住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-28 10:35:45
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言は禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-22 08:09:34

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】

  1. 746 入居済み住民さん

    幕張のイトーヨーカドー隣にあるマンションに住んでるけど、幕張は田舎で間違いない。
    でも、高速を使えばお台場まで30分で着く。


    幕張に限定して言うと、道路は広いし、徒歩圏内に店が充実してるから住むには便利。
    生まれも育ちも幕張だけど、総武線の幕張駅の目の前は海岸だったし、埋め立て地もバブル崩壊で
    土地がすごく余ってて、菜の花畑だった。


    海浜幕張駅前の商業施設はゲームセンターが撤退してから空いたままだし、パルプラザ跡地も空地のまま。
    マンションと一戸建てを比較するスレッドで、千葉の埋め立て地について議論する必要なんかないんじゃない。


    ちなみに、戸建を建てると土地代だけで2000万円を超えるから、ローコストか建売一択になるけど、マンションなら手が届くし、悪くないと思うけどね。

  2. 747 匿名さん

    80坪ぐらいの土地でクローズ外構、
    各部屋は8畳以上、LDKも24畳以上、
    車庫も居宅とは独立して2台分以上、
    郊外の立派な邸宅というイメージだけど

    勤務地が、県内ならよいのだろうけど
    都内通勤は・・・・

  3. 748 匿名さん

    幕張が悪いとはいわんけど、城南住まいからみれば、生活圏が違うだけでなく、そのアプローチが違うのも明白だろう。
    地方はどうあがいても地方なんだから、東京と同じ土俵に上がらなくていいと思う。逆に例えると、「うちは港区だけど、大きな公園が近くにあるから、自然との触れ合いは北海道と遜色ない」って言うのと同じレベルだっていうこと。

  4. 749 匿名さん

    私も千葉の田舎者です。先週花見川の幕張側河口で70センチのすずきを釣りました。ちなみに汐留の勤め先まで一時間の戸建てですが慣れました

  5. 750 匿名さん

    キムタクが幕張のちょっと先出身だ

  6. 751 入居済み住民さん

    ものすごくローカルな幕張の話だけど

    総武線北側の幕張東・武石地区
    総武線南側・357線までの幕張地区
    幕張本郷周辺の幕張本郷地区
    海浜幕張周辺の海浜幕張地区(打瀬)
    幕張本郷~習志野の幕張西地区

    上記に分類される。


    幕張のマンションのイメージは打瀬周辺かな。
    千葉の田舎だけど、土地の単価はそれなりで、打瀬地区は借地になるから戸建は1件も建ってない。
    マンションしか選択肢がないエリア。

    幕張、幕張本郷ともに北側には市街化調整区域の再開発が盛んで、50坪2000万ぐらいか。
    周りには店もないし、駅まで遠くて不便な場所。

    総武線の南側は坪単価60万ぐらい。
    1種低層地域に延床30坪の家を建てるために必要な土地は建蔽率50%なら30坪だとして、土地の価格が仲介手数料などを加味して2000万ぐらい。
    建物も予算を抑えて2000万円だとして、総額4000万円。

    かなり貧相な家でこんな金額になるぐらいなら、設備も整っているマンションも選択肢に入ってくる。
    ミニ戸でもそれなりに費用がかかる地域は立地と設備が良いマンションが良いよ。

  7. 752 匿名さん

    せっかく地価が安いのだから、都内住宅街みたいな30坪でなくて、
    普通の60坪の土地に、のべ床40坪ぐらいが、良いと思うな

  8. 753 匿名さん

    幕張レスのまとめ。
    総武線利用で東京勤務なら津田沼までにしとけ。 1~2駅の差だけど、結構違う。快速も停まらんし。
    北側は不便だけど、閑静な高台で京成も使えるから戸建てには良いんでは。
    埋立地側に住むなら、マンションを薦める。 戸建てに住んでる知人は震災後しばらくは下水が使えず大変だった。
    ただ、京葉線はしょっちゅう止まるし、土日は大渋滞だから、ここに勤務する人意外はメリットないんじゃないの?それかロッテファンとか。 地震も何時また来るかわからんから、ここに住むんなら賃貸の方がいいと思うけどな。

  9. 754 匿名さん

    わざわざ千葉の京成沿線に住みたくない。
    23区内の東急、小田急、京王沿線の駅近戸建てで十分。

  10. 755 匿名さん

    すみませんが京成総武京葉線沿線なんだなー(笑)

  11. 756 匿名さん

    住所が埼玉や千葉はだめ。
    せいぜい神奈川。
    でも立地を考えたら局番03地域。

  12. 757 匿名さん

    東京神奈川に憧れるのは自己に自信のない地方出身者

  13. 758 匿名さん

    都心5区以外はどこもおんなじようなもんでしょ。世田谷なんてほんとピンキリだし。千葉にも綺麗な住宅地たくさんあるからね。同じ田舎なら千葉の方がいいなあ。

  14. 759 匿名さん

    田舎がよくて千葉に住むくらいなら、いっそ静岡とか長野とかに住みたい。
    「ハンパに田舎から都心に通勤」とかいう意味不明な行為をするくらいなら、
    利便性のいい立地に住みたい。

    千葉や埼玉の田舎なんて、都会のような娯楽や文化がない上に、自然もない。
    あるのは中途半端に開拓された農地と住宅だけ。

  15. 760 匿名さん

    じゃあ、都心3区大きく広げても5区内だね。

  16. 761 匿名さん

    交通の面から言ったら
    メトロ沿線、環七の内側が便利だよ

  17. 762 匿名さん

    >東京神奈川に憧れるのは自己に自信のない地方出身者

    東京西側周辺区の生まれ育ちなので地方はだめ。
    転勤で何年か地方都市に住んだが、永住しようとは思えなかった。
    実家より田舎には住みたくない。

  18. 763 匿名さん

    環七の内側は住宅密集地が多く、災害時焼失や倒壊家屋数が多いと想定される地域。
    マンションは災害とは無縁らしいので関係ないが、戸建てなら
    環七と環八の間、西側から南側地域の一定住50/100以下のエリアがいい。

  19. 764 匿名さん

    買える目鼻が立ってから検討しなよ。その前にやることあるだろ。

  20. 765 匿名さん

    立地なんか通勤が便利ならどこでもいいよ。あとはどこでも揃ってるよ。
    立地コンプレックスさん達はスレ違いだから別の場所に行ってね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸