KAME
[更新日時] 2009-08-10 15:30:00
敷地面積2万m2超、「大京×オリックス不動産」による700家族のためのプレミアム邸宅。都市と自然が響き合う地で、豊かな未来を創造する<亀戸レジデンス>誕生
所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、
地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
敷地面積 20123.00m2(実測)
専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
販売価格 4,800万円台〜13,900万円台(予定)
最多販売価格帯 5,900万円台(予定)
こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-21 04:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番) |
交通 |
総武線「平井」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
706戸(住居700戸、店舗・事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判
-
64
周辺住民さん
京葉道路沿いに、あれよあれよとニョキニョキと建設されるマンション。どれもこれも大して魅力的ではありません。
唯一、ちょっとイイかも、って感じたのが亀戸駅近・サンストリートに隣接する「東京ソシオグランデ」
工期が長いから丁寧ってわけじゃないだろうけど。
ソシオとカメレジが同じ間取りで同価格だったら、間違いなくソシオだな。
(つーーーか、立地条件で比較にならんか・・・orz)
京葉道路南側にある「ソラネットシティ」も悪くはなかったど、あの立地はね・・・・、ソラとカメレジが同じ間取りで同価格だったら、間違いなくカメレジだな。
いずれも長谷工施工ってのは偶然かも(大規模案件だからか?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
ソラネットは坪単価140万円台〜と激安だったのでこことは比較にならない。それにしても環境、仕様が違うとしても60%UPという価格差は恐ろしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
3500万円で買えたものが、5600万円になったと考えると
思いっきり割高感を感じる。
銀行も不動産に対する融資を縮小、REITがらみのファンドも
売り越し続きということだから、今が一番高値掴みの危険性あり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
銀行も貸し出すとき、物件の査定かけるから大丈夫でしょう。
少なくとも2000万程度の頭金ない方は買わないでしょう。
富裕層向けの物件だと思います。
販売価格は東京ソシオより亀レジの方が高いでしょ。
亀戸で5000万超える物件はバブル崩壊〜
2000年までは余りないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
1日に説明会に行ったのですがこちらから何も言っていないのに営業マンは「やはり、この周辺であることを考えるとお高いと感じますか?」と聞いてきました。
「そうですね、亀戸でこの付近なら一戸建て買えちゃいますよね。」と返答したら
「ですよねえ。」と苦笑いでした。
ただこの値段は予定なのであまりに「高い」と評判になったら値下げの可能性もありますとは言ってました。
でもその後「大京なんで…意見提出しましても上の判断は厳しいかもしれませんけど」とお茶を濁してました。
営業マンもかなり苦戦してるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
営業マンも大変なんですね。
この物件は大京自体が土地代を狂った値段で買っているから、
値段下げると原価割れしちゃうしね・・・
値段下げて売ったとしても赤字、下げないで売れ残っても赤字。
営業マンもきつい訳だ・・・
せっかく債務免除してもらったのに、またかよ〜みたいにならないようにね。
もともとの土地を売った地主がいちばんうはうはだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
サラリーマンさん
周辺住民さんへ
この物件は優遇金利は何%受けれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
周辺住民さん
>>70
2年ほど前に法務局で閲覧した登記簿によれば、大京とオリックスリアルエステートが半々。
売った地主(企業)は、廃業解散してしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
74
匿名さん
略して亀レジかあ(笑)
亀戸でレジデンスっていうのもなんだかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
高級マンションなのだから高いのは当然かな。
長谷工仕様になってるけど、高級には変わりありません。
>>71さん
当然のことながら、オリックスから借りるのが一番優遇が高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
買い換え検討中
長谷工って評判よくないんでしょ??
あまりいいうわさを聞かないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
長谷工仕様は某評論家やマンションオタクからは酷評されているけれど
庶民に安価でそれなりに大量供給する意味では一定のポジションは
確保していると思う。
ただ、施工数の激減により株価がここ半年で半分近くなっても
下げ止まっていないが。(500円->280円)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>74
最寄り駅を平井でうたってますので、
通称を「平レジ」に変えませんか?
もしくは「ピラレジ」。
「亀レジ」はなんか、ちょっとちがうしさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>79
平井も近くないから、どうせなら
亀戸平井レジデンスに変えた方がいいと思う。
普通ならライオンズサンクタス亀戸中央公園レジデンスって
つけたいところだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
どうでもいい内容が多いですね…
で、確かに感覚的に高いですよね。
ただ、この1、2年の急騰具合に感覚が着いていってないというのもあるかもしれません。ここに限らず、まわりはどうなんですかね?ということのような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
どこもかしこも新価格だけど
以前と比べて進化があったかどうかが重要。
このエリアが5年前に比べて良くなっていれば
新価格も当然だが、
大して変わっていなければ、
新価格はNOでよろし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
ご近所さん
>周辺住民さん
オリックスと大京がどこも販売不振といううわさを
聞いたんですが、実際のところどうなんですか?
博識の周辺住民さんならご存知かもと思いまして・・・・
ここのマンションもかなり注目度低くて売れないから、
たぶん値段下げてくるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
ご近所さん
三井、三菱地所、東京建物とかの
財閥系はマンション分譲だけじゃないからいいけど、
大京とかのマンション専業デベは危ないと思う
この土地も高値掴みしてるから、販売価格を下げることもできない。
リスク分散で親子デベで分譲。
施工価格を抑えるために、大規模マンションが得意な
長谷工に設計・施工依頼。
購買側から見ると、この価格で一気に購入意欲がなくなったな。
環境がいいということは、利便施設がないということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
鬼頭レジさん
ほんと注目度低いね。
ちょっとはみんなさわってよ〜
さわって〜な〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンション投資家さん
先日、契約しようかと思い伺いました。
ただ、実際現地に行ってみましたが・・・
亀戸?かなり遠すぎてクタクタでした。
マンションの周りには何ひとつお店もないし、目の前の亀戸中央公園では
子供が野球の試合をしていて声も響くし。
気を取り戻し今度は平井駅まで行ってはみたが、これもまた夜は暗くて、
お店も駅からほんの少しめの小さな商店街なので、一人で帰宅するのはちょっと怖いと思いました。
亀戸からは絶対に歩いてなどは帰れないし、公園も目の前にあるので怖いし。ここのマンションはその割には金額がべらぼうに高い!
正直、この場所にしてこの価格!って思いましたね。
契約しようとしていただけにとても残念ですが、また時期を改めてと思いました。これからもせっせと探さないと。。。
またスタートに戻ってしまいました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
買いたいけど買えない人
>>87
そもそもなんで、この物件を契約しようと思ったのですか??
ここよりもっとましな物件があったでしょうに。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
89
マンション投資家さん
私が契約検討に入れた理由は、下町で環境が良いところ良かったかと。川も大きな公園もあって子供が増えたらこの辺りでも良いかなと思ったのです。。。が、こう歩くとは思っても見なかったですね。
今の家が買った値段よりも高く売れるので、次は下町近所も悪くないかと思いました。。。
公園があるのも良し悪しですね。
あとは、毎日の生活ですから駅、スーパーの利便性はとても重要!
次の売る時もここは重要視されますからね。
今が正直マンション買いではないですね。
高くは売れるが、買うのも高い。
悩みどこです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
購入検討中さん
最近、周辺住民さんがこないね。
あんまり書きすぎるなって怒られてるのかな??
もっと色々教えて欲しいんだけどな。
この物件の良いところ。
それとも、もうないのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
もうないんでしょうね。。。
やはり、金額が一番のネックもあるのではないでしょうか?
個人的には川は良かったですがね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
物件比較中さん
川は、こないだの台風で逆にネックになってしまったしね。
悲惨だねこのマンションは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
あ〜〜〜、確かにそうかもしれませんね。。。
このマンション購入された方はどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
銀行関係者さん
このマンションをこの価格で買っちゃったら、
完全にドボン!!でしょ????!
普通に考えて、あと1000万は安くしないと、
700戸は売り切れないでしょ??
この市況で。
さあ、大京×オリックスはどうするかな?大幅値下げ?超高値つっぱり?
最近、この2社のどの現場も超苦戦中だからね。
今期はまだ良いにしても、来期・再来期はやっばいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
住宅評論家さん
1000万値引きでもあの立地は高杉です。
1500万は引かないと売れないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
マンション投資家さんや銀行関係者の方と、
折角のお休みにわざわざ書き込みされて大変ですね。
マンション投資家さんは、さすがに昼間から夜まで近隣を歩かれたようで・・・。HP見ただけで投資対象にならないと分かりそうなものだが。
銀行関係者さんは、子供の書き方で無邪気・・・。借金するだけでも銀行関係者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
住宅評論家さんまで2行で参加されましたか・・・orz
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
住宅評論家さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
購入検討中さん
良い点は何ですか?
住宅評論家さん???この物件はある意味注目していますから。
というその根拠を教えて下さい?
検討しているので是非良いアドバイスを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
購入された方のアドバイスも参考にどなたか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
住宅評論家さん
>101
根拠??
マンションを注目するのに根拠は特にいらないと思いますが。
私が注目しているのは、皆さんと同じように、
「この立地でこの価格で本当に売れるのか??」
と感じているからですよ。
また、大京とオリックスがどのように販売していくのかも注目しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
周辺住民さん
周辺住民ですが、本当に高いです。
亀戸、しかも九丁目でこの価格設定は強気以外の何者でもありません。
すぐ近所の新築物件なら中層階で4000万切っていましたから。
確かに設備や24時間セキュリティ等、住民専用施設は魅力です。
夜だと公園を通って帰るには、あの道は暗いし恐いです。
結局、京葉道路からライフの手前を通って帰ることになると思いますが、体感的にあの道のりはかなり遠く感じると思います。
亀戸駅東口はエスカレータも無く、結構きついですし。
平井駅から通うとなってもやはり暗い道を通ることになります。
立地はかなり厳しい場所です。
住み替えを考えたのですが少し二の足を踏んじゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
買いたいけど買えない人
別に「住宅評論家さん」の論拠が頂けなくても、
↑にご指摘のようにお値段の付け方が間違っているのは、感じます。
そういえば、ブリリア東大島も予定価格から、
実際の価格は大幅に下げましたよね。
この物件も下げてくるのでは?
下げないと売れないよこれは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
購入検討中さん
この掲示板は本気で購入を考えている人達が判らないことや不安に思っていることを検討者同士で教えあったりする為のものだと思っています。それなのに、あきらかにひやかし?と思われる方が書き込みをし、不安感を煽っているのには正直言って腹が立ちます。
匿名性を言いことに好き勝手なことばかり言ってませんか?
検討もしないのにおもしろ半分で書き込んでいませんか?
それって、購入検討者には、嫌がらせにしか思えませんよ。
それから、入居者のことを本当に考えている業者なんて、居ると思ってないです。
なぜなら事業者は利益を追求するのがあたりまえで、購入者と事業者の利害が一致する訳ないです。
そのなかで、自分が求める要求に応えらる物件を探すしかないと思ってます。妥協することも必要と思ってます。それが価格なのか環境なのか設備面なのか等々。そういう話を今後は期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
他物件契約済みさん
皆さん!高い高いと言われてますが
思ったより5千万前後の城東地区物件というのは
売れるものなんですよ!そこそこサラリーマンが
多少無理してやりくりすれば現在の金利状況なら
購入できる価格帯ですからね。
少し様子見ようなんて思ってると特に条件の良い安い部屋は
即売になりますよ。特に5千万以下を狙ってるなら早めに
MRに足を運んだ方が良いですよ。
数年前から比べれば少し高いかも知れませんが
値段は現在上昇時期であるので、それはしょうがないのですよ。
ココ周辺の亀9では、長谷工が2箇所始めましたね
少し離れた大島でもゴクレもやってますしね。
数年値段は保たれると思いますよ。
株と一緒で底で買うのは難しいものですよね…
不動産投資家でないサラリーマンの多くは買うときに
売るときの事なんて考えてないものですよね。
私が思うには、自分にとって高いのか?安いのか?今マンションが必要かどうか?
他人から何を言われようが、必要で買える時が買い時なんだと思います。
高いと思う方は自分が納得する値段になるまで賃貸料払って待てば良いじゃないですか。
亀戸7〜9周辺及び大島、小松川の人口は数年は伸びると思います。
周辺は大型店の進出も見込める地区だと思っております。
長文になりましたが買い煽りではありません。購入は自己責任で!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
109
周辺住民さん
>夜だと公園を通って帰るには、あの道は暗いし恐いです。
結局、京葉道路からライフの手前を通って帰ることになると思いますが、体感的にあの道のりはかなり遠く感じると思います。
亀戸からなら遠回りになりますからライフまでは行かないでしょう
ゴールドクレストマンション(旧日産)と郵便局の間を通れば
暗い所は僅かだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
物件比較中さん
高いよここ!
大京仕様ならいいものの、長谷工の施工だしね〜
モデルルーム見ても、間取りとか見てもな〜〜んか普通のマンションって感じで、いまいちインパクトがないって感じです
その割りにあきもせず、オプションだらけで原型がわからんし
間取りも個性のない、いかにもはせこーみたいなのばっかりでした
駅から近くもなく、買い物も結局駅前になりそーだし
おじいちゃん、おばあちゃんとかしかすめないんじゃないのかな
なんかモデルルームでも、あちこちから高いって声も漏れてますしWWW
価格決定前に何とかしないと、大京・オリックスしにこですよ、こりゃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
周辺住民さん
>>83
> オリックスと大京がどこも販売不振といううわさを
そんな噂は、はじめて聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
周辺住民さん
>>92
旧中川は、大正から昭和にかけてすくられた荒川放水路(現在の荒川)掘削の際に堤防で閉鎖された、流れの死んだ川ですからね。
水質悪化防止のため、管理された水が流れているので、今は澱んで悪臭を放つということはありません。
水害に関しては、国土交通省の想定の範囲の災害であれば、そうそう水没するようなこともないでしょう。
なお防災マップによれば、荒川の堤防が決壊して、万一水没するようなことがあれば、6mまで水が達するそうです。
つまり、
旧中川は管理された河川で、そうそう氾濫するような川じゃない。
ただ、荒川土手が決壊するような、とてつもない大水害になれば、この辺りも甚大な被害がありえる。
ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
周辺住民さん
>>104
別の周辺住民さんが、気になるポイントを押さえているな。
亀戸東口、エスカレータ/エレベーター無し。これは、赤ちゃんのいるベビーカー世代には、ちとイタイいな。(ま、1km以上も、ベビーカー押してく人もいないだろうけど)
それと、みどりの窓口は、北口のほうにあり、ちょっと遠方にでかけるときは、東口で買えないわけね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件