東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:23:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 02:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>240
    豊洲住民だけど都心だなんて思ってないな
    むしろ住人のほうが思ってないと思う

    住めば分かるがここは都心じゃないよ
    まーネガティブ発言にとられると思うし荒らしが喜ぶんで詳しくは話さないけど
    都心へのアクセスに便利な場所ってだけ
    ちなみに個人的には築地からこっち側、勝鬨橋渡ったらもう都心じゃないと思う
    行政的には晴海も勝どきも中央区だから都心区分だけどね

  2. 242 購入検討中さん

    48階建てで、耐震で問題ないのでしょうか。
    30階〜35階を検討しているのですが、相当揺れますか?

  3. 243 匿名さん

    >>242さん
    揺れる揺れないって話の前に
    地震が怖い人や気になる人は湾岸はお勧めしないかな
    買ってもずっと気になると思うよ
    そのうち後悔したりすると思うから内地の地盤がしっかりした西側の方が精神的に良いかも

  4. 244 物件比較中さん

    都心かどうかはおいといて、まぁ通勤には便利なのではないでしょうか。
    気になる点は以下のとおりです。なので当方は見送りました。
    ・土地に歴史がない (この盛り上がりが将来的に継続するか?)
    ・埋立地なので地盤が弱い
    ・高層なので、大規模修繕ができるのか?

  5. 245 いつか買いたいさん

    都心に近くてそれでいて商業施設、学校もちゃんとあって住むのに適した場所。
    実際生活している人も多くて地域コミュニティーもある。

    赤坂より上、
    これが結論ですか?

  6. 246 匿名さん

    >>245
    赤坂には赤坂の良いところがある
    その良いところに関しては豊洲なんて足元にも及ばないのは事実
    と言うかどこより上でどこより下なんてことは此処で話すことではないので止めてほしい

  7. 247 匿名さん

    ってかなんでいきなり赤坂なんて地名が出てきたんだよ
    荒れさせようとしてるのかな?勘弁してくれ

  8. 248 いつか買いたいさん

    >>246
    普通のファミリー層が赤坂に住みたいと本気に思いますか?
    オレは嫌ですよ。駅の周りが繁華街すぎますよ。

  9. 249 匿名さん

    だから赤坂より上?

    小学生?

  10. 250 匿名さん

    >>248
    別の見方も
    別の用途もあるから比較できない。

  11. 251 匿名さん

    ていうかさ、「豊洲」「都心」ということばがでた瞬間にこのレスの伸び具合

    俺も豊洲が都心とは思わないが都心の一部になりつつあるな
    変なアンチが食い付いてくるだろうが
    キミらが騒ぐほどに豊洲の知名度と注目度上がってるよ

    数年前までは否定する必要も無かったのにね
    あと歴史が〜といってる人は気をつけた方がいいよ
    時代の変化に取り残される典型的な考え方だよ

  12. 252 いつか買いたいさん

    赤坂は都心。
    麻布十番も豊洲も都心じゃない。

    こんな違いじゃない?

  13. 253 匿名さん

    >>251
    日夜、豊洲資産価値向上のための掲示板張りつきと書き込み、大変ご苦労様です(^^;

  14. 254 匿名さん

    Wikipediaによると江東区を都心に含める場合もあるらしいね。
    だから「豊洲を都心に含める場合もあるし、含めない場合もある」てことでしょ。
    個人的にはどっちでもいい。

  15. 255 匿名さん

    予算獲得のための統計のくくりとして都心の定義をいじくることはあっても、
    少なくとも、不動産屋関係で江東区を都心区としている業者は見たことがない。
    都心と、その周辺部を合わせて「都心部」と表記するのが精一杯。

    いずれにしても、都心とか、車のナンバーとか、街の歴史とか、住民層とか、
    そういったことを気にしない、何でも合理的に判断する(あるいは判断しているつもりの)
    人が豊洲などに集まっていると思うが。

  16. 256 匿名さん

    言葉の定義なんて、どうでもよくね?
    区で都心を定義すると、月島や勝鬨みたいな下町的な小汚いだけの街まで都心になっちゃうんだぜ?
    豊洲以上にあり得ないだろ?

  17. 257 匿名さん

    >>255
    業者にとっての都心の定義はあります。
    でも、一般の人はそれに踊らされないようにしましょ。

    目黒区品川区なんかを無理やり入れてる業者もあるくらいですからw

  18. 258 匿名さん

    他スレのイ言者さんが見つけてきた東京都の資料です
    これによるとスミダ区まで都心ですw

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/09/60i94100.htm

  19. 259 匿名さん

    >>257

    豊洲よりは都心だと思う。

  20. 260 匿名さん

    人によって定義が違うし、それを押しつけるのはナンセンス。
    荒らしのいいネタですね。

  21. 261 いつか買いたいさん

    全国の90%の地域からみたら、東京23区は「都心」。

    正直どうでもいい。マンション買うのに「区」から入る人以外は関心低い話題。

  22. 262 匿名さん

    熱心な都心論議、実に面白い。結論としては、豊洲は、都心の一部である。或いは、都心を形成する地域の重要な一部になりつつある。ということでしょう。東京オリンピック招致資料にしっかり書いてあります。年間1万人が増加している江東区ですから、いくらでもマンションは必要でしょう。
    その中心が豊洲ということです。生活圏としては、湾岸地域でのネットワークが大事だと思いますが。湾岸区なんか良いと思います。

  23. 263 匿名さん

    都心10区:千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区渋谷区豊島区というやつですね。

    なかなか斬新な区分ですね、初めて見ました。
    副都心を含めているのかと思いきや大崎副都心のある品川区は入ってないし・・・。
    共通点を探したけど思い当たりません。しいていえば旧江戸市内(朱引線内)に区
    の大部分があるってことくらいかな。江東区の東半分、新宿区渋谷区の西側半分は
    江戸市外だけど・・・

  24. 264 匿名さん

    都心10区?墨田区江東区台東区ではなく杉並、品川、中野の間違いでは?

  25. 265 匿名さん

    一般的な解釈で良いんじゃない?
    豊洲を都心だと思っている人は殆どいないだろうし、豊洲を都心だとおもっている人は都内のある程度発達しているエリアはどこも都心だと思ってるんでしょ。北千住や錦糸町もそういう人にとっては都心だろうし。

  26. 266 匿名さん

    >255
    >都心とか、車のナンバーとか、街の歴史とか、住民層とか、
    >そういったことを気にしない、何でも合理的に判断する(あるいは判断しているつもりの)
    >人が豊洲などに集まっていると思うが。

    都心とか、車のナンバーとか、街の歴史とか、住民層とか、そういったことに目を瞑って
    判断した人が豊洲などに集まってるんだと思う。

  27. 267 匿名さん

    ナンバーとか全く気にならないんだけど

    気にするなと言うつもりもなけど
    気にしない人を目を瞑っているとは
    どんだけ侘しい性格してんの

  28. 268 ご近所さん

    品川、杉並、中野は、完全に城下の外ですね。墨田、台東、深川は、江戸にとってなくてはならない城下ですよ。

  29. 269 住まいに詳しい人

    >>268
    都心には歴史があると何方かがおっしゃってましたね。
    まあその通りでしょう。

  30. 270 匿名さん

    豊洲は2008年までは確かに都心ではありませんでしたが2009年からは都心です。
    東京メトロネットワークカレンダーによれば。(^_^)

  31. 271 匿名さん

    何盛り上がってるんだよ〜混ぜろ
    最終的には豊洲が都心かどうかは個々の判断に任せるってのが落としどころかいな?

    不動産に関して言えば都心で区切ると豊洲は都心には入らんね。
    どのサイト見ても豊洲は城東に区別されている。
    豊洲に住んでる身からすると、誰かも書いてたけど勝鬨橋渡ると急に寂れるんで
    都心って言うか皇居を中心とした銀座からの都心っぽい賑わい?はその手前までかなって思うよ。
    それが都心の終わりというのかは分かりません。

    豊洲を都心に入れたくない勢力と豊洲は都心だと言い張る勢力、
    そんなことどうでも良いけど単純に便利という勢力。
    この3つが拮抗してて3すくみ状態。うはは面白い。
    都心論議でここまで盛り上がる地域もないよねぇ。

  32. 272 匿名さん

    一番多いのは、
    都心部だったらうれしいけどどう考えても違う
    って自覚してる人でしょ。

  33. 273 匿名さん

    この議論意味あるか?

  34. 274 匿名さん

    “都心議論”意味なし!
    都心どうこうよりもここが売れるかどうかです。
    昨日はMRけっこう混んでましたよ。

  35. 275 匿名さん

    >>270
    西と南は変わらないのに東と北には凄く拡がってますね。
    何でだろう?

  36. 276 匿名さん

    拡がってる?何が?

  37. 277 匿名さん

    都心かどうかなんて低レベル議論が生じる時点で都心ではない。ただ、場所としては都心へのアクセス良好で便利。
    以上!

  38. 278 匿名さん

    都心論議は深みがあるよね。山の手の欧米化と下町の江戸化、大都市東京の多面性だね。それが同居しているから刺激があるんだよね。湾岸地域は間違いなく一つの極を作るよね。

  39. 279 匿名さん

    今大崎や十番で同じようなのばかり建てているけど、その中で豊洲だけが特にださく見えるのは気のせい?私だけかな〜

    ブラックは格好よいかもしんないけど、豊洲のブラックは光沢のないどん臭い色で、DWも上下共にカットされているから余計にださい。
    ビバホームから見てみるとよく分かるよ。恥ずかしくて購入できないね。

    あとさ、住友物件って要は単なる見栄っ張り集団が買っているだけだよね。本質を見る目のない人たち。だから、他社物件に比べてラウンジのお見合いパーティ使用そのた住民のトラブル問題が多いらしいね。他社よりさ。

    中身のない物件には中身のないのがふさわいいってこと。

  40. 280 匿名さん

    中身のないレスが一番恥ずかしく見えますよ。

  41. 281 匿名さん

    私も聞いたことあります。
    住友のタワマンは、三菱とか三井とかに比べて柄の悪い住民が多いらしいよ。

  42. 282 匿名さん

    >>279

    全部君の気のせいだから良いんじゃない?w

  43. 283 匿名さん

    私自身過去の経験上住友は好きではありませんが、
    住友物件の住人を根拠無く侮辱されている方達は、
    自身が周りから見て最も毛嫌いされる人種であることを自覚されては?

  44. 284 匿名さん

    豊洲は都心か否か、などという論議は豊洲の中でしかできないね。
    他では恥ずかしくてそんなこと言えないこと、みんな分かってるくせに(笑)

  45. 285 匿名さん

    豊洲ってどう考えても都心には思えない。
    イメージ的には南千住と同格かな。

    そういえば豊洲に越してきた人たちは足立ナンバーに変えてるの?
    変えてたら一応都心の自負はあったりするのかな。

  46. 286 匿名さん

    足立ナンバーより習志野とか大宮のほうがまだイメージいいから変えてない人多そう。

  47. 287 匿名さん

    >>286
    習志野大宮のイメージいいなんて面白い
    あんた田舎者?

  48. 288 匿名さん

    足立よりはってことでは?

  49. 289 匿名さん

    俺も足立はやだな

    昨日1分間のいい話で家康が敗戦のときに自画像を描かせたっていう話があったけど
    ここをすみふの社宅にして二度と同じ失敗を起こさないようにしたらいいとも思う

  50. 290 匿名さん

    いよいよ豊洲もナンバーくらいしか叩けなくなってきちゃったね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸