東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:21:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
漆(七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43989/
捌(八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44029/
玖(九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44002/

[スレ作成日時]2009-01-28 18:55:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)

  1. 897 匿名さん

    >>894
    次はマスコミの地震叩きかな?
    横浜も埋立地が災害避難場所になってるが政府はどんな思惑なんだーー
    なに考えてるか分からない政府のやることはスゴイ。

    モデル世帯の厚生年金の給付水準(現役世代の男性の平均的手取りに対する年金額の割合)は09年度の62.3%から年々下がるが、38年度に50.1%で下げ止まると試算した。同省は政府公約の「給付水準の5割確保」は2105年度まで維持できるとしている。

  2. 898 匿名さん

    円天生活、最高でぇ〜す!
    などと恥ずかしげもなく浮かれていれば、
    いやでも面白がられるのは仕方ない事です。

  3. 899 匿名さん

    沸騰都市の録画を今見終わった
    シリーズ中最低の出来だな
    層化芸人の中学生が考えたようなコント
    延々と意味不明なアニメ
    開発バブル脳の森会長
    ニュータウンの末路が嫌でも予期できる豊洲


    沸騰都市のその後編はちょっと楽しみだけど

  4. 900 匿名さん

    多少の語弊はありますが。
    この不景気は絶好の転換期でもありますね。
    この機に、ゼネコンやデベはどんどん潰れればよいと思ってます。
    安い土地に安物団地を建てて、イメージ戦略だけで高売りするような商売は衰退しても誰も悲しみません。
    人口減、高齢化で需要が伸びるなんて数十年はないことが確定してるわけですし。
    都庁内にマンション問題対策の専門課ができたくらいですから、需要減と老朽化は深刻。
    法規制も厳格化され、分譲販売から利用権販売に切り替わっていくわけですから、すべてタイミングが合ってます。

  5. 901 匿名さん

    またお前かwww

  6. 902 匿名さん

    で、その利用権販売やらの具体的な計画や参入企業はどんなんだ?

  7. 903 匿名さん

    東雲が豊洲より人気地域になったような気がする。
    たしかに住みやすい。

  8. 904 匿名さん

    ここで質問しちゃいますけど。
    タワーそのものは簡単に壊れない(たぶん)と思いますが。
    上下水設備は、10年前後で必ず壊れると思います。
    総工事なら、4階100世帯ほどでも、特に下水なら簡単に億いくと聞きました。
    金額もさることながら、タワーマンションの主管関係の改修工事なんてできるんですか?

  9. 905 匿名さん

    できます。
    しかも、400世帯くらいいるので、100世帯の1/4の値段でできちゃいます。

  10. 906 匿名さん

    デタラメ書くな

  11. 907 匿名さん

    ◎このスレのまとめ

    品川:雑然&荒涼としたビル群、自然は下水処理場と屠殺場のイメージ。
    http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/f/5f59a78c.JPG

    豊洲:東京の中心にありながら港を抱くイメージ。
    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A5003001/images/index_pic01d.jpg

    東雲:緑と水に囲まれた高級住宅街のイメージ。
    http://www.beacon-t.com/master/gaikan.html

    有明:世界をリードする先進計画都市のイメージ。
    http://www.ct-ariake.com/concept.html

  12. 908 匿名さん

    ※イメージ画像です

  13. 909 匿名さん

    >>907
    洞察力はゼロだったみたいだが、妄想力だけは逞しい。

  14. 910 匿名さん

    >>907
    デベ乙

  15. 911 匿名さん

    やべ、埋立地最強説でちゃったよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

  16. 912 サラリーマンさん

    >>910
    なんで970さんをデベと思うのかな..970さんはただの「品川嫌いな人」じゃん?

    豊洲・東雲・有明に共通利得があるデベさんはいないし、いたとしても自分の物件しか興味ないのがデベ営業さん。

    もちっとクビの上にある豆腐を使おう!

  17. 913 匿名さん

    豊洲が中心とか言ってる時点で、ご自身の豆腐が腐ってる可能性が・・・

  18. 914 サラリーマンさん

    おや? 豆腐が煮えたようで・・・・・イライラするレスはスルーをお薦めします。煮えすぎないように。

  19. 915 匿名さん

    腐った豆腐は火を通しても食べれませんよw

  20. 916 匿名さん

    豆腐は埋立地のアナロジー?

  21. 917 匿名さん

    これを押すのでいいのかしら?

    初めまして、みなさん、こんにちは。

    都内に住んでいた者なんですが、今度豊洲に住み替えることにしました。
    理由は周りに住んでいた友人たちがみんな他界してしまい、今の街に
    こだわる理由がなくなったことです。今の住まいは海軍将校だった夫の
    形見でもあるのですが、何分老人の身に広すぎると思いはじめました。
    家の中に階段があるのも苦痛の原因です。思い出の品も多いのですが、
    番町の町並みも今となっては寂しい感じがしますしね。

    ある日、偶然新聞の折込ちらしに入っていたマンションに目が留まり
    たまたま電話してみたら、感じの良い営業さんにあたって、人生最後の
    住まいとして理想だわ、と年甲斐もなく感じてしまったんです。営業さん
    がとても親切で、家まで何度も訪問してくれて本当に感謝しています。
    実物を見ずに契約してしまったので本当は少し不安に感じているのですが、
    大丈夫ですよね?

    営業さんの話では豊洲は段差の無いバリアフリーの街だと聞いてます。
    若い人は関心が無いと思いますが、老人はつまずいて骨折ということが
    多く、寝たきりになる第一原因なんです。それがほんの少しでも少ない
    ということが安心できる一因なんですよね。

    今度入居するマンション、シテイタワー豊洲って言う名前なの。ペント
    ハウスって営業さんは言ってましたけどどんな感じなのかしら。でも
    そんなに高くないって言ってたから一般の人も十分買える値段ね。
    三千万円台からあるって聞いてるわ。

    みなさんもよかったらどうかしら。ご近所さんになれるとうれしいわ。
    http://www.ct-toyosu.com/

  22. 923 匿名さん

    中央市場の実際を見たことある人など少数派。
    築地市場の様子をご参考までに・・・※回線太い人向け

    ◆築地市場の朝
     http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/tokyoblu-ray/tsukijishijyo/

    ----
    観た感想としては、やっぱ日本の重要な食材流通市場なのだから近代化が不可欠ですな!!

  23. 924 匿名さん

    世界中の市場ってそんなもんじゃね

  24. 925 匿名さん

    築地には高濃度の放射能汚染物質が地下に埋まっているのを知ってるかな?
    東京都もそれを言いたくても言えない
    いずれにしろ移転するしか道はないのですよ

  25. 926 匿名さん

    築地で寿司食べたことがない言い訳ができて良かったね。

  26. 927 匿名さん

    豊洲に市場が移転したら、魚がキムチ臭くなりそうだな。

  27. 928 匿名さん

    >>925
    んじゃNHK移転もムリだなw

  28. 929 匿名さん

    みんな豊洲豊洲って言うから、俺も気になって俺なりに豊洲について考えてみた。
    間違ってたら素直に謝ろうと思うけど聞いてくれ。

    豊洲北区の良いところ
    ・良い意味で立地
    ⇒職場・繁華街から適度の距離感、近すぎず遠すぎずいい感じ。
    ・良い意味で歴史
    ⇒今から住む人たちで歴史やイメージを作っていける所ってすごくいい。
    ・良い意味で住民
    ⇒一定の収入が無いと住むのは難しそうだから住民層が安定してる気がする。

    豊洲北区の悪いところ
    ・悪い意味で立地
    ⇒埋立地。
    ⇒でも木造に住んでて埋立地非難するような奴は意味不明だからちょうどいい。
    ・悪い意味で歴史
    ⇒由緒正しい地歴が無い。
    ⇒でも生まれ育ったところで優越感持つような奴は鼻持ちなら無いからちょうどいい。
    ・悪い意味で住民
    ⇒西高東低わからない地方出身者が多そう。
    ⇒でも実際は外国人を差別するような奴はきらいだからちょうどいい。

  29. 930 匿名さん

    風が強くて窓も開けられないような部屋に老人が住むのはどうかと思うがな。

  30. 931 匿名さん

    >>929
    >豊洲北区
    日本語…
    正体バレましたね。

  31. 932 匿名さん

    ↑いいじゃん。あんたも豊洲に憧れてるんだろ。
    買えるかもしれない最後のチャンス。頑張れよ。

  32. 933 匿名さん

    埋立地?
    築地も思い切り埋立地ですよ
    銀座も

  33. 934 匿名さん

    豊洲より東雲が好き!!!!

  34. 935 匿名さん

    おれなりに豊洲を考えてみた。
    聞いてくれ。

    ⇒良い意味で立地
    都心、城南、城西を買う経済力なくても見栄を張ることが出来る。職場が近いと安く住める。

    ⇒良い意味で住民
    豊洲に住んでるという妙な連帯感がある。一斉にマンションが建った為、似たような所得の者が集まる。

    ⇒悪い意味で立地
    埋立地。これが全て。埋立地のため、近隣に悲しい歴史により今でも一定の在日外国人が住みついている。

    ⇒悪い意味で住民
    安いため、安い住民しか集まらず、民度が高くない。
    他の城東住民、近隣に住んでいる在日外国人を馬鹿にする傾向が強く、結束がない。
    デベの大々的な「埋立キャンペーン」に乗せられ、埋立地がなぜ長い間放置されていたかも考えられない住民ばかりで住民レベルが低い。
    マンションブームに一斉に建ったマンションが5〜10年経ったころ高所得層が買い替えのため抜けていき、ババを掴んだ長期ローンの住民ばかりが住むマンション群の街になる。
    地域の特質により子供の民度も高くない。

  35. 936 匿名さん

    絶対に豊洲より東雲のほうが住みやすいって。
    アップル33Fまだ売れてないみたいよ。

  36. 937 匿名さん

    >>933
    長い間放置された埋立地と同列に考えるのは間違い

  37. 938 匿名さん

    おれなりに豊洲を考えてみた。
    聞いてくれ。

    ⇒良い意味/悪い意味でXX
    結局、色々と言い訳、理由付けをしなきゃ生きられない地域

  38. 939 匿名さん

    >>938
    正にその通りだと思います。
    929氏のように他人の価値観を引き合いにださなければ納得できない場所なんでしょう。
    裏を返せばコンプレックスの塊ですね。
    >⇒でも木造に住んでて埋立地非難するような奴は意味不明だからちょうどいい。
    >⇒でも生まれ育ったところで優越感持つような奴は鼻持ちなら無いからちょうどいい。
    >⇒でも実際は外国人を差別するような奴はきらいだからちょうどいい。

  39. 940 匿名さん

    同じ埋立地でもみなとみらいはイメージが良い。ディズニーランド周辺もイメージが良い。
    結局ここのイメージが悪いのは、埋立地って事自体よりも、別な理由があるな。

  40. 941 匿名さん

    そんなに豊洲って気になるの?

  41. 942 匿名さん

    >>940
    もし、それが本心ならば、940さんの内側にある理由だと思う。
    同じような状態の人が多いようだが、新参者にはまったくわからない理由だね。

    特に相当の時間を費やしてスレに粘着するアンチ&ネガさん達の原動力に興味が強い。

  42. 943 匿名さん

    ネガとかアンチなんていませんよ。
    真実や多数意見を書くとアンチになるんですか?
    豊洲擁護さんの臭い印象操作や買い煽りがおかしいから、たくさんのレスが集まるだけです。

  43. 944 匿名さん

    みなとみらい地区は横浜市民にとっては豊洲のように賛美両論で微妙な位置付けです。

  44. 945 匿名さん

    おれなりに929氏を考えてみた。
    聞いてくれ。

    ⇒埋立地に意味不明な優越感持つような奴は鼻持ちなら無くてきらいだからちょうどいい。

  45. 946 匿名さん

    >>945
    なるほど、文章にはその人の深層心理が表れるというからね

  46. 947 匿名さん

    埋立地で優越感があるって、以前はどんな暮らしだったんですかね?

  47. 948 匿名さん

    みなとみらいは外国人居住区や土壌汚染はないからねえ。

  48. 949 匿名さん

    >埋立地で優越感があるって
    こういう風に脳内読み替えするからおかしな話しになる。。。

    >みなとみらいは外国人居住区や土壌汚染はないからねえ。
    そんなことはないんですが、この地域みたいに話題にならないだけです。
    なぜ「ないからねえ」になるんだろう??

  49. 950 匿名さん

    まぁ!豊洲の奥様は脳内変換が好きなんですから♪

  50. 951 匿名さん

    >>949
    みなとみらいに外国人居住区はありませんが・・・
    土壌汚染は知りません。

  51. 952 匿名さん

    >>944
    賛美×
    賛否○

    あなたも外国の方ですか?

  52. 953 匿名さん

    >>951
    豊洲にも公認の「外国人居住区」はありませんよ。
    外国籍居住者の増加は、調べればわかります。

  53. 954 匿名さん

    このスレ見てうっかり豊洲買わなくて良かったーって思ってます。
    ここはネガさんより一部の豊洲ファンさんが恐いですし、素敵な共有施設があっても住民の雰囲気がついていかない。

  54. 955 匿名さん

    >>954
    このスレは、別に物件を買う買わないという話しをしてるわけじゃない。
    この地域に共通の話題について、情報交換&意見交換するスレだ。

    そもそも、匿名掲示板のスレみて「うっかり買う」のはやめたほうがいいし、そういう発言は陳腐過ぎる。

  55. 956 匿名さん

    分かり難くてスンマセン。
    スレ見たからうっかり買うんではなく、
    スレを見て、当時うっかり買ってなくて良かったと改めて思ったの意でした。

    数年前にPCT一期で申し込んだりしたのですが、当時は最上階の内装とラウンジの豪華さにとりあえず買っちゃおうかと思ったよ。
    でもレインボー向きが人気で外れたおかげで今は心からホッとしてる。

    当時は住民の雰囲気まで気が回らなかったし、気に入らなければ賃貸にとか思ってたもんなー。
    今となっては幻みたいだ。
    今は判断基準のひとつに占有部分と共有施設の質が違いすぎる物件はNGというのが増えた。

  56. 957 匿名さん

    >>954=956
    それなら、普通は最初から「PCT」または「豊洲の新築物件」と書くだろう。
    敢えて「豊洲買わなくて良かったーっ」と書くのは意図的だし、
    954の2行目には、どんな意味が??

    そもそも、掲示板の投稿内容だけで、物件の居住者を判定するってどういうこと??(笑

  57. 958 匿名さん

    いずれにしても不動産は「うっかり買う」「とりあえず買う」ものじゃないと思いますヨ。

  58. 959 匿名さん

    未練がましいとは この事かw

  59. 960 957

    ちなみに、私は豊洲の物件は保有していないし、しばらく買う予定もありません。

    このスレの地域の話題を「おとな」同士で意見交換したいだけです。

  60. 961 匿名さん

    >みなとみらいは外国人居住区や土壌汚染はないからねえ。

    俺は外国人差別するような奴は最低の畜生だと思うから、お前は豊洲に住めなくて本当よかったと思ってる。みなとみらいにも住めないと思うけどな。

    ちなみに土壌汚染問題は解決済み、過去の話題だ。いつまでもしがみついてんじゃねーぞ。文句があるなら東京ガスと国政・都政に言え。

  61. 962 匿名さん

    みんさんが素晴らしいとおっしゃる豊洲の【シティタワー豊洲】が全く売れてないようですが、
    どうしてですか?

  62. 963 匿名さん

    住友不動産が売り渋ってるから。

  63. 964 匿名さん

    ふーん過去の問題ねえ

    都の土壌汚染対策 撤回を求める声明 2009年2月15日
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090215/CK2009021502000051.ht...

    築地市場の移転予定地とされる江東区豊洲地区の土壌汚染問題で、
    日本環境学会(会長・畑明郎(あきお)大阪市立大大学院教授)など二団体は十四日、
    都の汚染対策が「科学的な信ぴょう性をまったく有していない」として、
    撤回を求める声明を発表した。

     記者会見では、五百八十六億円に圧縮された汚染対策の中身を問題視。
    「データを示さずに効果をうたっており、『安かろう悪かろう』になりかねない」と指摘した。

    もしかして、>>961は過去と未来の日本語の意味の区別のつかない日本語に不自由な人?

  64. 965 匿名さん

    >>964さんは豊洲の居住エリアと市場移転予定地の区別のつかない人?

  65. 966 物件比較中さん

    なぜか、すぐに中傷合戦になってしまって、ほんと大人気ないことです。

    一部の荒らして楽しめる人を除いては、匿名掲示板でのクチ喧嘩などで得られるものがないと思うんだが・・・

    少なくとも、その他大勢のROMな人にも迷惑だという自覚をお願いしたい。

    ※ポイントは特定発言者へのレスは、意味がないのですから止めることです。

  66. 967 匿名さん

    >>965
    マンション用地は汚染影響は少ないとは思うけど、同じエリアでたった2000メートル。
    軟弱地盤のほうが心配です。


    豊洲新市場予定地が「震度5強でも液状化する」ことを東京都地質解析調査から洗い出し

    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10151197323.html

  67. 968 匿名さん

    震源が岩手県沖でも東京が揺れたりするのに。
    2キロがどれほどのマージンなのか。

  68. 969 匿名さん

    >少なくとも、その他大勢のROMな人にも迷惑だという自覚をお願いしたい。

    申し訳ございません、迷惑と思っていた人がいるなんて思いもよらなかったです。
    実は、みなさんネガレス大戦を楽しみに来ている人たちばかりだと思っていました。

    本当にやめて良いですか?一人ぐらい好きな人いませんかね?

  69. 970 匿名さん

    豊洲、東雲の都市伝説。

    どのタワマンにも必ず「最上階に織田裕二が住んでいる!」という噂が流れる。

    結局は元力士の結婚詐欺師だった訳だが・・・。

  70. 971 匿名さん

    >>964
    日本環境学会のHPから抜粋

    会長 畑  明郎 大阪市立大学
    副会長 西川 栄一  神戸商船大学名誉教授
    小野塚春吉 政治経済研究所
    総務部長  田口 直樹  大阪市立大学大学院
    庶務部長 高島邦子 大阪市立大学大学院
    編集部長 上園 昌武 島根大学
    共同研究部長 長屋 祐一 三重大学
    企画部長 高山進 三重大学
    情宣部長 松本  滋 兵庫県立大学
    国際部長 和田幸子 名古屋学院大学

    築地市場の移転予定地に物申のはいいんだけど。
    正直どうなんだ!このメンバー構成。

  71. 972 匿名さん

    第一次湾岸東ネガレス大戦終了...
      〜ネガレス軍の圧倒的戦力の元に湾岸東市民はなすすべもなかった〜
                                      2009年2月25日                    
    後日談:埋立地を占拠したネガレス軍の中で不穏な動きが広まる。。。そして

  72. 973 匿名さん

    ま、市民はいないでしょうね。

  73. 974 物件比較中さん

    >>973
    そうではなくて、なぜか関西方面に集中してるメンバーってことでしょう。
    HP見ても、よくわからん団体?なんですよね。

  74. 975 匿名さん

    住んでいるのは区民ですから。
    お間違いないよう。

  75. 976 匿名さん

    >>962
    シティータワー豊洲は散々ですね。
    枝川に近いと言うだけで、これだけ避ける人が多いということですから。

  76. 977 匿名さん

    豊洲住民ってマゾで叩いて欲しくてわざわざ他の掲示板まで荒してるのかと思った。
    違うの?

  77. 978 匿名さん

    豊洲が好きで擁護してる人はいないと思う。
    豊洲を売りたくて擁護してる人しかいない。

  78. 979 匿名さん

    豊洲が嫌いで叩いてる人はいないと思う
    豊洲を安く買いたくて叩いてる人しかいない。

  79. 980 匿名さん

    >>979
    確かに。好きな子にいじわるをする…みたいなw
    本当に興味がない人はここにアクセスすらしないよ。

  80. 981 匿名さん

    いや、嫌いだからって人がほとんどだと思いますよ。
    なんとしてでもアンチに邪魔されたくない気持ちもわかりますが。

  81. 982 匿名さん

    2ちゃんねるの嫌韓スレッドに書き込みしている人って韓国が嫌いで書き込みしてると思うけど。
    それと一緒でしょ。

  82. 983 匿名さん

    豊洲や東雲の中古を何戸か見させていただきましたけど、住んでる方がみんな派手で嫌な感じでした。
    絵に書いたようなお金持ちで、生活感が無いというか、何というか。。。
    東雲なんて、静かで場所はとっても良い場所なんですけどね。住んでる人が派手すぎ。高級車でマンション近くまで乗り付けたりして。
    もっと庶民的な人が住んでるといいんですけどね。。。。

  83. 984 匿名さん

    >>983
    派手で嫌な感じがする住民はこんな人たちですね。

    江東区東雲】南アから密輸の拳銃所持 暴力団組長逮捕(2008)
    江東区東雲】デートはリムジン、セレブ装い結婚詐欺逮捕(2009)

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  84. 985 匿名さん

    いや、そういう悪い感じでなく、お金持ちな雰囲気というか格好の人が多いという事です。
    例えれば、ホテルのロビーみたいな感じ?
    家という感じがまったくしなくて、落ち着きませんでした。自分が場違いな感じがして。。。

    周りの雰囲気はすごくいいんですけどね。もっと生活感があるような感じがいいな〜〜と感じました。

  85. 987 匿名さん

    シティータワー豊洲は大丈夫なのかな。。。

  86. 988 匿名さん

    駄目でしょ。

  87. 989 匿名さん

    いえ、成金というふうに趣味が悪い感じではないですけど、なんか派手なんですよね。
    若い30代くらいの夫婦がポルシェで乗り付けるって感じ。

    な〜んか、庶民的な感じがしませんでした。場所は好きなんだけどな〜〜〜。

  88. 990 匿名さん

    シティータワーズ豊洲は立地がね。
    朝凪橋の向こうが近すぎるよ。

  89. 991 匿名さん

    ポルシェw
    オレはワンボックスカーしか見ないけどなw

  90. 992 匿名さん

    豊洲や東雲の中古を何戸も物色したり 
    こんなスレに粘着したり
    一体何がしたいんだよw

  91. 993 匿名さん

    派手な格好して足立ナンバーのポルシェ乗って東雲に帰って行く。
    イタ過ぎる(><)

  92. 995 匿名さん

    >>992
    デベが新しい作戦に出たよw
    落とすふりして美化された幻想を書いてる

  93. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸