東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスはどうでしょう
KAME [更新日時] 2009-08-10 15:30:00

敷地面積2万m2超、「大京×オリックス不動産」による700家族のためのプレミアム邸宅。都市と自然が響き合う地で、豊かな未来を創造する<亀戸レジデンス>誕生


所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
   東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
   総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
   東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、
     地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
敷地面積 20123.00m2(実測)
専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
販売価格 4,800万円台〜13,900万円台(予定)
最多販売価格帯 5,900万円台(予定)



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-21 04:54:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 915 匿名さん

    D棟の角部屋の事かな?
    前に見せてもらった時は2部屋ありましたが、1ヶ月は前だからまだあるかは怪しいですね

  2. 917 買い換え検討中

    以前モデルに言った際、価格的にきつく検討がいだったのですが、
    今、安くなったとよく耳にするので、もともと希望してたタイプが
    あるかどうか気になって聞いちゃいました。

    図面がなくなってしまい、タイプがわからないのですが、
    角部屋だったのでおそらく教えていただいた所だと思います。

    う〜ん。まだあいてるかなあ。

    915さんありがとうございます。

    以前モデルに言った際、価格的にきつく検討がいだったのですが、
    今、安くなったとよく耳にするので、もともと希望してたタイプが
    あるかどうか気になって聞いちゃいました。

    図面がなくなってしまい、タイプがわからないのですが、
    角部屋だったのでおそらく教えていただいた所だと思います。

    う〜ん。まだあいてるかなあ。

  3. 918 匿名さん

    おそらくD-Kタイプだと思います。
    90m2ちょいの部屋ですよね?
    元の値段を知らないのですが今回の値下げは元が高い部屋ほど値下がり率が高いので、
    多分500〜1000万は下がってると思います。
    今回の値下げの値段が初めからついてたらもっと選ぶ部屋がちがったのにな〜と思ってしまいますね。

  4. 919 匿名

    その部屋は3900で価格改定されてましたよ。

  5. 920 匿名さん

    D−Kが3900万円ですか?え〜、それはないのでは?

  6. 921 匿名さん

    D−Kは初期の値段は低層階で6000万〜の売りでしたよ。
    2000万も下がったって事ですか?

    すごい・・・すぐに売れてしまいそうですね。
    しかも90m2もあるなんで・・・

  7. 922 物件比較中さん

    いや〜。すぐには売れないのでは。今、安いと思っている人は一寸前の高値覚えの人だけど
    株式なんかを参考にすると、この先、下がるのは予想できるから、なかなか買えないんじゃ
    ないかな。一寸では安く買いたいし、資産価値も一応心配するから。

  8. 923 匿名さん

    D-Kは11Fで5500弱でした。
    1割以上下がってますね。
    さすがに3900だったら一瞬でなくなっちゃいますよ

  9. 924 匿名さん

    なら、もっと小さい部屋はもっと安くして欲しいな〜。

  10. 925 匿名さん

    うん。それはないはずです。
    ちなみに元々より1000万以上下がってると思います。

  11. 926 匿名さん

    場所によって、かなり差額があるみたいです。

    高層階は130m2くらいあったと思うので、そこは1000万くらい下がったかも知れませんが・・・
    後はD棟の低層階で元々4000万ちょっとのところは、そんなに下がってないと思います。

  12. 927 匿名さん

    内覧会いつからでしたっけ?

  13. 928 匿名さん

    十二月ですよ。

  14. 929 匿名さん

    東南向きのD−H辺りの部屋が3980だと思いますが・・・。

  15. 930 匿名さん

    またまた価格変えたのでしょうか?
    これじゃいつまで待てばいいか不安だに。。

  16. 931 匿名さん

    最初が高かったてのはありますけど値下げについては亀レジのやる気を感じる。
    しかし不況の入り口なのかもしれないし年内は様子見するしかない。
    今購入するのはバクチにちかいと思います。

  17. 932 匿名さん

    博打?(笑)ただ、金がないだけだろ。

  18. 933 匿名さん

    まだ下がるかもしれませんね。

  19. 934 匿名さん

    欲しい部屋は先に売れてしまうかも知れないが麻生首相が言うローン減税が決まってからでも遅くないよ。
    実際、邦銀も公的資金注入するらしいし決まるまでは不動産関連の融資はできないのでは?

  20. 935 匿名さん

    大京はいろんな物件で値引きをしてるみたい。相当やばいんじゃないの?ここも結果的に3割以上下げてるし。

  21. 936 匿名さん

    来月に入ったら半期の決算発表を見て在庫の掃け具合も一緒に確認。

    O社に支えてもらえそうな状態ならいいがメガバンクが苦しいぐらいだからO社もきついだろうし。

    ただD京は膨大な数のマンション管理をやってるのでスポンサーは見つかるでしょう。

  22. 937 匿名さん

    この株価みるとやばいかもよ。明らかに誰かが、強引に買い支えてるよね。

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8840.t&d=c&t=3m&l=off&z=b...,m75,s

    と言う事は支えきれなくなると...

  23. 938 匿名さん

    どうなっちゃうのでしょうか?でも、どこもみんな下がっている・・・。悲しい・・・。

  24. 940 匿名さん

    ここ、もっと売れ残ってるよ。先着順住戸はついに4000万を切ってしまった。

  25. 941 物件比較中さん

    本当に投売り状態だね。ほっときゃ3000万も切るかもよ。

  26. 942 匿名さん

    第二のココロコス候補かしら。
    共用設備はさすが!と思います。ライブラリーラウンジやカフェとかっておそらく都心に近い物件でここまであってこの価格すでに買い得かとは思いますが、亀戸という下町イメージに負けましたね。

  27. 943 匿名さん

    どこまで なげうり に なるか 注目!

  28. 944 匿名さん

    大京がどうなるかはっきりするまで様子見たほうが安全かも・・・。他のデベの
    株価が、波打ちで上げ下げしているのに比べて、大京は、一直線に下降状態。
    板橋区のライオンズも大幅値下げ。

    大京が悪いマンション作っているわけではないし、大手だし、なんで下降している
    のかよくわからない。下がったら買ってもいい、というようにはならないと思う。

    大京がおかしくなるなら、もっと先におかしくなるデベがありそうだけど・・・

  29. 945 匿名さん

    >707戸中4戸が売れ残り

    あれ??もう全戸売出し中なんだっけ??

  30. 946 匿名さん

    亀レジは大規模分譲なんだから欲かかないで最初から価格帯を下げるべきだった。
    日当たり、眺望、広さとか駅遠くてもJR沿線でもあり魅力的。
    値下げが作り出すイメージダウンでかえって価値を毀損してしまった。
    もう四千万未満で80㎡以上ないと買う気がおきない。

  31. 947 匿名さん

    >>946
    わかる!最初から低価格なのに豪華な大規模マンションとして売りだせば注目度も抜群で街そのものの価値も上がったのにね。
    もったいないよ

  32. 948 匿名さん

    大京は在庫の現金化を急いでいるらしい。だからあちこちで値引きしているんだな。決算で何かが起こるかも。

  33. 949 匿名さん

    947
    最初から大赤字で価格設定するあほな会社があると思いますか?

  34. 950 匿名さん

    粗利はまだまだ今の価格でも取れるでしょ。
    利益のでない値下げは今の大京ではとてもできないよ。
    要はペイラインの設定ミスなだけ。

  35. 951 匿名さん

    ちょっと強気に出過ぎて甘い計画だったけど、
    これから心を入れ替えて第4期販売がんばります!ってこと。

  36. 952 匿名さん

    マンションの利益率は人件費諸々引いて10パーセント程度ですよ。この値引き率で利益なんてあるわけがありません。大京も流動負債を多く抱えてますから、それを返済するための苦肉の策ですよ。会社にとって不渡りを出すことは実質的な倒産ですから。

  37. 953 匿名さん

    万が一のことがあったら、買ったマンションはどうなっちゃうのでしょうか?

  38. 954 匿名さん

    アフター保証がなくなり、空き部屋があった場合のその管理費は他の住民負担になります。

  39. 955 匿名さん

    売れてもすぐ現金が入るわけじゃないけどな、ここは。

  40. 956 匿名さん

    むしろ今のご時勢で在庫の現金化を急いでないデベなんていないと思うけどね。
    まあ、元々の値段がボッタクリレベルだったからやや赤字位になった程度なんでは?

  41. 957 匿名さん

    亀レジの場所は工場跡地。
    土地代を格安で仕入れて高級分譲やろうとしたとは強欲過ぎます。

  42. 958 匿名さん


    価値のないものに価値をつけるのが、デベの存在意義だから。

  43. 959 匿名さん

    ↑適正利潤ならいいが暴利ではないかとの話しでは?

  44. 960 ビギナーさん

    ここの値下げ価格は適正値に戻ったってこと??
    将来の資産価値としてはどうなのかなぁ...??
    分かる方教えてください

  45. 961 匿名さん

    将来の資産価値が分かったら苦労しない。

  46. 962 匿名

    資産価値!
    購入価格の70%でどうですか?

  47. 963 匿名さん

    資産価値の元値は現在、安売りしている値だよね。

    今すでに1−2割 引きだと思うから2割引きだとして

     1x0.8x0.7=0.56

    まあ、今、売ろうとしたら、最初の価格の0.5倍という所かな。

    でも、買う人は之に仲介手数料が加わるから まあ、0.6倍で買える事になるかな。

    後は年々 償却して安くなっていくと。

  48. 964 購入検討中さん

    ここの資産価値は上がるとは思えないからね。
    完全に実需の物件なんだけど結局のところ、ほとんどが賃貸と化してしまうと…
    団地になっちゃうんだろうなあ…
    ちゃんと売れてほしいな。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸