東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスはどうでしょう
KAME [更新日時] 2009-08-10 15:30:00

敷地面積2万m2超、「大京×オリックス不動産」による700家族のためのプレミアム邸宅。都市と自然が響き合う地で、豊かな未来を創造する<亀戸レジデンス>誕生


所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
   東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
   総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
   東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、
     地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
敷地面積 20123.00m2(実測)
専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
販売価格 4,800万円台〜13,900万円台(予定)
最多販売価格帯 5,900万円台(予定)



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-21 04:54:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 ご近所さん

    >>799
    業界の統一ガイドライン的には問題ない。他のマンション広告も、みんなそうだろ?

  2. 802 ご近所さん

    未来にいろいろ苦労(コスト)がありそう(可能性がある)だと、価格が下がる。これは経済の基本的な原則。リスクを取る・甘受できれば購入すればいいし、不安なら見送ればよい。ただそれだけのこと。

  3. 803 匿名さん

    共用施設が果たして先々どうなるか、だよね。

    ライブラリーに関してはすぐそばに図書館があるから置いてる本の差別化が必要。ゲストルームってどれだけの人が使うのかな?とも。

  4. 804 匿名さん

    多数決でしょうか。

  5. 805 匿名さん

    700世帯ともなると修繕時、相当揉めるんだろなあ。
    多摩の大規模マンションも意見がぶつかり進まないっていうしね。


    そういう意味では小規模もアリかもって思えてくる。
    ここは町会ともバランスをとってやっていかなきゃだからなかなか重責があるね

  6. 806 匿名さん

    さすがに棟ごとに管理組合つくらないと収拾つきませんよ。
    稀に組合員が多過ぎて無気力になりまとまりやすくなるところもあるが。

  7. 807 匿名さん

    消費者庁構想が示唆するように消費者保護は時代の流れです。誇大広告は出るとこ出れば負ける可能性大ですよ。ヘタに反論しないほうが賢明では。業界ガイドラインより日本国の法律のほうが上。どこもやってる、なんて言い訳にもならない。

  8. 808 匿名さん

    >>807
    じゃ、そういう風に”誇大広告”しているマンションすべてに噛み付いたらいいんじゃない?

  9. 809 匿名さん

    いやいや大京の厚かましさが嫌いなのです。
    再生機構にまた放り込まれなきゃいいけどな
    株価はイエローゾーンに突入したよ。

  10. 810 匿名さん

    誇大広告はモラルの問題です。みんなってどこよ。野村も三井もそんな下品なことやってないよ。開き直り→反省していない→極めて悪質、と判断され行政指導。いいの?おとなしくしたら?

  11. 811 匿名さん

    三井も野村もそんな下品なことはやってない?
    野村のデベ板見る限り、入居者曰わく、虚偽に近い営業をしているようですが?

  12. 812 匿名さん

    今日もネガキャンご苦労さまです。
    頑張ってね!

  13. 813 匿名さん

    亀戸駅から東京駅まで10分って間違ってますか?

  14. 814 匿名さん

    営業さん曰く竣工時までに完売する計画ではないとのこと。
    だったら、竣工後は値引きがあるの当たり前だし、その時に買ってもいいかなと。
    今後の売れ行きを注視したいと思います。

  15. 815 匿名さん

    亀戸レジデンスから亀戸駅は15分、亀戸駅から東京駅は10分、15分+10分で25分ですね。10分は誇大広告です。(小学1年生並みの計算ですね。)

  16. 816 匿名さん

    >>809
    知ってて言ってるんだろうが、IRCJはもうないぞ。
    大京はIRCJ送りになって、オリックスがスポンサーについたろ。

    カギを握るのはオリックスなんだよ。

  17. 817 匿名さん

    確か亀戸駅から東京駅まで10分という記述になってますよね。
    亀戸レジデンスから東京駅まで10分という記述ではないような気がしますが。

  18. 818 匿名さん

    ちゃんと「※1徒歩15分の亀戸駅から〜」って書いてありますよ。
    ちょっと字が小さいですが。

  19. 819 匿名さん

    周辺の物件、例えばブリやキャピタルも公式HPを見ると似たような記述ありますよね。
    「東京」駅12分とか。

    こんなことがネガキャンになると考えてる人がいるとはオドロキですね。

    次は何でしょうか?
    直床ですか?二重壁ですか?

  20. 820 匿名さん

    小学一年生はだれ?

  21. 821 匿名さん

    ここはマンション購入希望者が本音で意見を交わす場。肯定的コメントもあれば否定的コメントもあって当然。異常なまでに否定的コメントを抹殺しようとし、販売業者を擁護するのはどこのだれでしょう?

  22. 822 匿名さん

    亀戸駅から15分、平井でも11分もかかる立地条件の悪い物件を駅遠っていうの間違ってますか?

  23. 823 匿名さん

    亀戸水神だと8分くらいじゃね。
    使わないけど。

  24. 824 匿名さん

    ぼくだけじゃない〜、**ちゃんもやってるー。みんなやってる〜、って小学生以下の幼稚園児ですな。

  25. 825 匿名さん

    ”商品の内容や価格などについて実際のものよりも著しく優良、有利であると誤認させるような誇大広告や虚偽の広告は、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法などによって一般に禁止されています。”

  26. 826 匿名さん

    契約書でも書いてあることが法的に無効であれば、意味ありません。重要なことが小さく目立たなく記述されていること自体が問題なのです。

  27. 827 匿名さん

    前は「東京駅10分」だったと思うんだけど、今は「丸の内10分」なんだよね。なぜ変えたのか気になるな、確かに。

  28. 828 匿名さん

    異常なまでに肯定的コメントを抹殺しようとし、競合販売業者を擁護するのはどこのだれでしょう?

  29. 829 匿名さん

    駅遠(立地条件の悪さ)を指摘したからといって、競合販売業者を擁護したことにはならないと思いますが。

  30. 830 匿名さん

    肯定的コメントは営業マンから聞けばいいし、この場では必要ないです。

  31. 831 匿名さん

    亀戸駅徒歩0分なら東京駅10分でも問題ないのですが、実際はそうではないですよね。そこにみなさん怒りを感じていらっしゃるのではないでしょうか。あそこから亀戸駅はお世辞にも近いとは言えず、子どもやお年寄り同伴の場合は20分以上はみたほうがよいと思います。

  32. 832 匿名さん

    >亀戸駅から15分、平井でも11分もかかる立地条件の悪い物件を駅遠っていうの間違ってますか?

    必ずしも間違っていない。だけど、もうその情報はいらない。小学生でもわかる情報だから。

    どうせ書くなら、もっと別の情報ください。

    あんまり繰り返し書かれるので、それ以外は、問題ないマンションなのかなと思う。
    それならそれで、検討できる。バス便だとさすがに相当不利だとは思うが、どの
    みち完璧なマンションはないし、利点と欠点がわかることが大事。

  33. 833 匿名さん

    怒りを感じるというより苦笑いするだけかと。

  34. 834 匿名さん

    結局、亀レジが出来て周辺環境が変わるかってこと。
    亀戸九丁目なんて家賃が格安な団地なら我慢できるが、
    普通は敬遠して千葉の駅近を選ぶでしょ。

    現地に行けば道路づけも悪くてトラックの出入りが多いし、
    雰囲気もいかに住宅地に向いてないかわかるだろう。
    隣接する公園は暗くなると人気がなくて何かあっても誰も気づかないよ。

    確かに23区内だけど人が集まるような何かが期待できない。
    小松川みたいに変身するのはこの地には無理。

  35. 835 匿名さん

    >千葉の駅近を選ぶでしょ。

    選ばないよ。頭だけで、”千葉”を考えてるでしょ?

    私の勤務先は千葉。 びっくりするくらい田舎。
    ははあ、田舎っていうのはこうなんだね、という感じ。

    嘘だと思うなら、千葉に住んでいる人に聞いてみたら?

    ”本はどこで買ってるの?大きな本屋ある?”
    ”病気になったら、どこへかかるの? 各科の専門病院あるの?”
    ”高級ホテルに泊まりたいんだけど、どこがいい?”
    ”雨の日の道路って、どうですか?”

    って聞いてみてください。一見、東京と似ているが、ある程度住めばわかる。

  36. 836 匿名さん

    小松川みたいに変身ねえ。小松川はむしろ街並だけでなーんにもないけどね。
    ある意味、この辺ならサンストにアトレもまあ圏内だし、五丁目商店街もほぼ直通、一応京葉道路沿いに作った自転車道路が九丁目まで伸びるし、その九丁目から小松川にかけて電柱地中化も行われるし、島忠も川向こうにオープンするから住まいとしての環境は良くなっていくけどなあ。
    ただ都営の隣は、、。イマイチだよね。

  37. 837 匿名さん

    前に同じように考えて探したけど、同じ総武線沿いでいうと
    駅近で亀レジ位の値段になるのは津田沼以降。
    総武線に長時間乗るのはかなり苦痛だし、通勤時間が長くなってしょうがない。

  38. 838 購入検討中さん

    大●+●長谷工なんだからさぁ…。
    あとは地の利があるとかぢゃないと、普通寄り付かないと思う。
    しかも値付けがいかにも大●で、嫌悪観すら持った。一時のあのTVCMも。

  39. 839 匿名さん

    大京というよりオリなんだが。主導権握ってるのは。

  40. 840 匿名さん

    不動産もノンバンクも事業資金は膨大な借金。
    金がクランチしてる今は一瞬にして倒産に向かう業種。
    年末から3月決算に向けてどうなるかわからんよ。
    いずれにせよ慎重過ぎるに越したことはない。

  41. 841 匿名さん

    多分ここ、今の情勢の中、かなりの善戦をしてる。
    正直もっと苦戦してもらってさらに値下げしてほしい。坪160くらいからになってくれれば迷わず買いたいと思ってるからさ。
    みんなネガキャンよろしく。

  42. 842 匿名

    今から経済はどんどん悪くなります、心配しなくとも
    その内安くなりますとも。
    今時デベの言い値段でマンション買うお客は皆無だと思うよ。

  43. 843 匿名さん

    この大量の売れ残りの処分方法は?

  44. 844 物件比較中さん

    物件名に亀戸って書いてあるだけで嫌だ。亀って・・・。しかもこの間、事件が起きていた場所が
    ちかいですよね。

  45. 845 匿名さん

    いいね、ネガキャン。もっと よろしく!

  46. 846 匿名

    亀戸がつくのが嫌だ?名前でマンション決めるのか?お前ばかか(笑)

  47. 847 契約済みさん

    どちらかと言えば「レジデンス」の方が違和感あります。
    でも慣れました。

  48. 848 匿名さん

    その調子!

  49. 849 ビギナーさん

    亀戸なのに「レジデンス」っていうのがちょっと・・・。

  50. 850 匿名さん

    いいね!
    もっともっと!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸