匿名さん
[更新日時] 2009-02-25 10:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
86
匿名さん
会社から開放されて家に帰って落ち着きたいのに家に帰ってもオフィスビルみたいじゃね〜
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
>審査落ちは自己都合になるの?
基本的に審査落ちは、金融機関の都合なので、手付け金は戻る。
審査が落ちた場合、手付金返金はいらないと、念書を書いたら戻らない。
住友不動産もそろそろ、株主がこんな売り方を許さないだろうな。
マンション分譲から手を引いた方がいいと思う。
-
92
匿名さん
-
93
契約済みさん
-
94
匿名さん
値下げしないって言い切る営業が相当会社のイメージ悪くしているよね〜
いい物をより購入しやすい価格でという社会への貢献という考えがこの会社では徹底されていないみたい
経済がどんな状況だろうとわが道を行くとか
社長がそうなの?それとも社長のリーダーシップが足りないの?
ここのレス読んでてもアンチすみふが多そう
こんなこと珍しいよね〜
-
96
ビギナーさん
実際の住心地ってどうなんでしょうか?
タワーに住んだことがないので、イメージだけで買って良いものかどうか、悩んでおります。
内廊下やFix窓だと、換気は機械換気だけで充分でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
機械喚起って洗面の上に1つあるだけじゃないの?^^;
すみふもダイレクトウインドウ作るなら扁平逆張りで2mのバルコニー作ってそのバルコニーの先をダイレクトウインドウにすればいいのに
そしたらタワー初バルコニーで布団を干せるマンションができる
もちろんUVカットで外からの視界も遮られ周りで見かけるみっともない布団干し光景は気付かない
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
匿名さん
>96
>97
機械換気は全居室にありますよ。
あと、FIX窓の両サイドに開閉できる部分があるので
そこからの換気もできるようです。
ま、普通の窓の換気と違うのはたしかなので、
住み心地は住んでみるまでわかりませんね。
でも、今の部屋も窓開けて換気なんて滅多にしたことないから
(24時間換気利用)、あまり不便は感じないのかと楽観的に考えてます。
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
運河側から見ると格好良いね。ホテルと間違うばかりだよ。
-
102
匿名さん
ここ本当にデザイン気に入ってるんで契約しようかなと考えてるんですが・・・。
小さな子供2人の計4人だったら皆さんお奨めの部屋とかありますか?
なるべく眺望が良い部屋を探しているんですが、中層南西角とか考えたんですが
ちょっと高いですよね・・・。
-
103
匿名さん
バルコニーは占有部分じゃないから部屋を広くしなくても大丈夫!ただだよ。(^^)v
-
104
匿名はん
運河側が格好よくても残念ながら運河側から見る人はほとんどいないですよね&運河側に見える景色はげんなりしますよね。
-
105
匿名さん
北〜東の運河向きは眺望良くないの?
結構抜けてそうだけど。
-
106
匿名さん
今日友達んちのさいたま新都心のシティテラスに行った。
部屋はすごい開放感で広く感じる。
でも360㎡の一面ガラスのグランドロビーはみんな飽きたのか誰も外(ガラス面)を見ることなく廊下を歩くがごとく歩いていた。
友達が100人ぐらい訪ねてくれたら100回は使えるもんかな。
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件