匿名さん
[更新日時] 2009-02-25 10:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
東豊ナンバーっていうはのどう?
雲洲ナンバーでもいいかな
そういえば住友不動産販売の純利益69%減と日経に出てたね
18億円だって
そうとうリストラしないといけないんじゃないの?
-
311
匿名さん
安いからでしょ?浦安
70平米
港区→1000万ダウン→豊洲→1000万ダウン→浦安
こんな感じじゃね?
普通のサラリーマンが頑張って浦安。課長クラスで豊洲、部長クラスで港区。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
いや、70平米なら
港区→5000万ダウン→豊洲=浦安
こんな感じ。
普通のサラリーマンが頑張って→豊洲・浦安
社長クラスで港区(※湾岸除く)
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
プラウド新浦安 京葉線 「新浦安」駅
「浦安南高校・特養ホーム」行きバス約11分 「高洲4丁目」バス停より 徒歩1分
バス11分のところと徒歩6分のところ比べて、高いって喜んでもねぇ。
-
315
匿名さん
なんというか、豊洲って「がんばっている感」が気になるんだよね。
地方出身者が大学デビューに備え即席のいびつなファッションまとうように、
港区や中央区の埋立地が盛り上がっている時に、
「湾岸デビュー」するために、江東区が突貫で厚化粧して、突如現れた街ってイメージ。
周りからは笑われているけど、本人は都会人気どりとか。
豊洲も、もう少し街として落ち着くと、世間の評価も変わると思うんだけど。
住んでいる人も、ママさんのファッションも、犬も、
奇麗過ぎる街並も、「隙」がなさ過ぎで、がんばり過ぎ。
大学デビューで安いファッション雑誌のまるパクりをするように、
モデルルームや、ちょいアッパー系雑誌の世界を忠実にパクるのに一生懸命?
豊洲ならでは、という何かが時間の経過と共に生まれるといいよねえ。
-
316
匿名さん
都心論〜足立ナンバー〜千葉との比較と、どうでもいい話しになっている。
-
317
匿名さん
>>315
同感です。
きっと背伸びしすぎて、つま先から血が出ています。
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
豊洲スレでしか威張れない千葉県民。
千葉もいいとこだと思うよ。ディズニーあるし、空港もある。豊洲よりも人気ある。がんばれ、千葉!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
豊洲ってそんなにおしゃれなの?
南千住と同じイメージが強いけど
-
322
匿名さん
>>321
うむ。
南千住と日本堤、豊洲と枝川の関係なんてそっくりじゃないか。
町の雰囲気も含めて。
-
323
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
豊洲がどうだろうと別にどうでもいいけれど、
「東京メトロネットワークカレンダー」
(メトロの駅構内に貼ってある地図状路線図ね。
350円で売ってる。町丁目まで出てて便利。)
に豊洲が載るようになったのが驚き。
今年までは東は月島で切れていたのに。
大崎は相変わらず入ってないのが笑えるけど。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
南千住と日本堤
豊洲と枝川
佃と勝どき
高輪と港南
隣接エリアの勝ち組と***
-
327
匿名さん
>>324
豊洲住民が路線図に豊洲が含まれるようになったことを
(どうでもいいように装いながら)歓喜するのは理解できるとして、
大崎ってメトロ通っていたっけ?
-
328
匿名さん
>>326
高輪 > 佃 > 港南 > 勝どき > 南千住 > 豊洲 > 日本堤 > 枝川
確かに、枝川相手なら豊洲でも勝てる。
枝川に負ける地域って存在するのか?(辰巳?)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件