マンション雑談「ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-05 02:57:57
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ここ数年続いてきたマンションブーム。ところが、去年の後半から突如風向きが変わってしまった。半年前までにぎわっていたモデルルームは今、閑古鳥が鳴き、マンション販売の現場では、値下げ合戦が繰り広げられている。それでもマンションの売れ残りが積みあがり、デベロッパーの倒産も始まった。買いたい人にとってはチャンスなのか、それともまだまだマンション価格は下がるのか?

[スレ作成日時]2008-06-17 22:59:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」

  1. 21 匿名さん

    もう上げないでくださいね、このスレ。

  2. 24 匿名さん

    ガイアは、マンション特集を過去に何度もやってる。
    興味ある人が多くて
    やれば視聴率が取れるから、やるんじゃないの。

  3. 26 匿名さん

    都心の投資用マンションはただ今過剰です。
    でも、安くなったら拾おうと考えている海外ファンドもわんさかある。
    世界的な金余りは続いている。

    結局問題は高い家賃を払える人たちの数ですね。
    普通家賃30万円を超えると一般向けじゃなくなってしまうからな。
    東京の絶対需要数ってどれくらいなの業者さん。
    作りすぎじゃない?

  4. 27 匿名さん

    百草園は出演を利用して来場者を増やしたいだけでしょう。
    どぶ板営業も全く奏功せず二週間で来場者一人の状況ですから。
    これを利用した話題作り。
    それにしてもあの営業部の次○、何とかならんのかね。あれが出てきたら帰りたくなるわ。

  5. 28 匿名さん

    某TV雑誌でこの番組の放送を見付け、マンコミに始めて投稿したものです
    その後すぐあちこちのスレに放送のことを書き込み煽っている人がいて笑いました


    その雑誌は2週間前に出版されましたが、その段階では
    「2008マンションバブル崩壊‐買い時は今!?」というタイトルでした

    本放送では「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」でしたね
    2週間の間にどの程度プレッシャーがあったんでしょうか

  6. 30 上等

    皆さんの詳しい解説、番組以上に興味を引きますね!
    つられて出て参りました。

    ちなみに「城東の夜明け」というタイトルで一発狙ってみませんか、テレ東さん(笑)

    ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡

  7. 31 匿名さん

    教授、朝から出社ですかご苦労様です
    自分と同じような営業マンや事務所が出てきて
    興奮冷めやらずといったところでしょうか

  8. 32 匿名さん

    上等さんへ

    東洋経済オンラインの
    失速するマンション市場の記事では、
    「都心一等地」として
    TTTと豊洲を紹介してます。
    東洋経済は城東など臨海が都心一等地だと認識してるようです。
    良かったですね。

  9. 33 匿名さん

    住友臭いスレですね。

  10. 34 上等

    >>32さん、ご返信をありがとうございました、余談ですが東京スカイツリーも楽しみにしていてください。

    >>31さん、必ずあなたが登場すると思っていましたよ^^;
    私の書き込みの後に毎回同じネタで飽きませんか?

    (私のコメントをご覧になってくださる皆様へ!)

    私個人への中傷などは甘んじて黙認するスタンスでおりますが、別の方々と同一人物という疑惑はその方へのご迷惑ともなりますので、誓ってあり得ないと言うことを宣言いたします。
    仮に固定ハンドルネームをいくつも使い分けて書き込みをしたとしても、少なくとも管理人さんには筒抜けなわけですから恥ずかしくてとても出来ません。

    そこで>>31さん、あなたは匿名のつもりでも、見る人が見れば発言を一覧表として集計できることを覚えておいた方が良さそうですよ。

    ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡

  11. 35 匿名さん

    29さん あんな書き込みは購入者に対して失礼ですよ。(本当の購入者かどうかわかりませんが?)マンションの批判でなく人格を否定するのはおかしいですね。削除対象文ですよ。
    でも売れないのは地域性と線路のすぐ側。あれでは売れないですね。
    地価が安くなったって、今は高層マンションブーム。土地の持分なんか雀の涙。中国やインド、ブラジル等がこれから発展していく以上資材が高くなるので、安くなるのは無理ではないですか?
    安い物件が出てきたとしても中身がスカスカのマンションでしょう。

  12. 36 匿名さん

    >>34
    教授に失礼にあたるんですか?

    時系列で教授と絵文字城東の発言を並べたほうが
    色々とおもしろいでしょうねぇ

  13. 37 匿名さん

    あのトーセイの話はマンション不況と何の関係があったんだ?
    趣旨がぼやけて意味なかったんゃない?

  14. 38 匿名さん

    百草園を**にしないでください!
    「耳をすませば」の主人公が住んでいたところのモデルになった駅です。

  15. 39 匿名さん

    これだけは言える。

    マンション価格は上がりすぎた。
    平均年収10倍のマンションはをだれも買わない。

    5倍程度にまで落ちてきて、はじめて市況が活性化する。

    〜不動産ファンドより〜

  16. 40 匿名さん

    >>39
    んだから、現在は賃借物件にシフトが始まってるっていう内容だったのでは?
    違ったんかいな...理解力低くてごめんよ。

    ところで、高級マンションでも建て直しじゃなく、フルリフォーム物件が目だってきましたね?
    私にはとても手が出ませんが、買える人は常にいるもんです。

  17. 41 匿名さん

    あの状況であれば、たとえ「トップセールス」でも売れないんでしょうか?
    物件力がなければ、「営業マンの腕次第」で売れるなんて事もありませんか?素人がこんな質問するのは厚かましいのですが、とても興味あります。
    どうか、教えて頂けませんでしょうか。

  18. 42 匿名さん

    あの次○をTVに出したのはマイナスだと思うなぁ

  19. 43 匿名さん

    近頃高額賃貸が埋まらなくなってきている。
    会社が都心だったら新しく出来た高級賃貸と思われるところの窓を見てみたら?
    少し都心を離れた住宅地の新しい賃貸マンションも。

    ちょっと前のように、売れ行き悪ければ賃貸に回すは通用しなくなってきている。

  20. 44 匿名さん

    武蔵小杉で、高額賃貸の予定が借り手がなくて
    分譲に切り換えたタワー物件があるじゃない。
    売れ行き悪けりゃ賃貸、の逆様。

  21. 45 匿名はん

    あの次●の「ファイナルアンサー?」って客に聞いてるのみて正直笑いましたよ。
    あんな事言う営業は、大手にいないですよね(笑)

  22. 46 匿名さん

    桃草園、来場増えるといいですね。(笑)

    大安、友引の日に行ったら離してくれなそう。

  23. 47 匿名さん

    武蔵小杉のタワー賃貸の不人気ぶりは凄まじいらしいね

  24. 48 匿名さん

    あの次●、部下にはウルサイこと言ってたけど、接客中にネクタイが緩まってたからね。
    あんな人が出てきたら幻滅するわ。27歳の課●も・・・
    だから売れてないのでは?ってそれは言い過ぎか。

  25. 49 物件比較中さん

    大手も立地によっては家具付とかをすでに始めているみたいですね。
    さすがに中小デベのように現金回収して手を引きたいというほど
    資金ぐりには困っていないようですが……。

    まあ、長く売っていく住友みたいなスタイルは
    ほんと大手かつ値段が高めじゃないと
    持ちこたえられないですよね。

    たしかに中小デベでは
    かなり思い切った値引きの話もあるようですが
    やっぱり大手は個人相手にそこまで話はないですね。

    いくつかMRを回りましたが、契約するなら多少頑張ります程度の反応でした。
    たぶん、個人相手に値引くならファンドなどにまとめてたたき売った方が
    すでに居住している人たちとの軋轢もなく楽なんでしょうね。

  26. 50 匿名さん

    >>49
    ファンドが区分所有の売れ残りマンションを買うなんて幻想ですよ。
    ファンドはそんなもの買いませんし、買おうと思ったところでレンダーも融資しません。

  27. 51 入居済み住民さん

    財閥系物件を購入して住んでますが、あの営業シーンは全く別次元の話という感じ。
    商店街で八百屋の大将相手に「もういっちょ負けてよ」「それじゃ期待に応えてこれでどうだ!」って
    感覚でした。人情味あふれていてあれはあれで良いのかもしれませんが。
    郊外物件と都心の財閥系物件とではまったく違う状況でしょう。一概に「マンション不況」とは言えない。
    出来れば都心のタワー物件の販売状況も取材した上で放映して欲しかったですね。

  28. 52 匿名さん

    >>51

    千葉のほうでは売れ残りの57戸(76戸中)をまとめて叩き売ったみたいですよ。
    買い手は「住宅分譲業者」とありますが誰が買ったのかは不明です

    https://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=2...

  29. 53 匿名さん

    >>51
    まぁ 郊外物件はあんな感じなんでしょうね 
    街も物件自体も魅力なんてない 売る側はそんな事は百も承知で販売してるから
    最後は営業力と情と根性だけで勝負
    買う側も ロクに考えもせず 「安けりゃ買うよ」って感じですよね
    ヤッパ
    都心で大手デベと張り合うだけの体力もコネも知名度もない中小デベは大変だね

    誰でも知ってるデベロッパーの都心のMRの販売状況をレポートしてほしいよね

  30. 54 匿名さん

    あんなのヤラセに決まってるだろw

  31. 55 匿名さん

    今夜放送予定だったBS再放送は、
    内容変更。

    問題があったのか。

  32. 56 28

    http://www.nhk.or.jp/special/onair/050611.html

    この番組は放送当時反響が大きすぎ
    取材対象となった会社の依頼もあり
    再放送はされなかった

    しかし一年ほどして賞を取り突然再放送された
    個人的には秋葉原事件で話題になった「フリーター漂流」よりも
    衝撃的な番組だった

    今回のガイアはそこまでの番組でもないが
    >>28の通り本放送前の編集にも紆余曲折があったと思う
    やはり所詮はヒモ付きの民放だよ

  33. 57 匿名さん

    林試の森公園裏手のマンション、借りる人いたんだね。

  34. 58 匿名さん

    都市デザインだよねあれ
    賃貸もやってるんだね

  35. 59 匿名さん

    なぜ再放送されなかったかすごい気になります。
    どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんか?

  36. 60 匿名さん

    次長が問題…

  37. 61 匿名さん

    ↑やっぱりそこか・・・

  38. 62 匿名さん

    頑張ってたじゃないですか!!

  39. 63 匿名さん

    次長殿、有名人だね。

  40. 64 匿名さん

    ネクタイ緩めて「ファイナルアンサー?」なんて言うからですよ

  41. 65 匿名さん

    その部分を放送した局の問題で彼は頑張ってましたよ(^-^)v

  42. 66 匿名さん

    購入したご夫婦には申し訳ないけど、頭金ゼロでも買えるんだねぇ

  43. 67 匿名さん

    でも憎めないキャラやん。成約念押しの決めゼリフは以後、ファイナルアンサー?で統一するくらいでなきゃね。

  44. 68 物件比較中さん

    まあ、この放送の1〜2か月前から
    ポストへのマンション値引き投げ込みチラシは増えてた。
    世田谷区です)
    つい最近は大手デベの値引きチラシも入ってきた。

    それだけにこの放送の影響は少なくなかったんじゃないかなあ。
    正直中小デベを応援どころか、とどめを刺す内容になった。
    (あの放送を見ていま買い時とは思うまい。とりあえず様子見モードになる)

    大手にしても、業界の悪いニュースを喜ぶわけないしなあ。
    賃貸の多様化の部分も、よくよく見れば完全に供給が需要を大幅に上回ったことを実感。
    よくよく見ると内容が実情を表しすぎていて、業界の援護にはならなかったと思う。

    さらにここへきて、高級外車の販売が大幅に落ち込み始めたことが指摘されている。
    富裕層も様子見モードになったら、郊外物件、立地難の物件はかなり厳しいのでは?
    なにか大きいカンフル剤が政府かが発表されない限り、
    負のスパイラルは続いてしまうのではないでしょうか?

  45. 69 匿名さん

    消費税率アップも2〜3年凍結されてしまったので
    駆け込み需要も当分なくなってやはり下がる一方

    さーてどこまで下がるのかな
    てか企業が土地を手放してくれないと2002〜05のような面白い物件出てこないから
    頼むよ企業さん手放してよ

    と思ったが官舎放出があるから面白い物件出てきそうかな

  46. 70 匿名さん

    昨日の夕方のスポーツ新聞にも、マンション値引きの記事があったな。
    そういわれてみれば、この1週間で以前にモデルルームに行ったところから電話がかかってきた。
    「今ならお安くできますよー」だってさ。

    まだまだ待っててるだけで安くなりそうな感じでしたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸