東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. Brillia(ブリリア)ときわ台 ソライエレジデンス パート2
物件比較中さん [更新日時] 2015-12-02 21:44:25

前スレが1000件になっていたので、
ブリリアときわ台ソライエレジデンスのパート2をつくりました。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316551/

所在地:東京都板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-05-21 15:55:32

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) ときわ台 ソライエレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 161 主婦さん

    バルコニーサイドがタイル
    玄関側が吹き付け
    のはず・・・?

  2. 162 匿名さん

    玄関側がタイルですよ

  3. 163 契約済みさん

    確かにバルコニー側がイメージより白い気がします。
    個人的には玄関側の色使いの方がいいんですが。
    薄いベージュの部分は、年数が経った時に汚れが目立ちそうで心配…。

  4. 164 匿名さん

    もう今からは間に合わないから、
    色は我慢しましょう!

  5. 165 購入検討中さん

    ブリリアというブランドを名乗っていて外壁タイル張りでは無いってあり得るのでしょうか?
    分譲なのにそれだと、随分安っぽくなりますよねぇ・・・。残念。

  6. 166 匿名さん

    都心に建てまくってる財閥系のタワーマンションも貴方にとっては安っぽくて残念なんだね。
    み~んなタイル貼ってないよ。

  7. 167 匿名さん

    まず、大規模で全面タイルって実はそんなに無いよ。
    もし、ここほどの規模で全面タイルにしていたら
    この予算で買えてないと思う。

    あと、モデルルームや資料で見るのって
    狭い範囲の一部の見本でしか無い
    それって範囲が狭い分濃く見えるけど
    実際に広範囲で日光下の自然な明るさで見るのとでは
    明るめに見えるもの
    見本と実物を照らし合わせて見れば同じだから。
    気になる方は、品番など確認してみては?
    あと、年数を重ねて空気に触れてやっと実際の色になるものもあるよ。

  8. 168 匿名さん

    隣のマンション、全てタイルだから。
    ちょっと残念。

  9. 169 匿名さん

    ディスポーザーがないのも残念です。

  10. 170 購入検討中さん

    週末行きましたが結構重要事項話してる席が多かったですね。
    タイルとディスポーザーはさておき、外観も設備も悪くないし良い物件なので前向きに検討しようと思います。

  11. 171 匿名さん

    隣のマンションって・・・。いつの話してんのさ。

  12. 172 匿名さん

    中途半端にタイル使っててもね。ないのはないでスッキリした外観に仕上がってると思うけど。

  13. 173 匿名さん

    安いタイルを使われるより良いと思う。
    タイルによっては、数年で古さが際立ってるところも多々ある。
    タイル=高級と勘違いしてる人いるんだね。

  14. 174 匿名さん

    グリッドフレームにタイルを張らないのは、三井住友建設・SUKKIT3の標準仕様みたいですね。
    http://www.smcon.co.jp/sukkit/sukkit3/

  15. 175 匿名さん

    174さん、リンクありがとうございます

    そういう仕様ですか
    タイルはない方が大規模修繕の時の手間も実は省けるみたいですし
    ランニングコスト的にはありがたいものだとは思います
    ただないとさっぱりしてしまいがちになるとは思うので
    そうならないように仕上げていくのが難しいのかなと思いました

  16. 176 匿名さん

    ここの残戸数はどれぐらいですかね?
    最近モデルルームとかで確認された方いますか?

  17. 177 購入検討中さん

    ディスポーザーありますか?

  18. 178 契約済みさん

    ディスポーザーないですよー。
    オプションで後付けのがあるけど、もう内装工事も進んでると思うので付けられないのでは・・

  19. 179 匿名さん

    後付けのディスポーザーは、完成後でも取り付けOKですよ。

    ・粉砕後のゴミは堆肥として機械内部にたまるので、3ヵ月に1回くらい取り出す手間がかかる
    ・30万円ほどの手出しになる

    という点がデメリットですかね。

    まぁ、ディスポーザーが付いていない分、建物本体が安く買えると考えてみては?

  20. 180 匿名さん

    >>176
    4LDK(5000万以上)と低層階の3LDK(4500万円未満)を中心に、残り50室強まで減ってました。お値段据え置きでゆっくりながらも、着実に売れている印象ですね。

  21. 181 匿名さん

    大健闘ダネ。

  22. 182 匿名さん

    着実に売れてますね!

  23. 183 匿名さん

    7月末で100戸強の残で、9月末で50戸強の残ということは、11月末の引き渡し時点で完売もありうる??

  24. 184 匿名さん

    >183

    竣工前はきびしいんじゃないかな。

    条件が厳しい部屋が残っていくわけだし、近隣の物件(クレヴィア小竹、プラウド加賀など)待ちの人もいるからね。

    ただ、ここは建築費高騰が始まった頃の物件だから、当時は高く見えたけど、今見ると安く見える。
    竣工後すぐの完売じゃないかな?

  25. 185 匿名さん

    隣のマンションが安すぎるから、1割値引きしてもらったほうがいい

  26. 186 匿名さん

    今後売り始められる板橋区練馬区あたりの新築マンションは価格高騰が激しいからこのマンションが割安に感じる。

  27. 187 周辺住民さん

    近くにショッピングモール出来るようですし、周辺住民としては嬉しい限りです。

  28. 188 匿名さん

    えっ?もしかしてイズミヤ閉店後の跡地ってことですか?
    何ができるのでしょうか?

  29. 189 匿名さん

    >>188
    閉店するの?

  30. 190 周辺住民さん

    ショッピングモールはイズミヤの通り沿いです。今工事やってます。

  31. 191 購入検討中さん

    ショッピングモールができるんですか?
    スーパーじゃなく?
    イオンモールですかね?

  32. 192 匿名さん

    敷地がそこまで広くないから期待し過ぎない方がいいよね。でもお店が増えるのは嬉しいけど!

  33. 193 周辺住民さん

    >>191
    私もスーパーができるのかと思って工事されてる方に伺ったら地下1階が食料品売り場で三階建てのショッピングモールと言ってました。
    土地がそんなに広くないから規模はイズミヤくらいなのかなーとおもってますが、どうなんでしょうかね。

  34. 194 購入検討中さん

    >>192
    たしかにそうですね。

  35. 195 周辺住民さん

    イズミヤさん閉店するんですか!?

  36. 196 購入検討中さん
  37. 197 購入検討中さん

    >>195
    私も閉店の話聞きました。本当ならちょっと残念です。

  38. 198 匿名さん

    >>197
    ホントに閉店?

  39. 199 購入検討中さん

    私は知人に閉店の話を聞いたのですが、それが本当かは確信が持てずにいたのですが先の回答者のかたが閉店とおっしゃってたので本当かも!と思いイズミヤのスタジオアリスの予約状況を確認したら来年4月までは予約可能でしたのですぐの話では無さそうです。
    適当な情報を流してしまって申し訳ないので知人に再度どこからの情報かかくにんしてみますね!

  40. 200 匿名さん

    >196
    今日現在のグーグルマップでは「志村ハイツ」になってる場所ですね。
    ストビューでも解体工事中なのとお知らせ看板が写ってます。
    このマンションからだと三徳へと同距離くらいでしょうか。
    どんなお店が入るのか気になります。

  41. 201 匿名さん

    志村ハイツって、昔の富士銀行の家族寮ですよね、確か4棟くらいあったような・・・

  42. 202 契約済みさん

    志村ハイツは3月に閉寮しました。みずほ銀行さんですよね

  43. 203 契約済みさん

    商業棟は地下1階地上3階建て、老人ホームは地下1階地上5階建ての様ですが、建物二つ建てていますか?最近近くを通っていないもので…。

    敷地はそれほど広くないと思いますが、少し期待してしまいます。どこ系列のショッピングモールなのかも気になりますね。ご存知の方いらっしゃいますか?

  44. 204 契約済みさん

    203です。
    地上階はワンフロア1店舗の予定だそうです。
    あまり期待はしない方が良さそうですねT_T

  45. 205 匿名さん

    スーパーが出来る予定があるというのは良いですよね。
    どのような店舗が中に入っているのかはまだまだ
    分からない事かもしれませんが、なにも店舗がないよりは
    買い物に便利さが生まれるのでいいですよね。

  46. 206 購入検討中さん

    私もイズミヤ閉店説を知人数人から聞きました!
    イオンになるという話も聞いたけど・・。本当ならちょっと楽しみ(^.^)

  47. 207 匿名さん

    最近の購入者さん、マンションマニアさんが言うように5%くらい、もしくはオプションつけてもらったりのサービスありました?

  48. 208 匿名さん

    貴方はそんなの間に受けてんの?
    業界の人間でもない単なるオタの言うこと信じてどうすんのさ(笑)

  49. 209 匿名さん

    >>208
    業界の人間じゃないから信じれるんです!
    榊さんや、のらえもんさん、マンションマニアさんは私たちの味方じゃないですか。

    買ってもいいおじさんよりよくないですか?

  50. 210 匿名さん

    この時期、珍しく適正価格で売れてるマンションなのに何故5%のサービスを??

  51. 211 購入検討中さん

    >>210
    竣工前完売ができない以上は多少の割引はするでしょ。
    マニアさんも大幅は無理だと書いてあるし。

    5%引きが妥当なのでは?

  52. 212 匿名さん

    MGに行き、私も妻も一目惚れで、予算と景観、間取りで程よい部屋がもう埋まっていて、妥協してこの部屋を 気持ちなにか付けていただけたら検討できるのですが と担当の方に言いましたが、オプションサービスすら無理と言われました。ちなみにMG再訪問時です。
    なにもしなくても売れているから強気なんでしょうね

  53. 213 匿名さん

    みんなホントにマニアなる単なるブロガーを信じてるかな?
    むしろ何で信じられるのかが分からんが。。

  54. 214 契約済みさん

    うちは30万円分サービスしてくれましたよ!
    みんな多少なりとはサービス受けてるのでは?
    部屋も選べないんだから。

  55. 215 契約済みさん

    えっ?担当者によって違うのかな?

  56. 216 購入検討中さん

    >>215
    担当者によるというか本人の交渉力次第でしょ。
    車の値引きと同じ。

    残り少ないときこそチャンス!では?

  57. 217 購入検討中さん

    値引きできますか?と聞いて「できます」という営業はいないでしょ。

    ○○円引いてくれたら買います!だめならあきらめます!
    と言えば向こうも考えるでしょ。
    マニアさんのブログにも書いてありましたよ。

  58. 218 購入検討中さん

    釣りでしょ。
    匿名掲示板ではこういう事が荒れていく原因になる。

  59. 219 匿名さん

    値引きの話が本当かどうかは知りませんが、、、
    個人的に、この物件は値段相応だと思います。他マンションの価格がどんどん上がっているので。

  60. 220 購入検討中さん

    これを見て値引き要求した人が営業に一蹴されたらどうすんですか?
    買うタイミングを失っちゃうじゃないですか。
    こういうのは内密にやるに限ります。

  61. 221 匿名さん

    >>220
    ほんとね

  62. 222 購入検討中さん

    ホントに値下げしてもらったりする方はこうゆうところには書き込まない気がします…

  63. 223 匿名さん

    そうそう
    誰も見なかった
    なにも聞こえなかった
    で忍者のように忍びスタイルで値引きを引き出さないとね
    値引きを飲んでくれた営業+その上司に悪いでしょう。値引き人のマナーですよ。忍びの掟。

  64. 229 契約済みさん

    残念な人は相手にするのもやめちゃいましょう!
    いいマンションにしたいですね。
    入居は、11月28日からですよ。楽しみです。

  65. 230 契約済みさん

    住まいは自分たちが満足してればそれで良いと思う。
    他人に、どうこう言うことじゃないですよね。
    皆それぞれ、気に入った家で大切な人と、どうハッピーに過ごすかが大事だと思うけどな。

    感じの良いマンションにしていきたいですねー。

  66. 231 購入検討中さん

    ホントそうですね。
    出来上がった建物やエントランスホール、スカイガーデン最高でしたよね!
    自己満足じゃないけど、これから検討する方には建物見て欲しいな。

  67. 232 匿名

    ここって下の方の階は日当たりがまったくなさそうな部屋かあるよね。
    目の前にとなりの建物がすぐあるところ。
    どんなに安くてもああいう部屋は嫌だなあ。
    将来売るときもかなり苦労しそう。

  68. 233 匿名さん

    >232
    そういう部屋もきちんと説明を受けて納得のうえで買ってますので、
    ご心配は無用でございます。

  69. 234 購入検討中さん

    日当たりも本人が納得していれば、良いのでは?
    うちも共働きだから、そこまでこだわっていないです。
    それより、充実した施設がプラスで前向き検討中です。

  70. 235 匿名

    小さい子がいると、家にいる時間が長い。
    ベビーがいるかどうかだな。

  71. 236 匿名さん

    最近モデルルーム行った方いますか?あとどれぐらい残ってるんですかね?

  72. 237 匿名さん

    >>236
    残り80程度かと思います。半年以内完売厳しそうだと思いますね

  73. 238 匿名さん

    ありがとうございます!

  74. 239 匿名さん

    今は部屋番号と価格が公式サイトに掲載されていて、判りやすいと言えば判りやすいかなー。
    先着順住戸として14戸が掲載されている形になっています。
    +5期4次分と、+αですか


    共用施設のページに「周辺住民も利用できるので自然と交流がうまれます」と書かれていますが、これはガーデン部分についてですよね!?

  75. 240 匿名さん

    周辺住民は、このマンションの住民のことですよね。内部共有施設はセキュリティゾーン内のはずですから。

  76. 241 契約済みさん

    >>232
    日当たりが悪いとされる住戸を買った者です。
    今現在正直クソみたいな日当たりの部屋に住んでいるので、
    全然問題ないのです。
    内覧の日、空は曇っていましたが、
    今の部屋の晴れの日より数段明るく、妻と感動しました。
    子供も大はしゃぎでしたよ。

  77. 242 購入検討中さん

    全く日が当たらない部屋なんてありましたっけ?
    前の建物とも距離が保たれてますし、全くというお部屋はなかったような。
    それにしても低層階はほとんど売れてしまってますね。
    我が家は高層苦手ですし、金額的にも低層階希望でしたが残念です。

  78. 243 購入検討中さん

    >>242
    あとなん部屋残ってるかわかりますか?
    あと現地モデルルームがなん号室かわかりましたら教えてください。

  79. 244 匿名さん

    全く、は言い過ぎだと思いますが、
    目の前にマンションがあって
    陽当たりが悪そうな部屋は
    あります。

    正面エントランスの東側。
    まあ、現地見ればすぐ分かります

  80. 245 購入検討中さん

    外観見た感じでは陽当たりよさそうですが、やはり低層階だとベランダばかり陽当たりよくて家の中まで日が入らなかったりしますよね。現地の実際の部屋を確認したらよいと思いますね。

  81. 246 物件比較中さん

    日当たりは南東棟の方が、朝日が入るので良さそうですね。
    目の前にマンションが立つ可能性もほぼないですし。
    ただ、こっちはあんまり残って無かったような感じでしたが。

    目の前のリコーはマンションになる可能性が高いでしょうかね?

  82. 247 匿名さん

    あそこはそのうち売却されてマンションになるのは間違いないでしょうね。
    リコーにとってはなんの縁もない場所だし、あの建物のボロボロ具合からしてもずっと使うとは思えない。

  83. 248 匿名さん

    目の前にマンションが建つ可能背は高いですよね。
    区の条例?で建築高さ30m規制があると
    営業の方から聞きましたが、本当に守られるん
    ですかね〜
    ここは条例が決まる前に建築申請したとか。
    もし守られるなら、10階以上を買えば良いかも

  84. 249 匿名さん

    >240

    >周辺住民は、このマンションの住民のことですよね

    いいえ、周辺住民は周辺にお住まいの方たちです。

    南側の提供公園は名前の通り区に提供した公園、
    それ以外のフラワーガーデン付近もセキュリティエリア外なので、誰でも立ち入ることができます。
    建物内の共用施設、北側のプライベートガーデンはセキュリティエリア内なので住民専用です。

  85. 250 匿名さん

    >245

    >低層階だとベランダばかり陽当たりよくて家の中まで日が入らなかったり

    小学校の理科の授業を思い出してください。
    太陽光は電球の光とは違います。
    低層階と高層階とで差し込む角度が変わったら地球が破滅します(笑)。
     

  86. 251 購入検討中さん

    失礼しました。うちはいまリバーサイドのマンションで、光を遮るものはないのに、2階の我が家と同じマンションの9階の友達のおうちでは、ずいぶん明るさが違う感じがしてましたもので,,,

  87. 252 匿名さん

    11月末には引き渡しが始まります。
    これから検討する方は、実際に現地を見て
    確認できるのがメリットですよね。
    自分は悩んだ末、高層階にしました。

  88. 253 匿名さん

    >>251

    実感としてそういう印象はあると思います。
    理由は「見える空の広さの違い」。

    2階からの視界は上下180℃のうち半分(90℃)が地面(街並み)、
    目の前に建物があると空はさらに狭くなります。
    高層階に行けば行くほど地面が視界から外れて空が広くなりますよね。
    光が差し込む角度は同じですが室内の明るさは段違いです。

    私なんかは視界に地面が入ってないと落ち着かないので低層階が好きです。
    日当たりのいい低層階、もう残ってないですよね・・・

  89. 254 購入検討中さん

    モデルルームの家具がお洒落だったので、家具つき住戸狙いです。モデルルームがどの部屋か気になります

  90. 255 購入検討中さん

    >>254です
    すみません、いまふと疑問が。
    マンションギャラリーの家具を見たのですが、現地モデルルームの家具も一緒ですよね?別のってことはないですよね?

  91. 256 契約済みさん

    >>255 さん
    どうでしょう?
    モデルルームの家具は素敵でしたね。
    ただ家具付きが販売されるのか、又現地のモデルルームの家具が同じかどうかは実際に行かれて確認するのが確実かと。
    もし違っても同じテイストであったり、同ブランドだったりする可能性はあるのでは?
    28日以降現地モデルルームopenだそうですよ。いまのマンションギャラリーは24日までだったかな?

    素敵なお部屋と出会えますように!

  92. 257 購入検討中さん

    布団をバルコニーの外側にそ干してる人いますけどありなのですか?

  93. 258 匿名さん

    私も見ました。新築マンションの美観を損ねるので、まともな人はやらないですよね普通。うわぁってなりました。
    マンション住民の民度まで疑われますよね

  94. 259 契約済み

    >布団をバルコニーの外側に干してる人

    だめです。入居前管理説明会ではっきり言われてました。
    干している方は説明会に参加されてなかったか、管理規約を読み落として知らないのかも……?
    改めていただけるといいのですが。

  95. 260 匿名さん

    なんで布団を干すのかなあ。
    ベッドならマットレスは干さなくていいし、掛け布団も羽毛なら干してはいけないんだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸