- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-06-28 10:35:45
暴言は禁止です。
[スレ作成日時]2014-05-22 08:09:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】
-
786
匿名さん
>>783
そういう事。立地なんて個々の事情で全く変わるんだよ。
都心に努めてないなら、物件も物価も高く商店の少ない都心に住む意味なんて何もない。
俺なんかも23区に生まれ育ってるけど、ここ2,3年都心3区に用事があったこと無いからね。
まあ、ランドやシーとか行くときに通過はするけど。新宿、渋谷、池袋ですべて完結するからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
「一戸建て」を購入するって発想は、中古か建売?
妥協が前提なら、手放す時のことを考慮して若干共同住宅のほうがマシかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
でも、千葉は嫌だな。近いのって丸の内だけだろ。乗り換えも大手間だし。
なにより肝心な家の周りが千葉な訳だろ?
電車では早くても車での東京とのアクセスは常に大渋滞(連休は超大渋滞)だし。
それに電車で早いって言っても本当は通勤時間帯時刻表の話で、休日とか昼辺りだともっと時間がかかるんだろ?
ウチも丸の内まで玄関から時刻表見なくて乗り継ぎ最悪でも30分ちょっとだけど、通過する街のレベルが千葉とは雲泥の差がある。
新宿、上野。秋葉原、銀座、有楽町とか渋谷、六本木辺りも通過駅ともなる。
丸の内から郊外へ一直線の千葉住民とはまるで違うのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>789さんは憧れて東京に上京した感じがプンプンたけど田舎に帰ると東京住まいで胸ハリハリなの、もしそうならあまりに痛いなー。今や誰もトーキョーには憧れてないからね。東京はあくまでも観光地だから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
東京住まいだけど出来れば青森に帰りたいなー青森にあって東京にないものは沢山あるけど東京にあって青森にないものはなにもないからなー、東京の大学に受かったから今仕事も東京だけど青森にいる奴が羨ましいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>789
郊外から都心勤務だと乗換が多くなるから不便ですよね。
予算の都合もあるから、しかた無いけど、
無理して都心に住む必要はないと思います。
ただ、少々高くても教育面と利便性が良い住宅街に住むのも悪くないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>786
結局個人次第ってことさ
普段は港区、
銀座・有楽町・丸の内は自転車を利用
新宿はごみごみしていく気がしない たまにハイアット、オペラシティ
渋谷は中高生・・というイメージが抜けなくてなんとなく遠ざかる
池袋、この前久しぶりに行った。数えると10年ぶりくらいだった、相変わらず歩きにくい街
全然接点ないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
匿名さん
細長3階の典型的な建売ミニ戸間取りで、普通の戸建ての半値。
マンションと比較できる戸建てはこんな物件しかないのか?
敷地も狭く戸建て派でも検討に値しない。
小岩はあたりの住環境はマンション向きの地域。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>791
>東京住まいだけど出来れば青森に帰りたいなー青森にあって東京にないものは沢山あるけど東京にあって青森にないものはなにもないからなー、東京の大学に受かったから今仕事も東京だけど青森にいる奴が羨ましいかな。
自分は東京出身で大学卒業まで東京に住み、就職して地方勤務の後転勤で東京に戻った。
海外含め転勤があったので地方に定住するつもりもなく、故郷の東京周辺区に家を建てて定住した。
子供もやはり東京出身で、大学卒業後仕事の関係で青森在住だが791氏とは全く逆の事を言ってる。
自分の故郷が一番ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
>>796
こういう戸建てを選ぶ理由が分からない。
これならマンションの方がはるかに良い、という典型的な例。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>799
うーん。個人のものを否定したくはないけど、自分もそうかな(戸建て派です。)
治安、地盤、水害リスクに不安がある土地。マンションと比べても広さのメリットが感じられない。高い。
ここに住むならマンションにしたいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
駅近角地だけど、接道幅が狭い
坪115万、土地2200万
建物1400万が、いいところ、3600万なら買い手つくと思う
貸家で家賃16万なら駐車場付きだし、借り手いると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
葛飾区という時点で無理。
城南にこの建物をそのまま、同じ条件の土地に持って行ったらプラス2千万になるけどそれなら検討の余地も
でも、戸建てなら第一種低層住宅線用地じゃないと狭小みっしり住宅地になっちゃうから(これは20坪未満だからおそらく中高層)やっぱ無しだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
>796
私道の共有者が多いし持ち分も多いのね。しかも道幅3mか。
大変そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
小岩だったら、市川の方が良いな。遊ぶのは小岩のほうがディープだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)