東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part8
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:23:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 02:11:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 664 匿名

    >662
    そこなんですよね。私は素人なのでなかなか見抜くのが難しいです。
    友人に教えてもらったのは、見えるところのパーツが聞いたこと無いようなメーカを採用しているところは、見えないところのパーツも期待できないから注意しろという位で、、何か素人でも見抜くコツってあるのでしょうか?

  2. 665 匿名

    確かに最近の分譲マンションでタンク付トイレは見かけませんね。
    シティタワー品川がタンク付きだったような…
    見た目はタンクレスがスッキリして◎
    使い勝手はどうなんでしょう…薬局で売ってるタンクに付けるトイレ洗浄液(正式名称がわかりません…)は付けられないですよね?

  3. 666 匿名さん

    タンクレスは2つのメリットを感じる。
    1つはやっぱ見た目。
    タンク付きだけ見てると違和感ないけどタンクレス見ちゃうとタンク付きの違和感はめちゃめちゃあるよ。水着から陰hairが出てるぐらいの違和感。
    もう1つはやっぱ節水ですね。
    年間に水使用量はかなり違うよ。

  4. 667 匿名さん

    え、ここってタンクありなの??

    中古でもないのに??

    ありえないでしょう。何かの間違いじゃないんですか?

  5. 668 匿名さん

    >>667

    ここはタンクレスで手洗いカウンター設置です。
    もともとはPCTがタンクありだったというところから
    派生した話です。

  6. 669 匿名さん

    タンクレスかどうかで評価するのはちょっと違うぞ。
    トイレ内に手洗いカウンターが有るか無いかってことでしょ。
    手洗いカウンターの装備が、水周りの充実度の目安になるってこと。

  7. 670 匿名さん

    手洗いカウンターのないタンクレスはないわけだが。

    タンクレスでないのに手洗いカウンターがあるのは、
    単に金がかかる給水設備でコスト削減しただけのこと。

    いずれにしても、グレードの低いマンションと言える。

  8. 671 匿名さん

    トイレでグレードを語れるとは思えないが…
    タンクレスで二十床二重天井を満たしてない物件もありますし。ちなみにうちはタンクレス、手洗いカウンター付きだが、手洗いカウンターは小さすぎて、水しぶきがほぼ100%床に飛び散りますので、手は風呂横の手洗い場で洗うのが良いですよ。

  9. 672 匿名さん

    まあトイレというのは意外とと重要だと思うけどね。
    うちの会社先日家賃の低減のためビルの引越しをたんだけどさ、ビルは
    新築なんだけど家賃が安いだけあって設備のグレードが低いのなんの。
    一番違うのがトイレ。タンクありで便器にふたもついてない。前のビル
    がハイグレードだったのはしょうがないけど自宅のトイレよりもはるかに
    しょぼいのは精神的にがっくりきます。

  10. 673 匿名さん

    ここはキッチンの天板が天然石だしフードもステンレスだしトイレもタンクレスだけど
    残念なことに港区仕様は豊洲では受け入れなかった
    仕様はいいから安く買えた人は超ラッキーじゃないかな

  11. 674 匿名さん

    トイレだけではタンクありも無しも値段なんてほとんど変わらないよ
    それどころか同じグレードのタンクあり無しで言ったら
    無しのほうが若干安いものもあるくらい

    違うのは手洗い場を作る必要があるかないかだけ
    これは考え方なんだけど確かに低層や中層マンションならタンクレストイレのほうが良い
    でも超高層になると設計者が一番頭を悩ますのは高層の水圧の確保
    だったら割り切ってタンクありのそこそこのグレード入れちゃう方が良い場合もある
    その方が居住スペース的に若干ではあるけど余裕も生まれるし

    トイレ全体のコストがかかってるかかかってないかって言えばタンクレスの方がかかってるけど
    グレードが低いかどうかって絶対判断にはならないわけ

    ちなみにシティタワー品川のトイレはシャワートイレでも最低のランクだったからグレード低いって断言できる
    PCTは確かINAXのSATISだったと思うんでそこそこのグレードかな
    まぁコストは削減になってると思うけど

  12. 675 匿名さん

    港区にもこんな狭い内廊下のマンションあるの?

  13. 676 匿名さん

    シティタワー品川の低仕様ですが、あれはあれで潔くてむしろ好感が
    もてるけどね。3種の神器のうち実用性にさほど影響がない天カセエアコン、
    タンクレストイレは使わず価格低減。一方実用性に影響するディスポーザは
    標準装備するなどメリハリをつけている。
    全戸にトランクルームを装備し、大規模修繕時にはトランクルームスペースに
    新しい給排水パイプを設置し、既存のパイプスペースとトランクルームを入れ
    替える方式を想定するなど建物メインテナンスに対する配慮もある。
    コンペするからこういう提案がでてくるのだね。
    こういう時代だから豪華仕様を売りにするのではなく、かといってコストダウン
    の塊みたいな単なる安物ではない質実剛健な庶民派マンションをつくってもいい
    と思うけどそういうの作ると低仕様っていわれてBAKAにされちゃうんだよね

  14. 677 匿名さん

    長文乙だけど、
    そもそもPCTは低グレード物件の
    ベンチマークだろ。。。

  15. 678 匿名

    トイレ1つとっても奥が深いですね。
    タンクレスの方が高いのかと勘違いしてました。
    勉強なります。

  16. 679 匿名さん

    >>676さんの言う通り。
    プチ豪華仕様に踊らされない判断力が必要だよ。

  17. 680 匿名さん

    タンクレスの方が高いよ。
    PCT住民の妄想を真に受けないように。

  18. 681 匿名さん

    >>677
    PCTが低グレードベンチマークとかではなく
    豊洲のマンションの比較対照となる基準だと思ってます
    PCTより低グレードなんてはいて捨てるほどありますし
    同じく高いグレードも数多く存在しています

    全てにおいて低グレードなのではなく
    ここはPCTの何々仕様よりも上だとか下だとかで
    自分が重要視する場所が使い勝手の良い「上」であればよいのではないでしょうか

    天井高やキッチン(天板除く)や風呂等に関してはグレードがあちらの方が上ですし
    トイレやキッチン天板や24時間換気の排気方式等諸々はこちらのほうが上でしょう
    正直言えば上だ下だと言ってるのが楽しいんですよ
    その指標でPCTが基準になってるだけだと思います

  19. 682 匿名

    PCTの未入居物件を検討したことがあるんですが、バスルーム内の壁が昭和風の正方形タイル張りで正直萎えました。
    あんなにタイル貼ったら逆にコストかかりそうだけど…
    分譲なのでリフォームすればいいか、と思いましたが、結局高くなるので見送りました。西向き高層階で眺望はヨカッタ…、、

    ここに書く内容じゃないか(-_-#)

  20. 683 674,681

    私的にはここは分かりやすいところのグレードを上げて
    分かりにくいところは下げていると言う印象ですね

    設計者のやり方はうまいと思いました
    分かりやすいところを上げたほうが買う人にとってはお得感が高いのです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸