッドみるとお通夜状態だよ
    豊洲のスレは活気があるよね
    その分煽りもすごいけど
    武蔵小杉はいっとき乱立してた再開発の中でも今のところ芳しくない位置にいるみたい
    このところの再開発は今の時点では秋葉原が一番で川崎が二番、豊洲が三番くらいかな?

    まぁ秋葉原はもともと立地は良すぎたしつくばEXP効果もあって再開発は大成功だったよね
    ただ大規模のビルが多くなりすぎて周辺賃料が上がり、以前のような自作PCショップは厳しい経営と聞いた
    九十九もギブアップだし秋葉文化の後退が進んで本来の意味での成功かどうかは分からないかも
    ラオックスザコンの裏あたりは地上げで虫食い状態になってて本当に見苦しい

  7. 557 購入検討中さん

    ☆東京23区内の高級住宅街(順不同)☆
    世田谷区といえば成城
    大田区といえば田園調布
    港区といえば麻布十番
    江東区といえば豊洲

  8. 558 匿名さん

    秋葉、川崎って…

    どんな価値観だよw

    釣られたかな?(笑)

  9. 559 匿名さん

    再開発といえば、サンマークシティ日暮里

  10. 560 匿名さん

    でも賃貸は豊洲の方が需要あるんじゃないの

  11. 561 周辺住民さん

    豊洲の賃貸ガラガラじゃん。
    ミニストップの上や三井の賃貸タワーは夜全然電気ついていないよ。

  12. 562 匿名さん

    >>557

    低地の麻布十番は高級住宅地ではないよ。
    坂上の南麻布や元麻布はそうだけど

  13. 563 匿名さん

    豊洲が高級住宅街って江東区どんだけレベル低いのよ?????

  14. 564 匿名さん

    おいおい勘弁してくれよ…
    豊洲はただの朝鮮人居住区じゃないか…

  15. 565 匿名さん

    豊洲江東区で一番高額なマンションが売られている地域ではあるが
    23区において京浜東北線より東側には高級住宅地は存在しない。

  16. 566 匿名さん

    高級住宅街の定義は?

  17. 567 匿名さん

    >>565 その中途半端な定義はなんだ?もしやあなたの住んでいる大崎の方が豊洲より上とか?

  18. 568 匿名さん

    ここの値下げは「絶対金額」だけを見るとたいしたことない。
    自信持って良いんジャン?
    だって、大和郷の戸建、1億円値引きしてたもん。
    それに比べれば、下落額とか言っても、せいぜい数千万でしょ。

  19. 569 匿名さん

    今のところ豊洲のタワーマンションの価格は
    再開発が行われる前に建設された長谷工二兄弟+α(グラン等)の平均である190万
    これより上でやり取りされている値段の部分は砂上の楼閣である
    しかし砂上の楼閣から強固な城になる要素はいくつか持っていて
    しかも天下の三井不動産主導の下に行われている
    10年このままの価格が続けばもはや砂上の楼閣とは誰も言わず
    強固な城を豊洲に築くことになると思うが
    その天下の三井不動産でも行政と天変地異だけはどうにもできない
    その不確定な二つの要素の部分はギャンブルになってしまっている
    行政と天変地異に目をつぶれる人なら豊洲は買い
    潰れないなら検討中止、他の湾岸も検討してはいけない

    しかしギャンブルなので勝ったらお宝ざくざく
    負けたら貧乏暮らしもありえるって事だ

  20. 570 匿名さん

    値段のつけ方に関して、金融財閥である安田を抜いたいわゆる三大財閥の話だが
    相場を読まない住友不動産
    折衝能力と相場を読むことに長けている三井不動産
    堅実な評価をつける三菱地所
    と言われている

    三井と住友はともに湾岸に関しては積極的に手を出してきて
    多大なる利益を不動産部門にもたらしている
    三菱はWコンフォートタワーズの値段付けを見ると
    時期的なものもあるが湾岸への評価が相当低く感じられ
    堅実な三菱だけに、湾岸は堅実に見ると評価が低いと言う事である

    その三菱地所が久しぶりに湾岸物件に手を出すので
    私は晴海二丁目計画の値段付けが非常に興味があります
    果たして堅実な三菱地所が湾岸への評価をどこまで上げているのか
    もしくは下げているのか
    実に興味深い

  21. 571 匿名さん

    仕様の低い賃貸はガラガラだけどね〜
    分譲仕様の賃貸は人気あるんだよね〜

  22. 572 匿名さん

    晴海二丁目計画は、いつ完成でしたっけ?
    いつ売り出しでしたっけ?
    私も、いろいろ見たけど、三菱のものが、一番好きです。
    ただ、今のところ、湾岸タワーがないので、買えずじまいです。T_T
    PCTの眺望を遮って申し訳ないのですが、すごく楽しみにしています。

  23. 573 匿名さん

    >>572

    清澄白河って湾岸ですか?

  24. 574 匿名さん

    内陸です。

  25. 575 匿名さん

    @190納得。

  26. 576 匿名さん

    >>571
    豊洲住民、連休の午前4時に必死の書き込みwwww

  27. 577 匿名さん

    >>570

    Wコンフォートが激安だったのは某グループ企業から払い下げられた「訳アリ土壌の土地」だからであって、あの物件をもって「三菱の湾岸に対する評価」を論ずるのは無理があるよ。

    一方、次の晴海で三菱地所の湾岸に対する今の評価が見えるとよいのだが、あそこはもともと昔のホテル時代から自社所有地、しかも江東区ではなく中央区

    つまり、それが彼らの湾岸に対する評価。「わざわざ土地を仕入れてまで手がける価値のあるエリアではない」と三菱地所は考えているということ。

  28. 578 匿名さん

    地所はあてにならないだろ
    丸の内があるからリスクを嫌って開発しないじゃん
    大規模開発地区は三井が引っ張ってるかが一番大事じゃない
    住友は全くだめ

  29. 579 匿名さん

    「住友は全くダメ」
    具体的に教えて下さい

  30. 580 匿名さん

    >>578
    ある意味その通り。

    もともと三井と三菱とはビジネスモデルが違う。
    三井は「価値の低い土地を仕入れ、開発によって価値を上げる」のが得意。
    一方の三菱は「もともと価値の高い土地を手がける」のが得意。

    つまり、もともと住宅用地ではなく価値も低かった湾岸エリアは、三井の得意分野で三菱の不得意分野。
    三井が手がけているうちは価値が上がる可能性が高いが、三井が手を引いた時点でその後の成長が止まる可能性も高い。

  31. 581 匿名さん

    >>567

    中途半端ですかね。じゃ訂正します。


      山の手台地
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~_□_______東京湾
              ↑ 湾岸低地
              結
              界

    高級住宅地は結界より東には存在しない。これでいいですか?
    当然ならがらこれは十分条件、結界より右側にあるから高級住宅地
    ってことはないです。大崎は普通高級住宅地とはいわないね。
    住友のシティタワーだけ比較すれば豊洲より高いことは確かだけど

  32. 582 匿名さん

    >>581
    詳しい説明ご苦労様。
    それ、何年前の話でしたっけ…(x_x;)

  33. 583 匿名さん

    結界って面白い用語使うね、坊や。

  34. 584 匿名さん

    ドバイには高級住宅地はない

  35. 585 匿名さん

    地震は大丈夫?

  36. 586 匿名さん

    高級住宅地の話は皆さん食いつきよくってうれしいです

    >>582

    えーと来年までの話ですね。
    来年シティタワー豊洲が竣工した瞬間豊洲は高級住宅地に変貌します。
    金持ちは例外なく湾岸に移住し旧来の山の手高級住宅地は没落する
    でしょう。江東区はかつての港区の地位を継承し豊洲はそのシンボル
    となります。これで許してもらえますでしょうか

  37. 587 匿名さん

    あらら。もうトーンダウン。
    もっと得意の自説を披露してほしかったよ

  38. 588 匿名さん

    >>587

    いえいえ皆様の洞察と知識の深さに驚愕いたしました。
    私などが自説を披露するなどお恥ずかしい限りで深く反省いたします。

    東京最高の高級住宅地は豊洲ですね。肝に銘じておきます。

  39. 589 匿名さん

    自分からふっかけておいて即退散かよ・・・

  40. 590 匿名さん

    >>588
    はいはい豊洲は高級住宅街ですね。
    埋立地の朝鮮人街ごときがwwwwwwwwww

  41. 591 匿名さん

    鬱病にならないようにね

  42. 592 匿名さん

    >>589

    私は過去の話をしておりました。
    ここは未来の話をする場所ですよね。勘違いしてました。

    豊洲は最高の住宅地ですね。有明は今はアウトレット地域ですがオリンピックが
    きたら日本で2番目の高級住宅地になりますが豊洲には永遠にかなわないと思い
    ます。あといくら江東区とはいっても枝川や塩見もちょっと豊洲には勝てませんね。
    残念ですが

  43. 593 匿名さん

    >>592
    高値掴みすると頭がこうなっちゃうのか。
    怖い怖い。

    この物件もアウトレットされちゃうだろうしね。

  44. 594 匿名さん

    >>593

    高値つかみどころかいまだ社宅住まいです。
    いちど不動産をつかんでみたいものです。

    ところでウィキペディアをの高級住宅街というエントリーをみたのですが
    なんと最高の住宅街である豊洲について触れられていません。
    やはりウィキペディアはいいかげんでだめですね。まったくあてにならない
    ことがわかりました。

  45. 595 匿名さん

    鬱病みたいですね?大丈夫?

  46. 596 匿名さん

    ピンチはチャンスだからね
    一度の失敗で人生は終わらないから
    今度生まれてきたときは失敗しないようにしようね

  47. 597 匿名さん

    みんな苛めすぎだよ!やめようよ!

  48. 598 匿名さん

    長谷工の物件が多いといううことは高級住宅街に決定でイイじゃないですか。

  49. 599 匿名さん

    >>595

    ありがとうございます。今から病院いってきます。
    多少おふざけが過ぎたようですが今日はたくさんつれたので満足です。
    ではでは

  50. 600 匿名さん

    釣って嬉しいと思うあたりも精神ヤバそうですね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸