東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスはどうでしょう
KAME [更新日時] 2009-08-10 15:30:00

敷地面積2万m2超、「大京×オリックス不動産」による700家族のためのプレミアム邸宅。都市と自然が響き合う地で、豊かな未来を創造する<亀戸レジデンス>誕生


所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
   東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
   総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
   東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、
     地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
敷地面積 20123.00m2(実測)
専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
販売価格 4,800万円台〜13,900万円台(予定)
最多販売価格帯 5,900万円台(予定)



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-21 04:54:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 144 ご近所さん

    今朝の新聞広告は70以上が4100万からになってたよ。随分さがったものだね。

  2. 145 匿名さん

    そんだけ下げてもまだ儲けが十分にあるとしたら、なんなんでしょうね、最初の値付けは。消費者を○○にしているように感じてしまう。そういう価格で出す姿勢が気に食わん。

  3. 146 匿名さん

    ここって、安いのは北にふれているところでしょうか?最多価格帯は1100万円下がっていますが・・。710戸×1000万円=71億円。どんだけーー。

  4. 147 物件比較中さん

    >138

    北砂の東京粋都は施工が長谷工で、販売は長谷工アーベストで売り切りましたよ。

  5. 148 匿名さん

    売れ残ると思うけどなー。5000万円を買える層があえて、徒歩15分を選ぶとは思えない。

  6. 149 匿名さん

    >>147

    長谷工アーベストは売れそうな物件しか、販売をうけない。

    大京、扶桑レクセルが販売だと、MRに1回でもいこうなら

    大変だよ。

    もともと厳しい価格をつけてるから、ほとんど売れない。

    資料請求しただけで、電話は週に2回以上かかってくるし、

    自宅には週1回来るぞ。

    試しに資料請求したら、早速営業の方が来たよ。

    居留守使ったけど。

  7. 150 匿名さん

    うわさで聞いたのですが、売れ残り住戸を
    老人ホームに賃貸に出すって本当ですか??
    そうなると、ほとんど賃貸の老人ホームになってしまいますね?

  8. 151 匿名さん

    >>150
    新しいコンセプトですね。
    売れないマンションのコンセプト。

  9. 152 匿名さん

    HPをみると販売価格が本当に下がってます。

    販売価格 4,100万円台〜12,600万円台(予定)
    最多販売価格帯 4,800万円台(予定)

    販売する部屋を変えたのでしょうか。

    販売予定の100戸以外は賃貸老人ホーム。

    いいアイデアじゃないですか。

    大京の株を買って、その配当金で買います。

  10. 153 匿名さん

    ↑販売予定って、100戸なんですか?全部で710戸と書いてあるように思いますが?

  11. 154 匿名さん

    >>153
    第1期の販売戸数です。

    表題と良く見比べてみよう。とうとうこういう作戦もありなのですね。

    割高な予定価格を予告し、いざ販売となると

    販売予定価格を下げる。購買者に、安くなったと錯覚を起こさせる。

    亀戸レジデンス
     第1期 予告物件概要

    --------------------------------------------------------------------------------

    所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
    東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
    交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
    総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
    東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
    規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
    総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
    販売戸数 100戸
    敷地面積 20123.00m2(実測)
    専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
    間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
    敷地権利形態 所有権の共有
    管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
    販売価格 4,100万円台〜12,600万円台(予定)
    最多販売価格帯 4,800万円台(予定)

  12. 155 物件比較中さん

    悪徳デベオリッOス

  13. 156 匿名さん

    ↑1期で100戸ってことですか?だとすると2期以降に値下がりがあり得る物件って、手を出しづらいですね。売れるのか、少し興味がある。

  14. 157 ご近所さん

    汚染はあるのかな?

  15. 158 匿名さん

    価格が下がったのは検討者としてはうれしい。

  16. 159 匿名さん

    僕も以前検討していたのですが、金額の割りに立地が良くなかったので辞めました。が、、、早速営業の方から連絡がきて、安くしますと!
    でもほんの気持ちの値下がりでした。それにしても最初に購入された方はこんな周りの噂を聞いてキャンセル、クレームはないのでしょうか?

  17. 160 匿名さん

    あ〜っ・・・ ヤッパやっちまったかぁ・・・ 大幅値下げ
    いきなりこんな無様なことしちゃって、この後大変だねー
    この売主は信用できないと確信しました
    この物件は検討対象から外します

  18. 161 匿名さん

    当然、売り主のモラルが問われると思います。購入者を○○にしているとしか思えない。最初の価格で売り付ける神経がわからん。

  19. 162 地元不動産業者さん

    同業者ですけど、普通値下げするのはぜいぜい100万以内。大幅な値引きをしても相当上がりがありますよ、ここは。

  20. 163 匿名さん

    一度下げた時点で、ふざけるなと思わせる価格設定だったのは明白。このあと、上げようが下げようが、人気は出ない。

  21. 164 サラリーマンさん

    ↑粗利じゃないの?

  22. 165 匿名さん

    オリック○の西新井物件は相当な価格で売りつけてるぞ。

    それでも、みんな喜んで買ってるぞ。

    価格が高いのがステータスとか、民度があがるからいいとか

    理由を付けて買ってます。

    エントランスにデカプリオの銅像が建つそうです。

    こっちはライオンの銅像がないのかな。

    ライオンズマンションだと田舎だとステータスらしいです。

    地方の人は吉野家を見て感動するからね。

  23. 166 周辺住民さん

    「ご近所さん」なのに、あの大々的な汚染土壌除去工事を知らないとは・・・

  24. 167 匿名さん

    掘削工事の時、ものすごい異臭だったしねえ。

  25. 168 土地勘無しさん

    166さん、ここって何の跡地だったんですか?

  26. 169 匿名さん

  27. 170 物件比較中さん

    値段が下がり、ようやく検討の範囲に入りましたね。
    都心周辺で駅から10分以上というのは駅遠物件に
    入るかもしれませんが、静かな環境を得られるということも大きな魅力かも。

  28. 171 匿名さん

    ほんとに検討の範囲ですかねぇ?
    最初のとんでもない価格から下がった錯覚??

    うちの場合は年頃の娘に平井に向う橋は渡らすことはできないので、
    結局亀戸が最寄駅になるんだよね。
    夜は怖そうだったぞ。

    徒歩15分(棟によってはそれ以上!)で、
    この値段はどうだろう?
    まぁ、客寄せの安い部屋は売れるだろうが、
    その他の部屋は売れ残るんじゃないか。

  29. 172 匿名さん

    平井に行くときの橋は髪型が変わるぐらいの風が吹いているので、雨の日なんて歩けたもんじゃない。亀戸から通うしかないと思います。そう考えると値段はまだまだ高いと思いますね。最初の価格設定をしてきたことに不満はあります。

  30. 173 匿名さん

    風の問題もあるのですか...
    参考になります。
    そうすると年頃じゃない嫁も亀戸になります(笑)

    心が動いているとこもありましたが、
    やはり価格面で納得がいかないのでやめようと思います。
    とかいいつつ、第一期の販売状況が気になってしまう...

  31. 174 匿名さん

    平井駅周辺には何かあるのですか?
    ちょっと散策してみただけでは分からなくて…。

  32. 175 購入検討中さん

    価格変わって、なんか安くなってましたよ
    割高じゃないんじゃないの、もしかして。
    モデルルームで前向きに検討している人も多かったように感じました
    でも南向きの建物は高いのか、花が全くついてなかった笑

    広く考えて、なんだかんだ亀戸・平井エリアなんて結構都心で便利ですよね

  33. 176 匿名さん

    値下げした訳じゃなく、安い価格の部屋を売り出すことに
    したと答えてましたよ。

    第1期も好調すぎるといってました。

    本当ですかね。

    ますます大京の営業とぼったくりのオリは信用できない。

  34. 177 匿名さん

    え?値下げしてないんですか?だとすると、すごくぼったくりですね。でも、1億越えの価格も下がっていました。もし、176さんが聞いてきた内容が正しいとするとあそこの1億超えを買った人がいるってことですね、そんなわけないですよね。売れない、売れない。やっぱり、下がったんでしょ??

  35. 178 匿名さん

    まああそこは遠くて毎日の生活ですから立地的に難しいのではないでしょうか?私は、毎日外出しておりますし、、、
    亀戸、平井は別にいいのですが、駅までに遠いし、平井の商店街も遠いし、帰り道のコンビにもなんか小さいし、、、せめて帰り途中に買い物が出来ればいいのですがね。あそこは夜は怖い。
    私は歩きました。公園も昼間はいいですが(でも子供の野球している声がうるさい)、夜は真っ暗ですからね。。。亀戸が最寄とはとんでもありませんね。15-20分は掛かるでしょう。せめて、平井がもっと近ければ購入したかもしれませんが。

  36. 179 匿名さん

    週間マンションズにバスで亀戸駅までの経路がかいてあるけど。
    亀戸方面のバス停まで10分、乗車10分、バス停より駅まで5分
    実質35分だな。

    歩いたほうが早そうだな。老人向けマンションというのが売りらしいね。

  37. 180 周辺住民さん

    あそこから亀戸方面のバス乗るには京葉道路渡らないといけないから信号待ちとか考えたら歩いた方が早いかもね。自転車も駅前の自転車置き場はパンクしてるからオススメじゃない。

    しかし、雨の日じゃなくても9丁目のバス停あたりから今でも積み残しになってるからこのマンションができたらどうなるんだろ・・。

  38. 181 周辺住民さん

    先日平井駅から現地まで歩きました。女性の足でさくさく歩いて、
    橋を渡った敷地まで11分だったので標記どうりだな、と思いました。
    でも敷地入口から個別の住居玄関まで入れたらやはり15分と見た方が
    良いですね。平井からの道は商店街を過ぎると確かに暗く、橋の手前の学校の辺りとかは11時近かったら小走りになる気分です。
    それから亀戸を最寄に考えるのはかなり非現実的なので真面目に購入を検討されている方は平井を最寄と考えられた方が良いと思います。
    パンフレットなんかを見ると、現地からは一駅以上も遠いくらいの
    亀戸天神や商店街を周辺環境のように書いてますが自転車を使えば、、、
    という感じです。マンション自体はいいのですが、アクセスが辛いです。

  39. 182 匿名さん

    ↑橋を渡る道は個人的にはありえないように思います。女性なら、髪型がむちゃくちゃになるだろうし、男性もですが。雨なんか降ってたら、横なぶりの雨で服もスーツもびしょびしょになります。亀戸までは遠いし、バス?生活になる気がするけどなー??

  40. 183 周辺住民さん

    >>179,180
    亀戸駅までのバスですが、通常、亀戸駅ではなく、サンストリート前にある水神森のバス停で下車し、京葉道路を渡り東口改札から駅に入ります。
    バス停3つで、バスの乗車時間は5分です。
    バス停まで10分、バス待5分、バス5分、改札まで3分。計23分。
    ってとこじゃないでしょうか。

  41. 184 周辺住民さん

    >>167
    異臭は、しなかったが・・・・
    匂いは、掘削機とかパワーショベルの排気ガスだったような気が・・・・
    近所だけど風向き違うのか・・

  42. 185 周辺住民さん

    >>172,173
    そんな、ねんがら年中、風吹いているわけないだろ。
    ま、そういうときもある、ということで。

  43. 186 近所をよく知る人

    会社員の場合、平井までの交通費請求か、
    亀戸までのバス代を請求して、実際は徒歩。
    主婦は、自転車。
    生活には、自動車。

    私は住まないが、環境は良いだろう。

  44. 187 周辺住民さん

    >>186
    なんたって、亀戸水神が最寄り駅。それなら、亀戸−亀戸水神の交通費を請求だろう。

  45. 188 周辺住民さん

    >>166
    田原製作所、っていう、河川や運河にある水門の製造の工場でした。

  46. 189 周辺住民さん

    ふれあい橋からだと、平井都営アパートのバス停のほうが近い。
    徒歩4分くらい。平28系統で、都営新宿線の東大島駅まで所要10分で出れるよ。
    もっとも、戻ってくるのが問題なのだが・・・

  47. 190 匿名さん

    スレ頭の概要を見る限り、現在のHP概要と面積などが一致していることを考えるとやはり値下げしたということではないでしょうか?売る住戸を増やしたという意見もありましたが。売る階数を増やした可能性もなきにしもあらずですが。

    専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
    間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
    販売価格 4,800万円台〜13,900万円台(予定)
    最多販売価格帯 5,900万円台(予定)

  48. 191 匿名さん

    ここすごいね。下げても魅力ない価格。簡単にデべがおいしい思いができると思ったら大間違いだね。この価格を払える客がそんなにいない現状を分からんと痛い目にあいそう。ここの場合は値下げしてから買う方がおいしいですが・・。

  49. 192 周辺住民さん

    >>174
    24時間営業の西友。
    下町唯一の☆☆☆フレンチレストラン、コバヤシ。

  50. 193 ご近所さん

    なんでこんな場所にマンションが・・・
    ここの場所はあの有名な○×工場があったのに・・・
    マンションができると聞いて本当に驚きました。
    地元の人は100パーセント買わないね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸