物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3丁目19番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口) 京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分 都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
820戸(A街区:222戸、B街区:203戸、C街区:395戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建地下1階建1棟(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]藤和不動産株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクアテラ口コミ掲示板・評判
-
498
匿名さん
>子供がどんどんジャンプしても下にひびかなそうで、下の人に気を使わなくてもよさそう
すごい意見が…
-
499
匿名さん
遮音性能が高いっていうのはマンションにとってとても重要ですよ。
ファミリー向けマンションで、あまり下に気を使って生活するなんてものすごいストレス。
神経質に叱ったりしないで、のびのび子育てできるのはすばらしい事です!
-
500
匿名はん
子供がどんどんジャンプして響かないとかありえないですから
-
501
匿名さん
ありえないかどうかはわからないでしょ。
アクアではそれが実現してるんだったらスゴイ事。
資産価値も一気にアップです。
だって子育て家族にとってはとても嬉しいことだから。。
-
502
匿名さん
アクアテラ思てった以上に綺麗でした。
これも、ハートアイランドに立地しているのとリバーサイドだからそれが余計にそう思わせているんじゃないでしょうか。お隣の賃貸もURもグランスイートもベルクもどこも綺麗な建物ばかりだから余計なんですよね。
-
503
入居予定さん
497、499、501は同じ人なんでしょうか…
これがもし住人層を反映しているとしたら、先が思いやられますね
-
505
購入検討中さん
>>486
自分より条件いいです。コツがあれば教えてください。
-
506
入居予定さん
マンションバスに乗るか、王子神谷まで歩くか迷うなー。皆さんはどうします?ちなみにマンションバスは何分おきに来るのか知っている方教えてください。
-
507
物件比較中さん
>>497
LL−45のフローリングと二重天井でそのようにお考えでしたら、
この物件を買わないでくださいね。
買うなら1階限定で。
どこの世界に子供が飛び跳ねて階下に響かないマンションがありますか。
eマンにはいろんな方がいますけど、アナタのような書き込みは初めて見ました。さすがです。
-
508
入居予定さん
>>497さん
既に幾つも指摘が出ていますが、流石に子供が飛び跳ねて下階に響かないと言うのはありえないですよ・・・。
と言うより、>>497さんは何をもってそう考えられたのでしょうか?まさか上の部屋に入って響きを確かめたとかではないですよね?内覧会では自分の部屋以外入れないのですし。
自分もこの週末に内覧会に行ってきました。
概ね満足だったけど、壁紙の処理が甘い部分が多数見受けられたのが気になりました。勿論指摘して直してもらうようにはしましたけど。
あと、外階段や多くのベランダの壁がアルミ格子だったのがちょっと安っぽいように感じました。まぁ、これは好みの問題もあるでしょうけど。
-
-
509
入居予定さん
みんな497さんを攻める必要はないです。
多分その方はフローリングのよさを表現しただけだと思います。
これはマンション入居の方がみんな気にすることだと思います。
隣に響きやすいマンションだと注意してもし切れないところが
ありますから。マンションに入居する人は基本的なマナーを
守れることは当たり前だから心配は不要です。
-
510
契約済みさん
なんだかごめんなさい。。
私の発言でいろいろなご意見をいただき、ありがとうございます。
私は、勿論他のお部屋にも入れないですし、内覧の時に実はジャンプをしてみました。そしたらドンという音もせず、今の住んでいるマンションは外見は豪華でそこそこ良いマンションなのですが、同じようにジャンプをすると下の階に響いているなあ〜と自分でもわかるのですが、アクアテラは響いていないように思いました。勿論度合いにもよるとは思うんですが、中身がしっかりしていて安心だなあ〜と思いました。
でも、下の方のご迷惑を考えながら生活しようと思っています。。
あと、桜の木
これからの季節楽しみですね。。。
-
511
入居予定さん
>510さん
私も先日の内覧会の時にフローリングは結構丈夫だな〜と実感しましたよ。
桜の木、楽しみですね!
-
512
契約済みさん
板橋区在住の者です。
豊島団地に20年来の友人がいます。
周辺を知っている為、1年前にアクアテラのチラシを見た時は、この場所での生活無理だろうと思い興味を持ちませんでした。
去年末からいい物件があればと思い、北赤羽、川口、板橋の大規模物件を見て廻りましたが、満足できずにおりました。
とりあえず行って見るか程度の気持ちでアクアテラに行きました。
ここの間取りを見ると今まで見た物件が賃貸の様に思えてしまいました。
玄関、廊下、トイレ、パウダールームどれも広く、これが家なんだと。
ただ駅までの距離や商業施設など考えると・・・
翌週、現地で部屋が見れると言われ行きました。
低層階からの景観でしたが、部屋と川との一体感がすごい(これは必見ですよ)。
また、遊歩道や電柱の無い道路、広い歩道、大きな公園、学校。
この環境は23区(環七付近)ではあり得ないし、金で買えないと思い申し込みました。
私には小さい子供がおり住環境を優先しました。
皆さんにはいろいろな意見があると思いますが、今なら現地にモデルルームができていますので足を運で見てはいかがですか、きっと住みたくなると思いますよ。
-
513
入居予定さん
陸の孤島なんていわれてたので買うつもりもなくマンションミュージアムに行きました。クオカードもらうためにいったのです。良かったのか悪かったのか・・・・でも大規模住宅ということで決めました。
-
514
デベにお勤めさん
当初金額なら高値掴み以外の何ものでもないですが、
相当な値引きをしてもらって購入したのでしょうから
よかったんじゃないですか。
僕は、誓約書書いて値引き提示して貰ったんですが、
土壇場でやめてしまいました。
あまりにも値引き額が大きく(20%オフ、1千万強引き)
だったので、返って気持ちが萎えてしまいました。
値引きの話を書くと、嘘だとか、証拠出せとか言われるんだろうな〜
誓約書に罰則条項は無いんですが、個人を特定されるような
書き込みは出来ないので、あしからず。
-
515
入居予定さん
-
516
匿名さん
エグイ話だな〜!正式価格で買った人達はどうすんだよ、デベちゃんよ〜!な〜んて書くと・・・値引きなんて当たり前、エグクもないし、正式価格で買った人は自己責任でご愁傷様!とかって必ず言う奴出てくんだけど、そういう奴が一番ムカツクんだよな
-
517
入居予定さん
大金はたいて、せっかく買ったマンションの価値を下げるような投稿はやめてもらいたいです。買わないのなら、いちいち書き込みしなければいいじゃない。どうせ欲しいのに住宅ローンの審査に引っかかって断念したんでしょ・・・書き込みしてる暇があったらしっかり働いてC棟までに貯金したら!!頭金増えれば住宅ローン通りやすいよ!!
-
518
購入検討中さん
「東急」「値引き」でググってみました。
やはり値引きは事実ですね。
このネタをもとに交渉したら破格の提示がありました。
ラッキー!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件