東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:21:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
漆(七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43989/
捌(八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44029/
玖(九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44002/

[スレ作成日時]2009-01-28 18:55:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)

  1. 22 匿名さん

    かち組は、自分の住みたいところに住めた人。賃貸とか一戸建てとか関係ない。自分の希望がかなったら、心に余裕でてくる。絶対評価できるのが勝ち組だよ。他人と比較しないとわからないのが…。

  2. 23 匿名さん

    >>22
    勝負には負けたが精神的には勝っている、というやつですね。

  3. 24 匿名さん

    豊洲の幻想は脆くも崩れ、今の住民層が最高の形。
    何年か経つと幻想に見切りをつけた金持ち組が他地域に住み代えるため住民レベルは下落。。。

    さあ豊洲の運命はいかに!?
    ブームってなんでも終焉があるんだよね。

  4. 25 匿名さん

    >自分の希望がかなったら、心に余裕でてくる。

    20年ちょい前のバブルの頃にバカ高い物件を無理めのローン組んで買ってしまった上司も
    最初はそう思っていたそうです。
    彼のがその後どのような目に遭って、どう考え方が変わったか・・・
    賢明な皆さんはもうお分かりですね。

  5. 26 匿名さん

    >>25
    20年経った今も、25の「上司」なわけでしょ? なら勝ち組じゃん(笑
    上司を超える住宅を手に入れてくださいね? 今年あたりは値ごろな物件も多いし。

  6. 27 匿名さん

    豊洲の元値と大規模安上がり工事から推測すると。
    せいぜい3LDKで2500万かなぁ。
    でも分譲制廃止でリースホールド始まるし。
    旧式耐震設計だし。

    買えないヒガミとか言わないでね。
    聞いてるこっちが恥ずかしいから。

  7. 28 匿名さん

    豊洲の幻想を作り上げたのは高値で売りたいデベたちでしょ。
    イメージアップのために大規模商業施設まで作ってテレビCMも打ちまくって。
    でも売り終わればデベたちは他を売るのに懸命。
    ある意味、買ってしまった人は、まんまと乗せられた被害者的な人たちだよね。
    現実は、今まで人が住もうとしなかった江東区の産廃埋め立てエリアという事。
    バブルの時にも開発対象外だったエリア。
    地歴を知らないよそ者が「銀座まで○○分」の甘い言葉に乗せられてしまった訳だ。

  8. 29 匿名さん

    >>28
    大規模開発だしイメージ戦略は当然でしょ
    都民からすれば有明?豊洲?って感じだし、
    江東区民にとっても近くて遠い陸の孤島だった訳だしね
    「銀座に近い」ってのは分かり易いキーワードでしょ、生活圏かどうかは別にして・・・

    目の前お花畑になっちゃった人は救えないけど、みんな結構冷静だったんじゃない?
    その証拠に坪200までは即日完売だったし、250超えた辺りからは流石に手が届かない

    一般リーマンが買えて且つ都心へのアクセスもそこそこ・・・
    江東区相場が前提だけど、なかなか良い場所だよ

  9. 30 匿名さん

    買わない。
    買っちゃいけない。
    後々、必ず後悔するから。

    だから賃貸でオッケー!

  10. 31 匿名さん

    豊洲に限ったことじゃなくて、これからは賃貸だよ。
    資産価値なんかないものがステイタスになるはずもないし。
    分譲制廃止の方向は確実なんだからさ。

  11. 32 匿名さん

    買って後悔するような場所にわざわざ賃貸でオッケー!とはこれいかに。

  12. 33 匿名さん

    >>27
    >でも分譲制廃止でリースホールド始まるし。

    豊洲アンチだがリースホールド厨はもっと嫌いだ
    まあ夢でも見とけw

  13. 34 匿名さん

    借りるだけじゃダメで、買ってもらえないと困る人がいるみたいだね。爆笑

  14. 35 サラリーマンさん

    勝どき付近の賃貸物件扱う不動産屋さんもきてるかも・・・(笑えません。

  15. 36 匿名さん

    どこかの奇特な不動産屋が
    君が望むような物件をリースホールドで出してくれたらいいね☆

    >分譲制廃止の方向は確実なんだからさ。
    ププッ

  16. 37 匿名さん

    分譲廃止は間もなくだろう。
    都庁内にマンション対策の専門部署ができたくらいだからな。

  17. 38 匿名さん

    ゆとり並みだなw

  18. 39 匿名さん

    都庁にオリンピック誘致対策部門ができました
    オリンピックが日本に来るのは確実だろう

  19. 40 匿名さん

    都庁内にスポーツ振興の専門部署が出来ました。
    東京にオリンピックが来るのは確実です。


    …くらいの論法

  20. 41 匿名さん

    オリンピックが来なかったらどうなるんだろう。
    大阪の埋立地みたいになってしまうのだろうか?

  21. 42 匿名さん

    風が吹けば桶屋が儲かる、くらいの論法…。

  22. 43 匿名さん

    どーでもいいけど、マンションは買っちゃいかん、賃貸でいいんだーという人が
    なんで、わざわざこういう掲示板チェックしてるんだ?
    暇?

  23. 44 匿名さん

    東京オリンピック招致委員会=誘致して血税使って一部の利権癒着企業を儲けさせるのが仕事

    東京五輪招致委員会のお手盛り世論調査、あなたは信じます!?
    http://blog.goo.ne.jp/massypapa/e/72299eecb4d9f6c4cfb5ead7b7b7e802
    不思議なのは、世論調査がお得意の新聞社がこぞって自前の調査をやっていないこと。
    東京招致オフィシャルパートナーの「読売」はエールを送るも「朝日」は伝聞調。「毎日」は懸念を表明。

    はい。 そしてもっと不思議なのが、あちこちで見かけるネットアンケート
    どこも反対が賛成を上回っている

    http://lislog.livedoor.com/r/12808
    反対59% 賛成41%

    http://www.lps.co.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=5
    「賛成派」 27.2%、「反対派」33.6%

    http://www.yoronchousa.net/result/6695
    「反対(48%)」が「賛成(35%)」を凌駕しているのである。

    拝金主義の売国奴には騙されない様にしましょう。

  24. 45 匿名さん

    オリンピックは土建屋しか儲からんからね。
    そりゃ反対するわ。

  25. 46 匿名さん

    「土建化せにゃいけん」って道路造りたい知事もいたねぇ…

  26. 47 匿名さん

    オリンピック誘致に賛成してる人なんて、土建屋か高度成長の栄光を忘れられない団塊のおじいちゃんぐらいでしょ。

  27. 48 匿名さん

    >>43
    何も知らない人が、あんたに騙されないように、だよ。

  28. 49 購入検討中さん

    >>48

    豊洲の民度が分かるレスですね。

    オレの湾岸を検討してたけど、このスレ見てやめる事にした。
    買ったら周囲から何言われるか分からないし、この掲示板の擁護連中の感情論には辟易だ。

  29. 50 匿名さん

    こんな匿名の掲示板を売買基準の一つにする人がいることに、素直に驚きました。

  30. 51 サラリーマンさん

    だいたい「この掲示板の擁護連中の感情論には辟易だ。」とのことなのでアンチなかたでしょう。

  31. 52 匿名さん

    >>50
    顔見ながら買い煽り聞かされるよりは有効だよ。
    お芝居観てるみたいで。

  32. 53 匿名さん

    豊洲は危険

  33. 54 購入検討中さん

    >>51

    貴方のような人がいる所に住みたくなくなっただけです。
    今は吉祥寺を検討しています。
    それこそ豊洲の人には買えないと思いますけどね。

  34. 55 匿名さん

    何だか 片思いの人にふられたブ女の悲しい捨て台詞みたいですね。

  35. 56 周辺住民さん

    この辺に感じのいい居酒屋ありませんか?

  36. 57 匿名さん

    住民少ないからないよ。

  37. 58 匿名さん

    >>54
    BEACONの人が必死すぎなんですよ

    設備      アップルタワー       Wコンフォートタワーズ 

     床       直床(上層階2重)△   全住戸2重天井2重床 ○
    エアコン     壁掛け△         全住戸カセットエアコン ◎
    サッシ      1重サッシ△       全住戸 2重ガラスサッシ ◎
    トイレ      直床便器 △       全住戸 壁設置便器 ◎


     構造       耐震構造 △      制震構造 ○
     基礎       60m杭基礎△     連続壁杭(原子炉で使われる日本一厚いコンクリート壁) ◎
     
     梁        通常 △        スケルトン構造 ○

    分譲会社地位      アパ(4流)△      三菱地所(超一流)◎

    東雲有明豊洲階数地位   44階 ?位      54階  1位(日本全国でも3位)


    Wコンフォートは三菱地所の設計なので全体のレベルが意外と高いのです。

  38. 59 匿名さん

    東京フロントコート、プライブブルーも団地使用(長谷工

  39. 60 匿名さん

    今朝の地震、けっこう揺れませんでしたか?

  40. 61 匿名さん

    東京は震度1だったのではないかな。
    江東区東湾岸は震源地に近い方なので、或いは2くらいはあったのかも。

  41. 62 匿名さん

    湾岸はゆれやすいから

  42. 63 匿名さん

    >>62
    それは関係ないが高層階は揺れが大きい

  43. 64 匿名さん

    なんで関係ないの?

  44. 65 匿名さん

    去年の秋頃、震度3の地震があったけどあの時は揺れたなあ。ちなみに当地域の高層階です。

  45. 66 匿名さん

    おもしろいね。
    豊洲の買い煽りレスって、物件や会社に関係なく、ほぼ同時に全スレッドが上がってくるんだね。
    不利な内容の新しいレスがあると幾分遅れて。
    なんなのこれ?笑

  46. 67 匿名さん


    買ってしまったのね・・・
    まさか永住じゃないよね?

  47. 68 匿名さん

    >>63

    震源地からの距離が同じでも震度が違うことはよくある。
    それはおもに地盤によるもので一般に沖積平野は揺れやすく、洪積台地は揺れにくい
    東京だと東に行くほどゆれやすく、西に行くほど揺れにくい。
    武蔵野台地の先端である京浜東北線を境にしてゆれやすさは大きくことなる。

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/

  48. 69 購入検討中さん

    >>63

    なるほど・・勉強になりました。
    序でと言っては何ですが湾岸地域で一番最初に倒壊しそうなマンションはどれでしょうか?
    液状化になった場合も含めてご教授ください。

  49. 70 匿名さん

    アップルタワー&キャナルファーストタワーではないでしょうか。
    どちらも大事なところにお金をかけなかったという印象。

  50. 71 匿名さん

    狂ったような豊洲の買い煽りが大嫌いな自分だが、69の質問内容には、いささか問題あるのでは?
    それに答えてる70はさらにレベル低いが。
    両方削除でいいと思う。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸