東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスはどうでしょう
KAME [更新日時] 2009-08-10 15:30:00

敷地面積2万m2超、「大京×オリックス不動産」による700家族のためのプレミアム邸宅。都市と自然が響き合う地で、豊かな未来を創造する<亀戸レジデンス>誕生


所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
   東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
   総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
   東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、
     地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
敷地面積 20123.00m2(実測)
専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
販売価格 4,800万円台〜13,900万円台(予定)
最多販売価格帯 5,900万円台(予定)



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-21 04:54:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 124 周辺住民さん

    >>121
    粋都は、もしあの貨物線が、客線に変われば、利便性で大化けするでしょう。

    その通り、17世紀からある亀戸天神のご加護がある限り、1丁目2丁目は不滅です。けれど、1丁目2丁目で、こんな大規模開発できる土地はもう無いだろうし、不動産の売物件も、かなりイイ値段だよ。

  2. 125 周辺住民さん

    >>122
    住民の質は、明らかに変わってるでしょ。地元がそれに気づいていないだけ。

  3. 126 周辺住民さん

    個人的な妄想だが、東武亀戸線が、貨物線を利用して東陽町、新木場と延伸して、有楽町線か臨海鉄道に乗り入れてくれると便利なんだが。
    もっとも、万一、そうなっても、亀戸水神の2両しか停車できないホームは、なんともならず、各停しか止らないってことになりそうだが。

  4. 127 匿名さん

    >>125
    おそらくIT先進国となって、高度な教育を受けたインド人
    高度な技術力を誇るイスラエル人のような人達が住むんだろうな。

    日本人より優秀で、英語、日本語もぺらぺらだからね。

    特にインドは驚異的だよ。
    自国はもう10億人超えちゃうからね、
    そのうちの1%が日本に来るだけで1千万人だよ。

    西葛西とか江東区にかなり住んでいるとTVで報道してたよ。
    そういう人達がキャッシュで買ってしまうんだよ。

    日本人の1%の富裕層は千代田、港、中央区等の都心に買うでしょ。

    年収3000万以上の準富裕層は湾岸地域の超高層タワーを買うんだろうな。

    庶民が買うところはもうないのでは。

  5. 128 匿名さん

    >>125
    地元の人は千葉方面に流出中です。
    時代の流れでしょうか?

  6. 129 買い換え検討中

    千葉方面に流出中とのことですが、市川駅前タワーや本八幡駅前タワーも高かったですよ。
    買い替えを検討中ですが、市川・本八幡と比較すると電車に乗って余計に掛かる時間と歩く時間はそんなに変わりがなく、深夜のタクシー代は随分と違いそうな感じ・・・
    しかし、台風の中、雨に濡れずに電車に乗るのは魅力的ですし・・・
    夜が遅い仕事なので、タクシー代を考えるとカメレジかなぁと。
    でも、ちょっと高いんですよねぇ。もう少し、1000万とはいいませんから500万程度下がると真面目に検討できそうです。
    出来れば、四季折々の景色を楽しめる公園向きが良かったのですが、予算の関係で南東向きの70㎡台になってしまいそうです。

  7. 130 匿名さん

    千葉県でももっと遠くです。
    市川は近すぎます。
    野田線、武蔵野線もあります。

  8. 131 周辺住民さん

    >>129
    東南向きを考えれレテいる方、一度、平日に現地を訪ねてみてください。
    まあ、公園側も朝夕工事車両の行き来があるはずだが。

    おさらい
    --------
    準工業地帯であること。
    近隣にはまだ操業中の町工場があること。

    現在ある騒音振動悪臭については、原則これから来る入居者には文句を言う権利はないはずです。(契約時の重要告知事項に記されているはず)

  9. 132 周辺住民さん

    >>129
    公園側は眺望良さそうだが、総武線の高架橋があることをお忘れなく。
    南東側は、浅間竪川小学校があるので、運動会などの行事の際は、音が気になるかも。

  10. 133 周辺住民さん

    >>127
    京葉道路北側の亀戸九丁目でインド人は、みかけません。
    東砂町にインターナショナルスクールがあるけど、なんとなく、その界隈は、インテリぽいインド人多そう。

  11. 134 匿名さん

    そういえば、ネットをみると、予定販売価格下がってませんか?
    4,800万台〜 → 4,600万台〜

    やはり、苦しくなってきたか・・・
    全然お客さん来てなくて

  12. 135 匿名さん

    そうそう値段下がってますよね!
    ていうか、先日契約を断念した者ですが、その時の営業の方は
    今の値段は途中の価格とおっしゃっておりました!!!
    これは一体なんなのでしょうか?
    今契約されている方、また購入を決めてしまっている方はどうなるのでしょうか???不思議ですね。

  13. 136 入居済み住民さん

    前からここ覗いてますが、
    なんか営業マンを中傷する書き込みが多いけど、まわし者かなんかいるんじゃないの?

    1期登録期間もまだなのに契約者がいるわけないじゃないですか
    価格も予定なんですから。素人にもほどがあります
    レベルが低すぎます

    不動産は受け取り方は人それぞれ そんなことばっかり言ってるから
    いつまでも買えないんでしょ

    あらすつもりはないけど、ここの掲示板も、書き込みする人の教育でも
    やってほしいですね

  14. 137 匿名さん

    >>136

    買えなくてなにか? 高値掴みだけはさけたい。

  15. 138 匿名さん

    この物件は強力な大京の営業マンが売り切るから大丈夫でしょう。

    価格は発表されたそうですけど、
    営業マンにつかまったら、契約するまで帰さないという、
    噂があるのでMRにいけません。
    本当でしょうか?

    長谷工が設計・施工なんで、長谷工アーベストに販売させたら
    絶対売れ残ると思います。

    どちらにせよ、売れ残りは必至だから、
    売れ残ったのを、値引きで買った方がいいと思うよ。

    消費税と金利の上昇で、そのうち下がるよ。

  16. 139 匿名さん

    どちらにせよ、大京は値引きがんがんしてくれるしね。
    営業マンに言った方がいいですよ。
    じゃあまず1000万から!!

  17. 140 匿名さん

    明日MRに行く方情報交換しましょうよ。
    もしかして、いないのかな。

  18. 141 物件比較中さん

    オ○ックスが値引きを許さない限り大○はしないみたいだよ。

  19. 142 匿名さん

    おお!ここは、検討する余地もない物件なのか。

    いいなと思う人がいれば高すぎるとか、信じられないと

    高価格を批判する書き込みもあると思うのだけど。

    全く関心がなしの感じですね。

    思い切った価格設定がまずかったのかな。

    検討者がいそうもないですね。

    本当に1期で100戸も売る自信があるのだろうか。

  20. 143 モデルルーム行って来ました!

    びっくりの価格帯!70と広いながらも最低価格が4620万からでした。
    その次の日にまたまた驚きの電話が。『今なら300万負けます。まだ公には出来ませんが・・・』って、は〜?と思いました。

    いきなり300万負けるって、よっぽど価格設定失敗したらしいですね。

    三連休の土曜日に来客がうちを入れて3組って、そりゃ焦りますよね・・・。

    しかもモデルルーム見るのに、デパガのようなお嬢さんと一緒に何時間もビデオやらアンケートやら模型やらで段々軽い気持ちで入ったことを後悔しました。

    間違いなく売れ残ります。でもきっとしたの階と同じく老人ホームになるのかな?

  21. 144 ご近所さん

    今朝の新聞広告は70以上が4100万からになってたよ。随分さがったものだね。

  22. 145 匿名さん

    そんだけ下げてもまだ儲けが十分にあるとしたら、なんなんでしょうね、最初の値付けは。消費者を○○にしているように感じてしまう。そういう価格で出す姿勢が気に食わん。

  23. 146 匿名さん

    ここって、安いのは北にふれているところでしょうか?最多価格帯は1100万円下がっていますが・・。710戸×1000万円=71億円。どんだけーー。

  24. 147 物件比較中さん

    >138

    北砂の東京粋都は施工が長谷工で、販売は長谷工アーベストで売り切りましたよ。

  25. 148 匿名さん

    売れ残ると思うけどなー。5000万円を買える層があえて、徒歩15分を選ぶとは思えない。

  26. 149 匿名さん

    >>147

    長谷工アーベストは売れそうな物件しか、販売をうけない。

    大京、扶桑レクセルが販売だと、MRに1回でもいこうなら

    大変だよ。

    もともと厳しい価格をつけてるから、ほとんど売れない。

    資料請求しただけで、電話は週に2回以上かかってくるし、

    自宅には週1回来るぞ。

    試しに資料請求したら、早速営業の方が来たよ。

    居留守使ったけど。

  27. 150 匿名さん

    うわさで聞いたのですが、売れ残り住戸を
    老人ホームに賃貸に出すって本当ですか??
    そうなると、ほとんど賃貸の老人ホームになってしまいますね?

  28. 151 匿名さん

    >>150
    新しいコンセプトですね。
    売れないマンションのコンセプト。

  29. 152 匿名さん

    HPをみると販売価格が本当に下がってます。

    販売価格 4,100万円台〜12,600万円台(予定)
    最多販売価格帯 4,800万円台(予定)

    販売する部屋を変えたのでしょうか。

    販売予定の100戸以外は賃貸老人ホーム。

    いいアイデアじゃないですか。

    大京の株を買って、その配当金で買います。

  30. 153 匿名さん

    ↑販売予定って、100戸なんですか?全部で710戸と書いてあるように思いますが?

  31. 154 匿名さん

    >>153
    第1期の販売戸数です。

    表題と良く見比べてみよう。とうとうこういう作戦もありなのですね。

    割高な予定価格を予告し、いざ販売となると

    販売予定価格を下げる。購買者に、安くなったと錯覚を起こさせる。

    亀戸レジデンス
     第1期 予告物件概要

    --------------------------------------------------------------------------------

    所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
    東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
    交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
    総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
    東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
    規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
    総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
    販売戸数 100戸
    敷地面積 20123.00m2(実測)
    専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
    間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
    敷地権利形態 所有権の共有
    管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
    販売価格 4,100万円台〜12,600万円台(予定)
    最多販売価格帯 4,800万円台(予定)

  32. 155 物件比較中さん

    悪徳デベオリッOス

  33. 156 匿名さん

    ↑1期で100戸ってことですか?だとすると2期以降に値下がりがあり得る物件って、手を出しづらいですね。売れるのか、少し興味がある。

  34. 157 ご近所さん

    汚染はあるのかな?

  35. 158 匿名さん

    価格が下がったのは検討者としてはうれしい。

  36. 159 匿名さん

    僕も以前検討していたのですが、金額の割りに立地が良くなかったので辞めました。が、、、早速営業の方から連絡がきて、安くしますと!
    でもほんの気持ちの値下がりでした。それにしても最初に購入された方はこんな周りの噂を聞いてキャンセル、クレームはないのでしょうか?

  37. 160 匿名さん

    あ〜っ・・・ ヤッパやっちまったかぁ・・・ 大幅値下げ
    いきなりこんな無様なことしちゃって、この後大変だねー
    この売主は信用できないと確信しました
    この物件は検討対象から外します

  38. 161 匿名さん

    当然、売り主のモラルが問われると思います。購入者を○○にしているとしか思えない。最初の価格で売り付ける神経がわからん。

  39. 162 地元不動産業者さん

    同業者ですけど、普通値下げするのはぜいぜい100万以内。大幅な値引きをしても相当上がりがありますよ、ここは。

  40. 163 匿名さん

    一度下げた時点で、ふざけるなと思わせる価格設定だったのは明白。このあと、上げようが下げようが、人気は出ない。

  41. 164 サラリーマンさん

    ↑粗利じゃないの?

  42. 165 匿名さん

    オリック○の西新井物件は相当な価格で売りつけてるぞ。

    それでも、みんな喜んで買ってるぞ。

    価格が高いのがステータスとか、民度があがるからいいとか

    理由を付けて買ってます。

    エントランスにデカプリオの銅像が建つそうです。

    こっちはライオンの銅像がないのかな。

    ライオンズマンションだと田舎だとステータスらしいです。

    地方の人は吉野家を見て感動するからね。

  43. 166 周辺住民さん

    「ご近所さん」なのに、あの大々的な汚染土壌除去工事を知らないとは・・・

  44. 167 匿名さん

    掘削工事の時、ものすごい異臭だったしねえ。

  45. 168 土地勘無しさん

    166さん、ここって何の跡地だったんですか?

  46. 169 匿名さん

  47. 170 物件比較中さん

    値段が下がり、ようやく検討の範囲に入りましたね。
    都心周辺で駅から10分以上というのは駅遠物件に
    入るかもしれませんが、静かな環境を得られるということも大きな魅力かも。

  48. 171 匿名さん

    ほんとに検討の範囲ですかねぇ?
    最初のとんでもない価格から下がった錯覚??

    うちの場合は年頃の娘に平井に向う橋は渡らすことはできないので、
    結局亀戸が最寄駅になるんだよね。
    夜は怖そうだったぞ。

    徒歩15分(棟によってはそれ以上!)で、
    この値段はどうだろう?
    まぁ、客寄せの安い部屋は売れるだろうが、
    その他の部屋は売れ残るんじゃないか。

  49. 172 匿名さん

    平井に行くときの橋は髪型が変わるぐらいの風が吹いているので、雨の日なんて歩けたもんじゃない。亀戸から通うしかないと思います。そう考えると値段はまだまだ高いと思いますね。最初の価格設定をしてきたことに不満はあります。

  50. 173 匿名さん

    風の問題もあるのですか...
    参考になります。
    そうすると年頃じゃない嫁も亀戸になります(笑)

    心が動いているとこもありましたが、
    やはり価格面で納得がいかないのでやめようと思います。
    とかいいつつ、第一期の販売状況が気になってしまう...

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸