東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10
マンコミュファン [更新日時] 2009-03-02 20:31:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-10 02:18:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 125 匿名さん

    一年後はもっと悲惨な状況だと思うよ

  2. 126 契約済みさん

    ここでネガやってる人は、買いたいのに買えない人だと思う。

  3. 127 匿名さん

    126
    それって業界の常套句だけど。
    某巨大掲示板と並行してみてるとそうは思えないな。

  4. 128 匿名さん

    >>124さん
    >一般的には人気地区だし。
    韓流好きには人気が高いですね。
    私もヨン様大好きです!

  5. 129 近所をよく知る人

    悲惨な状況 その1↓↓

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...

    右も左も○○だらけ・・・。買った人は悲惨だな〜。
    しかも@250割ってるし。

    こんな情報、有意義でしょう?

  6. 130 賃貸住まいさん

    すみふの連中は10月9日のIOCで東京オリンピックが決まれば楽勝だと思ってんだろうな。
    でも、本当に東京で決まっちゃうかもしれない状況だから、案外一気に掃けちゃうかもしれんね。

  7. 131 匿名さん

    オリンピックって1カ月程度の出来事ですよね。どうしてオリンピックが誘致されるとこのマンションが売れるんですか?。風が吹けば桶屋が儲かるよりも分かりません。

  8. 132 匿名さん

    >>129
    もうすぐしたら豊洲もこうなりますよ。
    これから入居が始まる物件が多いですしね。

    勝どきより悲惨な状況になりますよ。

  9. 133 匿名さん

    人気あって売れてないマンションって相当怪しいよね?

  10. 134 匿名さん

    オリンピックがあるから豊洲のマンションを買おう。 確かに意味不明だ。オリンピック効果の街の発展なんて一過性のもの。そんなのが理由で買うなんてどうかしてる。

  11. 135 匿名さん

    外観はピカイチだけど、ファミリー向けではないのでここをえらべませんでした。
    二馬力で子供がいないと都心いくと思うし、ターゲット顧客が狭い感じします。

  12. 136 匿名さん

    >>129

    さすがにいまどきこんな価格じゃ無理ですよね。
    重複掲載もずいぶんあるみたいだけどここの分譲価格は低層フロアだと
    @200きっていたからね。80平米台3LDKで5000万前半という
    イメージでした。@220万くらいでも仲介手数料払ってキャピタルゲイン
    でるからほしい人は指値してみたらいかがでしょうか。
    業者がブロックで仕込んでいる転売目的の未入居案件とかなら可能性あるか
    もです。もっとも確実に購入できる(ローンキャンセル条項なしとか)の
    が条件ですが。

  13. 137 匿名さん

    オリンピックが開催されれば、毎日豊洲の映像が全国に流れます。
    また知名度があがりますね。

  14. 138 匿名さん

    ↑安易

  15. 139 匿名さん

    >>137

    オリンピック選手村は有明では?

  16. 140 匿名さん

    ここは、まるまる1本分売れ残るだろうから、将来の選手村用に賃貸にしとくって良いかもね。シンボルでもいいし。

  17. 141 匿名さん

    外国人で大柄なスポーツ選手がここのエレベーター降りて、1.2メートルの共用廊下にでたら絶句しちゃうだろうな。
    小柄な日本人でもちょっとびっくりなのに。

  18. 142 匿名さん

    TTT売れてないんだ。
    買わなくてよかった。

  19. 143 匿名さん

    豊洲に住んでる人は過度に豊洲に愛着や夢があってある意味幸せですねw

  20. 144 匿名さん

    ここは10F/80㎡でいくら位ですか?

  21. 145 匿名さん

    6000万強ですよ

  22. 146 匿名さん

    ここ結構安いですね。
    ほとんどの人に手が届く価格ですね。
    買えない人は派遣村の人くらいではないですか?

  23. 147 匿名さん

    あなたの醜悪な差別心はどこから出てくるの?

  24. 148 匿名さん

    子供の頃は、努力しろっていわれる。
    努力して得たものに対して、そんなものは人の価値を決めるものではないといわれる。

  25. 149 物件比較中さん

    うーん 迷って迷って見送りすることにした。タワー特有の柱が多いこと意外は物件自体は良いが、まわりに林立する高層マンションだらけの地域で、城西や都心にも大規模マンションが沢山ある中で、将来にわたってこれだけの需要があるかどうか不安を覚えた。需要が低ければ、価値は下落するからね。周りに空き地がまだあり、南側・北側以外は眺望が変化することがほぼ確実であるのも理由。高層プレミア坪300だが、タワーは眺望が大きな価値だからね。やっぱり豊洲でこの価格って微妙。。。微妙なところに値付けしてあるから当たり前なんだけどね。

  26. 150 匿名さん

    以外と意外を間違える例が多すぎる件

  27. 151 匿名さん

    豊洲検討者が間違えるのは、意外?以外??

  28. 152 匿名さん

    豊洲すら手が届かない人が増えた。

  29. 153 匿名さん

    ここが安いと思う人は決してここ買わないんじゃないの?<146

  30. 154 匿名さん

    意外を以外と間違う例はよく見られるが、以外を意外と間違う例は珍しい。

    ちなみに確率と確立を間違える確率も高い。

  31. 155 匿名さん

    間違って豊洲を買う確率は0%

  32. 156 匿名さん

    155さん意外は確立低いよ。

  33. 157 匿名さん

    豊洲に手が届かない人は増えたよねぇ
    余裕があるときはある程度お金を使っても豊洲をって気持ちあったけど
    今は現実味のあるところを検討している人が多そう
    マンションもそのときそのときの旬があるから
    今は豊洲取り上げられていない
    燃えてた人もかなり減ったんじゃないかな?
    今なお検討している人はかなり以前に取り上げられた豊洲のキャッチフレーズが残ってる人ぐらいかも
    でもそういう人がいないと豊洲マンションの消費進まないから貴重な人
    一番不思議なのはここをほめてる人が買ってなさそうというところ
    不安要素が全くなくベタ褒めなら普通は買ってるはずだけど

  34. 158 匿名さん

    >豊洲に手が届かない人は増えたよねぇ

    最近この種の書き込み増えてますが、ここ検討してる人ってある意味で豊洲の実力を認識できてる人多いんだなと感じます。意味分かんないでしょ。

    新築マンションは大手デベの物件は竣工前後でもそれほど値下げされない一方で、不況で購入者の収入が減ってるから買えないという理屈なんだと思います。しかし、都心を検討していた人から見ると、1年前のプチバブルピークでも豊洲の価格は都内では安い方なんですよ。さて、都心の物件の検討者のような収入のある人は景気が悪くなってもここなら買えるのに、そういう人はいないって感覚なんでしょうね。正しいと思いますよ、その感覚。都心の物件検討してた人、景気わるくなって、収入が減っても湾岸の埋立地買わないだろと私も思います。だから豊洲に手が届く人減ってるんだよね。

  35. 159 匿名さん

    逆で、再び都心が手が届くようになったからここは対象外になってきた。
    かつては、都心は届かない水準になり、ここすらも届かなくなる可能性があったからみんな決断しやすかった。

  36. 160 匿名さん

    決断した人達は今どんな心境なのかな

  37. 161 匿名さん

    高い金払って枝川のすぐ横だもんなあ・・・・・

  38. 162 匿名さん

    買わない理由は、価格の問題ではない。
    同意見の人が多いと思う。

  39. 163 匿名さん

    収入が減って、このマンション買う人が少なくなったという理屈は今の市況では無理でしょ。不況になってマンション売れなくなってるんですよ、値が下がってるのに。都心の物件が値下がりしてるからここが見向きもされないという理屈なら、都心のマンションは売れてるはずじゃない。

  40. 164 匿名さん

    さらなる下げを待ってるんだよ、あと税制優遇の確定も。

  41. 165 匿名さん

    今すぐ消費税あげるとなれば完売だよ

  42. 166 匿名さん

    ここってフロアによって内装グレード違うのですか?
    庶民派プランじゃないのに壁掛けエアコンだけは勘弁してよって感じなのですが

  43. 167 匿名さん

    豊洲の新築賃貸が安いのにどれもガラガラなのはなんで?

  44. 168 匿名さん

    私も金の問題じゃない気がします。だって安いもん。

  45. 169 匿名さん

    消費税って何割上がるの?
    そもそも建物分しか掛からないよ(ここは土地割合少ないだろうけど)
    物件価値の下落が消費税分に収まると思っているの?

    分かりながら必死でセールストーク?

  46. 171 近所の人

    URは礼金もないし敷金もほとんど帰ってくる
    けっこうオトク

  47. 172 匿名さん

    >>170
    そんなに高いか?

    駅距離で言ったら佃のリバーシティの賃貸は、
    ここより駅から遠くて全然高いのに人気あるよ。

    今や豊洲に住みたい人がいないってだけじゃない?

  48. 173 匿名さん

    リバーシティは豪華だけどさすがに古臭ささを感じるようになったね。
    妙にロココ調というかヨーロピアンなのは趣味にもよるけどアラフィー
    な感じです。

  49. 174 匿名さん

    住友スタンダートなここは
    10年後はどんな評価かね

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸