物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3丁目19番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口) 京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分 都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
820戸(A街区:222戸、B街区:203戸、C街区:395戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建地下1階建1棟(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]藤和不動産株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクアテラ口コミ掲示板・評判
-
349
購入検討中さん
ディスカウントしてくれたら買うそぶりを見せたら、ものすごく食いついてきました。
やはり焦らないのがいいと思います。
どうしてもハートアイランドがいいという人は、まだF街区、G街区、H街区、J街区の開発も残っていますから様子見でもいいかもしれませんね。
-
350
マンコミュファンさん
まだ完成もしていないのに値引きなんて大うそだな。
万一あったとしても、こんなとこでわざわざばらしたりしないしね。
販売妨害目的としか思えんな。
-
351
匿名さん
完成前でも値引き販売はいくらでもありますよ。
ここは実際、私も値引き提案(「価格のご相談もお受けします」と)
されました。
すでに契約した人の手前、値引きの話を隠したい気持ちはわかりますが、
購入しなかった人は、なんの利害関係もないので、「ばらしたりしない」
わけがないのです。
-
352
匿名さん
351さん
ちなみにどの程度の値引き話があったでしょうか?
要するに値引き率です。
-
353
匿名さん
>>351
「価格のご相談もお受けします」と値引きとは違うよね。
もう購入しないんだったら、もっと何号室がいくら引きになったとか
具体的な情報出せるよね。
どうせ嘘だから、色々と理由つけて出せないだろうけど。
-
354
匿名さん
351じゃないけど具体的な情報を書いたら今度は証拠をだせっていうんでしょう。
10%以上の大幅値引きのあるのを、ダイレクトメールでばらまいた例なんてまず
めったにないわけでだし。
王子近辺つながりだと飛鳥山の某物件がダイレクトメールでどうどうと値引きを
配ったのには驚いたが。
どのみち、普通証拠で残る形ではもらえないわけだよ。
本当に値引きされて買った人はここには書き込まないだし。
嘘か本当かはモデルルームにいって直談判すればわかるわけだしね。
-
355
匿名さん
そりゃ売れなければ値引きはするよ。どこでもやってることだし。
完売しそうなら値引きしないでしょ。問題はどれだけ売れ残っているかだ。
-
356
匿名さん
まだ一棟まるまる残ってるんだから、値引きがあること自体は売るほうにとっても悪い情報じゃないと思うんだけど、否定する人はなんでそんな頑なに否定するんだろう....
-
357
申込予定さん
A街区B街区合わせるとあと10棟あるかないかくらいみたいですよ。
-
358
匿名さん
10棟は10戸の間違い?
A+Bに近いくらいの戸数のあるC棟は、まだ手付かずで、しかも下水ポンプ場が隣。
-
-
359
物件比較中さん
マンションバブルが弾けた今、C棟の価格はどのくらいに設定するのでしょうか。
A棟やB等の7-8割程度でしょうか?
-
360
匿名さん
C棟はいつから販売するんでしょうか?
3月からそろそろ販売するかな
-
361
ご近所さん
>351
ディベロッパーって値引きする時に、口外しない旨を書いた誓約書を取るのって知ってます?
契約者の方が、どうしても確認してみたければ、友達にでもサクラを頼んでみたら。
悲しいことになるので、勧めませんが。。
証拠を出せって言うけど、あなたも「値引きはしません。」なんて書類は持ってないでしょ?
ディカプリオだって、何処だって売れ残ってるところは、大小はあっても値引きはします。
ここはC棟の件もあるから、A、B棟は引き渡し前に完売したいところ。
C棟は4月販売開始、9月引渡しの強行スケジュールだから余計ですな。
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
>ディベロッパーって値引きする時に、口外しない旨を書いた誓約書を取るのって知ってます?
誓約書の法的効力はどの程度のものですか?
50万罰金程度?
-
364
住まいに詳しい人
マンション販売で値引は当然ですよ。
買い急いじゃって値引無しだった人には残念だけどこれが事実。
-
365
物件比較中さん
でも、早めに契約すると、同じ住戸でもプランが選べたり、ちょっとした
設計変更にも応じてもらえたりしますから、早ければ早いなりにいいことは
あると思います。
気に入ったところなら、住戸の選択肢も多いうちに契約してしまって
問題ないでしょう。
-
366
匿名さん
値引きは人気が無い部屋,売れない部屋だけ。
既に値引き無しで買った人は,人気部屋を選んだわけだから値引きはなくて当然。
値引きして買う人は人気が無い部屋に住むわけだし,
値引きなしで買う人は人気部屋に住むわけだから,値引きがなかった人は残念
ということはない。
-
367
地元不動産業者さん
ここで人気がある部屋なんてあるの?
デベがもともと値付けを誤ってしまったのだから、全ての部屋が値引対象の部屋だよ。
5000万円払って買ったなら、1割引くと500万円の差だな。2割なら1000万円。
かなり大きな差だよね。
-
368
匿名はん
別に人気があるわけでもないマンションの中で更に選ばれない部屋
相当不人気だということはわかる
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件