東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-09-14 11:54:26

なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。
その顛末を見守りましょう。

前スレⅠ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/

前スレⅡ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44521/

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-06 22:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 151 購入検討中さん

    先日、ベルクからWWWに向かう道路でヤクルトCMの撮影が行われていましたね。オンエアはいつかしら。
    この地域も魅力ありそうです。

  2. 152 匿名さん

    楽しみ楽しみ。将来が。。ふふ

  3. 153 周辺住民さん

    146さん
    コインパーキングは、ロイヤルパークス新田の駐車場入り口に3台あります。
    わりと空いていますよ。

  4. 154 周辺住民さん

    ロイヤルパークスのは住民専用じゃ?

  5. 155 匿名さん

    必死にけなしてたのが静かになったね。
    もう飽きたのかな。結局一人か二人だったんだろうね。

  6. 156 匿名さん

    もうこのスレには何の価値もないということでしょう。
    売主関係者の必死の書き込みは見飽きたんじゃない?
    ここを見なくても検討中のみなさんは現状を理解されたということですね。

  7. 157 物件比較中さん

    156はどこかのデベとしか思えないな。
    そこまで言わないだろ普通。

  8. 158 匿名さん

    >>155
    勘違い発言で燃料を投下しないと盛り上がりません

  9. 159 匿名さん

    1-2人しかいない荒らしさんがアクセス禁止をくらっただけでは?
    そのうち復活してくるかもしれないが、見ていて痛々しいものがある。
    つまらんいい争いだったらせめて下げ進行でやってほしいもんですね。

  10. 160 匿名さん

    一番東の、下水ポンプ場の隣の、CALM SQUAREは、いつから販売開始
    でしょうか?
    いちばん大規模で高さもある街区なので、かなりの戸数だろうと
    思うのですが、間取りや仕様は、これまでのものと同じ感じなの
    でしょうかね。

    大規模とはいえ、ここは価格が非常に安くて、誰でも買えるので、
    順調に販売されていってしまうのだろうと思って、出遅れない
    ようにしたいとは思っているのですが。

  11. 161 マンコミュファンさん

    下手な釣りだな。

  12. 162 匿名さん

    一番遠いところだから、もっと駅近いところが売れ行き好調で
    ないと出せないでしょうね

  13. 163 匿名さん

    まあいずれにせよ購入者は将来、涙目になっていることは間違いないから。。。

  14. 164 購入検討中さん

    ほかの大規模に比べれば価格は安いが、今年竣工のグランスイートと価格を比較してごらんよ。
    あっちは100平米弱で3,000万円台だったのにここでは大幅にアップだよ。
    わずか1年の差でこの違い。
    全く残念だよね。
    ここを買うと結局適正価格よりぼられた価格で購入ってことになるんだよね・・・。

  15. 165 契約済みさん

    今日オプション会に参加するためモデルルームに行ったら
    すでにA+Bで375戸売れていて残りは55戸で全部先着順に
    なっています。販売は非常に順調ようです。
    年内にはA+B棟は完売できそうです。C棟は来年初めから
    販売する見通しだと営業の人が言ってました。
    C棟の東向きのところはポンプ上に近いところもあって
    価格的に安く設定しそうです。

  16. 166 匿名さん

    >>164

    西向きで前建てありのグランスイートと比べても…。

  17. 167 匿名さん

    こんなに安いのに、まだ55戸も残っているなんて意外です。
    東京駅まで30分圏内ですし、駅距離さえ我慢すれば、環境も
    非常にいい物件だと思うのですが。
    前も隅田川で開けていて、いちおう23区内で、こんな安いのは、
    そうそう出ないんじゃないでしょうか。

  18. 168 契約済みさん

    >>164
    グランスイート確かに安いです。だけど96平米だったら
    3000万台はないでしょう?
    物件ページに下記のように書いてあります。
    70平米〜96平米
    価格は2550万円〜4550万円

    これから推理すると96平米で3000万円台はないと思います。

  19. 169 契約済みさん

    164さんは文句ばかり言っているから、今だにマンション買えないのでは?

  20. 170 購入検討中さん

    >168

    ありましたです。96平米の平均が4150万程度

  21. 171 契約済みさん

    >167
    もっと上手に宣伝しましょう。バレバレですよ。

  22. 172 購入検討中さん

    私がグランスイートを検討していたといきは100㎡弱3,000万円台ありましたよ。もちろん低層階ですがね。
    それに比べてここはわずか1年の間にかなり値を上げてきましたね。
    おそらく仕入値が違ったのだと思いますが、購入者側の立場から言えば、わずかい1年で1,000万円も価格が違うのはかなり損をした気分です。
    いざというときに売却するときや転貸するときに大きく影響しそうです。

  23. 173 契約済みさん

    >>172
    グランスイートそんなに安いのになぜ買わなかったでしょう?
    安いのはそれなりに何がわけがあると思います。
    今も無名なデベと施工会社の物件だったら安く買える
    ところはあると思います。

  24. 174 契約済みさん

    GSはここで何度も話が出てきますが完売入居済みのマンションです。
    仕入れ値や販売時期が違いますので安かったのは仕方無いです。
    現在の価値観でアクラテラを冷静に評価したほうが良いと思います。
    私は値段相応の価値観と判断したので契約しましたよ。

  25. 175 物件比較中さん

    安く買うならグランスイートと同時期のリハート
    ここはかなり売れ残っているし交渉の価値があると思うよ。
    無名な販売会社でもないし。

  26. 176 契約済みさん

    リハートは価格的にアクアテラと同じぐらいです。
    値引きを考えて、仕様上と間取りなどはアクアテラに
    比べれないです。周りの環境も整備されてないです。
    管理も24時間常駐ではないです。
    エレベータも真ん中の一箇所に2,3機しかないです。
    多分比べる対象にならないと思います。

    アクアテラは5月から販売し始めて年末に完売する見通しだけど
    リハートは引き渡してから半年以上たちましたがまたたくさん
    残っています。確かに値引きは出来ます。

  27. 177 購入検討中さん

    今の売れ行きではアクアテラは竣工までに全戸数の完売は難しいよ。
    今後売り出すところが全部売れ残っているのと同じ状況だということを忘れてはいけません。

  28. 178 匿名さん

    C街区は来年9月中旬だけどね。
    完売は難しいのはそうだろうけど

  29. 179 匿名さん

    本来デベとしては一日も早く資金回収をしたいもの。
    竣工をずらしたのは一括完売に自信がない証拠。
    A街区の売れ行きを見ながら値付けをするのでしょう。
    WWW全体としては、竣工=完売は無理だろうね。ここも売れ残り物件が発生するよ。

  30. 180 周辺住民さん

    ここで820戸を一括完売できる自信がある方も恐ろしいな

  31. 181 匿名さん

    ところで隣の大和の賃貸は調子どうなの?
    夜仕事帰りに眺めるとあいかわらず灯りがついていない部屋だらけなんだけど。
    ここもそんなふうになる予感がするよ。

  32. 182 ご近所さん

    大和の賃貸?関係ないな

  33. 183 匿名さん

    >>179

    住友不動産のワールドシティタワーズは翌年の売上げに計上するために一部を売り止めしたみたいだけど、そんな感じでは?
    株式会社は毎年コンスタントに業績を上げる事が求められますから。

  34. 184 購入検討中さん

    >181

    ここを見る限り,結構生活臭があって賑やかそうだな

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41878/

  35. 185 契約済みさん

    心配は無用です。A+B棟は竣工までではなく早ければ年末、遅くても
    来年1月には完売できるはずです。5月からの販売と戸数を考えれば
    順調だと思います。100平米を変えるのは多分20代はゼロに近いと
    思います。30代前半は少ないような気がします。これらを考えると
    すでに87%契約済みは立派だと思います。

  36. 186 契約済みさん

    大和の賃貸関しては料金が高すぎるような気がします。40平米で
    17万円ぐらいなのは知っていますか?

  37. 187 契約済みさん

    現在都内23区で安くで広いそうな物件は見当たらないけど、
    ご存知名方はいらっしゃったら教えてもらいたいです。

    西新井で新規物件はすごい値段で売り出しています。

  38. 188 匿名さん

    あそこの地区だったらここの方が全然良いと思いますよ。
    だって既に新築の中古が沢山出始めているし、ショッピングセンターや駅からの距離を理由にすごい価格を出していますから。

  39. 189 匿名さん
  40. 190 物件比較中さん

    >185さん
    私はモデルルームでは、まだ子どもも小さい若い世帯が多いと聞きましたよ。
    実際、子育て向きの環境だと思いますし。

    ここは100平米といっても、価格の安いのが売りで、実際に5,000万円台から
    ありますから、20代後半でも十分買える価格帯でしょう。
    もちろん、奥様が専業主婦で貯蓄もないという場合には難しいかも
    しれませんが、若い世代ほど共働きが普通ですからね。

  41. 191 匿名さん

    >189

    誰が書いたものかは知らんけどね、車で言えば付加価値のある
    ものしか新車は損するから買わないってのと一緒じゃないの?。
    そんな論理こんなとこで展開したって何の意味もないよ。欲しい
    人がいて満足して買えばば適性価格だよ。
    どう見ても買えないもんのひがみとしか映らんな。
    夜中に必死にそんなことしてないで自分で得だと思うもの買って
    ごらんよ。

  42. 192 購入検討中さん

    ここどこかいいですか?駅行くのは結構不便と思いますけど...

  43. 193 匿名さん

    >>189
    40年後だと逆転する計算だね

  44. 194 物件比較中さん

    >>192
    駅への利便性を考えてるのにこの物件見ることが間違い

  45. 195 周辺住民さん

    100㎡がよいのなら戸建のほうがいいのでは?
    実際に王子神谷エリアでは3,000円台で新築戸建が売りに出されてますよ。
    購入検討者はMSだけでなく、戸建も視野に入れて検討するのが得策だと思いますよ。

  46. 196 マンション住民さん

    戸建とマンションでは土地についての考え方が違う。
    この辺りはマンションならいいが、戸建はどうかな?

  47. 197 物件比較中さん

    その値段で戸建があるんですか?
    それなら戸建を探してみます!何しろ戸建なら駐車場代も共益費も全てただだもんね!

  48. 198 匿名さん

    >>195

    戸建は100㎡と表示されていても階段などのデッドスペースが多いから、実際は狭そうですね。

  49. 199 匿名さん

    戸建てもけっこう金かかるよ。メンテにね。
    光熱費もダンチだし。だからって手抜きのマンションがいいか
    はわからんが。ただ土地が手元に残るから100年先は戸建てが
    いいだろうね。

  50. 200 周辺住民さん

    戸建なら王子神谷エリア住みたくはない

  51. 201 周辺住民さん

    私が見た週末の折込チラシでは戸建は110㎡以上だったよ。
    しかもここより駅近で3000万円台。
    地元住民ならこのへんの相場はだいたいわかってるんだけどね。
    マンションデベって、よそもの相手にいい商売してるね。

  52. 202 匿名さん

    >>201

    そんなあなたはなぜ、マンション掲示板に参加しているのですか?

  53. 203 周辺住民さん

    近隣住民なので興味本位でのぞいてます。
    なんとまぁ愚かな消費者の多いこと。
    アクアテラ周辺の土壌汚染が大問題になっていることは地元住民なら誰もが知っていることです。
    よそもの相手にいい商売してるよね。

  54. 204 匿名さん

    土壌汚染は説明受ける
    近隣住民しか知らないと思ってるとは
    というか説明しないと商売終わりだよ

  55. 205 購入検討中さん

    土壌汚染の説明は当該物件所在地のみです。
    調べてみたらここだけじゃなく周辺大部分で土壌汚染があり、現在も紛争中の場所がすぐ近くにあります。
    よってここは購入検討からはずそうと思っています。

  56. 206 購入検討中さん

    気にされる方は外したほうがいいですね。
    そんな私は特に気になりません。
    一軒家ならまだしも、マンションで土壌汚染がどうした?という感じです。

  57. 207 匿名さん

    気になる人には気になるわけですから、なにも話の腰を折らなくっても
    ちゃんと説明が行われるかどうかは、最終的に気になるかどうかとは
    別問題だと思いますよ。

  58. 208 物件比較中さん

    206は土壌汚染の恐ろしさをわかってないな。

  59. 209 マンコミュファンさん

    土壌汚染と一言で言ってる方がわかってないと思うぞ。
    どんな物質かによって全く異なる。重大なものもあれば、
    土壌改善すれば全く問題無いものまで。
    ところでここは何が基準を超えて検出されたの?

  60. 210 契約済みさん

    土壌汚染はすでに処理済みで問題ないと思います。これは契約時に説明を
    受けました。工場の跡地などによくあることです。土の入れ替えなどで
    ちゃんと処理すれば問題ないです。

  61. 211 匿名さん

    土壌汚染が残っているかどうかではなくて、回りも含めてそれを
    ちゃんと説明しているかどうかがポイントなんですよね。
    なんか、微妙に話をずらそうとする意志を感じるな。

  62. 212 購入検討中さん

    ちゃんと説明しているかどうかがポイントなの?
    「ここは以前土壌汚染されていましたが、ホントに買いますか?」って
    営業に言えってこと?
    マンション販売は慈善事業じゃないんだから、わざわざイメージが悪く
    なることは言わないでしょ。
    そういうのは自分で調べるもんだよ。

  63. 213 匿名さん

    まっとうなデベロッパーなら、そのくらいモデルルームで聞けば即
    教えてくれるけどね。 営業に聞いて本当のことを言うかどうか
    ってのも、自分で調べるうちだよ。

  64. 214 匿名はん

    契約前に重要事項説明会があってだな
    そこで説明されることは隠しても意味ない
    土壌改善、周辺嫌悪施設、周辺の建築予定とか重要事項で聞かされる

  65. 215 匿名さん

    その時点で涙流してももう、キャンセルするには遅いってわけだな。

    そらま重説聞いて契約しなければ、手附返しにはなるけど、いろいろ
    モデルルーム訪問したりして失った時間は戻っては来ないわけよ。

  66. 216 匿名さん

    203は豊島5丁目団地のことを言いたいだろ?
    成り済ましで何回も周辺とか回りとか言って

  67. 217 匿名さん

    手附払う前から重要事項説明書類は貰える

  68. 218 物件比較中さん

    私の場合、周辺のマイナス情報を聞いても、あまりちゃんとした説明はしてくれませんでした。

  69. 220 物件比較中さん

    営業妨害工作ご苦労様

  70. 221 購入検討中さん

    営業さん反論はないの?

  71. 222 周辺住民さん

    滅したか。

  72. 223 ご近所さん

    いつもモデルルーム前を通りますが、土日はいつも車が良く泊まっていますよ、。。人気があるのかなあ〜なんて思っています。

  73. 224 匿名さん

    別の用事できた方が無料駐車場として利用しているのかな?

  74. 225 匿名さん

    A棟とB棟合計で未契約はどのぐらいあるでしょうか?

  75. 226 購入検討中さん

    まだまだたくさんあるらしいです。

  76. 227 匿名さん

    頑張れアクアテラ

    http://www820.blog84.***.com/

    ***:fc2

  77. 228 申込予定さん

    A棟B棟もあとわずかみたいですよ。。

  78. 229 匿名さん

    今日はアクアテラ前を歩きましたが、川側から気持ちの良い風が吹いてきて癒されますね〜。

  79. 230 物件比較中さん

    3期が始まったとのDMが届きましたが、なんだか値下げしたように思います。
    約95平米南向きで4500万以下って、以前からありましたっけ?

  80. 231 契約済みさん

    残りわずかになったら多少安くなっても仕方がないと思います。
    チャンスだと思ったら喜んで買えばいいのでは

  81. 232 匿名さん

    結構お買い得感ありますよね。
    --------------------------------------------------------
    A-1305 90AH 5018万円 3LDK+N(納戸)+WIC 13階/18階 92.03m2
    A-1210 95AL(11-14F) 5148万円 4LDK+WIC 12階/18階 95.91m2
    B-607 90BG 4938万円 3LDK+N(納戸)+2WIC 6階/18階 92.91m2
    B-805 110BF 5278万円 4LDK+N(納戸)+WIC 8階/18階 110.66m2
    303 85AC 4198万円 3LDK 3階/18階 87.22m2
    716 100AP 5818万円 4LDK 7階/18階 102.05m2
    902 115BD 6298万円 4LDK 9階/18階 117.18m2
    206 110BH 5068万円 4LDK 2階/18階 110.89m2
    906 110BH 5498万円 4LDK 9階/18階 110.89m2
    609 90BI 5018万円 4LDK 6階/18階 94m2
    1106 90BI 5128万円 4LDK 11階/18階 94m2
    103 95BJ 4568万円 3LDK+DENスペース 1階/18階 96.49m2
    1107 95BJ 5228万円 3LDK+DENスペース 11階/18階 96.49m2
    910 95BL 5178万円 4LDK 9階/18階 99.62m2
    813 110BK' 5478万円 4LDK 8階/18階 110.93m2

  82. 233 契約済みさん

    303 85AC 4198万円 3LDK 3階/18階 87.22m2
    これは結構安いですね。
    お買い得かな。
    羅列したのが残りの全部でしょうか?

  83. 234 近所をよく知る人

    イヨイヨ安売りしなきゃ売れなくなってきたのかな。
    まだこの値段でもGSに比べれば坪単価高いな。

  84. 235 契約済みさん

    いよいよA&B棟の完売か、入居を楽しみにしています。
    整備された町並み、隅田川の川沿いもきれいに整備されづつある。
    公園、小学校もあと2,3年で出来るから未来はますます楽しみ。
    王子神谷駅まで自転車で5分、疲れずに一瞬で着くよ。
    雨の日にはシャトルバスを利用すればいいし不便はまったく
    感じないです。

  85. 236 契約済みさん

    ちなみに王子神谷の自転車置き場は年間契約ですが、いつでも申し込める
    んでしょうか?料金はいくらでしょうか?混み合い状況はいかがでしょうか?

  86. 237 匿名さん

    1期で購入した口ですが、3期の価格を見ても妥当性がありますね。ここで下げてきたという事は決してないですね。
    多少お得かなという部屋もあり、いい塩梅だと思います。
    これでAとBの最後の販売に加速をかけてがんばってください。

    Cの価格も気になりますが、、、激安だけは勘弁願いたいです。

  87. 238 購入検討中さん

    それはないですよ。
    この原油高の時代で原材料費が高騰して土地の価格も上がっているのですから。ハートアイランド地区はますます整備されて来ますから、これからデベはもっともっと強気の価格を出してくるのではないでしょうか?
    来年クリニックモール等商業施設も出来るし交通利便性も上々、都内屈指のリバーサイドに美しい街並み、広大な公園と荒川土手、サイクリングロードと来ればもう誰でもがうらやむ様な居住地区には違いありませんよ。

  88. 239 匿名さん

    たしかに!!

  89. 240 匿名さん

    ねっ!

  90. 241 ご近所さん

    まだまだ埋まってないようだね。
    週末になるとアクアの広告が山のように入ってくるよ。
    中には3,000万円台の激安広告があるよ。

  91. 242 匿名さん

    238
    戦前の満州や南米への移民募集広告のコピーを見ているようだな。

  92. 243 周辺住民さん

    ベルクにヘンな厨房がたむろしてるのは土地柄なのか?

  93. 244 周辺住民さん

    近隣で3千万円台で100㎡以上の戸建のチラシもはいってきますよ。
    この土地柄が好きなら戸建も考えてみたら。

  94. 245 匿名さん

    このあたりの戸建てって、ミニ戸で3階建てとかが多いからね。
    100㎡あるといっても、3階建てではマンションの80㎡相当分にしか
    使えないのが多いから、 そんなのを買うくらいならまだここの
    マンションのほうが階段の上り下りがないだけましかもよ。

  95. 246 匿名さん

    資産的には、専有の土地があるほうがまだしも価値がある。
    とくに足立区で、区分所有だと、
    建物が古びれば価値は急落、取り壊し時点ではマイナスに。

  96. 247 契約済みさん

    大規模マンションのメリットはその24時間有人管理、Security、管理費が安い割りにいいサービス、駐車場完備などなど、一戸建ては耐震、
    火災などの面でマンションに比べると脆弱だと思います。周辺環境も普通は住宅が密集していて、隣家の火事がすぐ自宅まで蔓延してる恐れもあるから、私は敬遠しています。メンテナンスも大変かも

  97. 248 住まいに詳しい人

    アクアのランニングコスト計算した人いるのかな。
    修繕積立金は何年か後には大幅にアップし家計の大きな負担になるよ。
    20年30年先の修繕積立金までよく計算すべし。
    管理費やら駐車場代やら修繕積立金やら、イニシャル以外にランニングコストがかかりすぎるマンションなり。
    同じ金額同じ広さなら戸建のほうがいいにきまってるよ。

  98. 249 匿名さん

    55戸の先着申し込み順になってるから
    A・Bでだいたいそれぐらい売れ残りか

  99. 250 匿名さん

    戸建てだって維持費けっこうかかるよ。税金だって高いしね。
    ただ土地が手元に残るから長い目なら有利かもね。いい場所ならだけどね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸