- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-03 22:06:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内湾岸マンション☆比較スレ(8)
-
851
匿名さん
所有権放棄できると良いね。
北海道の原野商法で騙された大勢の人たちが、
価値のない土地を所有権放棄したくてもできずにいるらしいよ。
相続人が相続権放棄で全財産放棄できるならいいけど。
-
852
匿名はん
あらあら・・・・・
地面とマンションと一緒にしちゃ困るね。
マンションは放棄する方法あるよw
-
853
匿名さん
でも…
そこまでしてマンション買う意味は有るのだろうか…?と思ってしまう
しかも湾岸マンションはまだ先がわからないし、乱立し過ぎて少子化に歯止めがかからなければ、あまり出してしまいそう…
眺望は良さそうだけど、これから来る地震にも何処までタワーは実際耐えるかわからないし、不安要素は沢山ありそうです
今人気だけど、賭けをしたくない人はもう少し様子を見た方がいいのでは?
あの時買っておけば良かったと思うのは悔しいですが、あの時買わなくてよかったと思う場合もあるので、じっくりご家族と検討した方が良いと思います
豪華にしている物は、豪華にしないといけない理由もあるのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
昔ながらの歴史が無い時点で価値がこれからどうなるかはかなりの賭けです
だから一緒じゃないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
ご近所さん
>そこまでしてマンション買う意味は有るのだろうか…?
素直な値段で買う気無いよ。
湾岸にする理由は、持ってる地所に近いから。
家を建替える =借金返済しなきゃならない。
マンション買う=借金は駐車場を増やした分の上がりでまかなえる。
理由にならないかな?
-
857
↑
駐車場増やした分てなんですか?
鈍いので私には難しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
ご近所さん
>>857
無理に途中から入らなくていいよ。
どうしても知りたかったら、前のレスから見てね。
-
859
↑
前のレス見ました
駐車場は税金高いけど上がりがそんなに出るならかなり広い土地なんですね
それなら、その広い土地の一角に家を建てたら良さそうですが?建物を借金て書いているけど、マンション買う方が建物代金よりも高いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
ご近所さん
-
-
861
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名はん
-
867
匿名さん
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
-
870
契約済みさん
1位はシティタワー品川でしょ。
一万人が応募したんだよ。
-
871
匿名さん
でも住民スレみてると、満足度が高いのはTTTっぽいかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
-
873
匿名さん
-
874
入居前さん
シティタワー品川は値段の安さと話題性でダントツ1位だけど
グレードは最下位
-
875
匿名さん
-
-
876
匿名さん
-
877
匿名さん
まあ色々あるでしょうが、豊洲、晴海、勝どき、
汐留、芝浦、港南の東京ベイエリアの超高層タワーマンションは
①景色②隣接余裕③デベ&公共支援④資本投下⑤インフラ整備等々で
街並みが一気にキレイになるので人気地帯。
いよいよ、芝浦アイランドが完成に達し、来年からは晴海方面が
また新たな話題を提供してくれるようです。手前も国他が開発支援してますから、
やはり東京の人気地域は心強いですね。
ベイエリア人気も既に10年が経過し、晴海他は2010年代まで
人気を引っ張ることは確実なので、新たに仲間入りしてくる
富裕層他が販売を待ち望み羨望の視点で居住待ちなんでしょう。
-
878
匿名さん
今日のTBSブランチで、ほぼ完成した芝浦アイランド物件が紹介されてました。
アイランドはエアタワー(賃貸)、グローヴタワー&ケープタワー(分譲)の順で
完成入居が始まり、今日紹介されたのは、先ごろ入居開始されたブルームタワー(賃貸)の
最上階部屋。流石に広く眺望も抜群で天井も高くジャグジー他の設備仕様。
賃料は180万円とのこと。
番組レギュラーの優香ちゃん、えみちゃん他ゲストの山田優ちゃんも、ビデオを見入る
眼差しは、もううつろな顔で目が真ん丸でした。やはりこういう部屋はアムロちゃん
あたりじゃないと似合わない感じです。
芝浦アイランドはリノベーションのお陰で、街区環境は抜群のパフォーマンスで、
特にセンス良い女性が多いのは大丸に立ち寄れば一目で判ります。
今年に入り地価も急角度の上昇になり、湾岸有数のタワー居住区になったようです。
スーパー、医療施設、レストラン、公園、スポーツクラブ、行政他の諸施設は勿論のこと、
台場・豊洲へも連絡船が就航するなど、住みやすさ抜群です。
先行きは、田町駅東口再開発(基本計画策定済み)、芝浦工大跡地開発(業務棟、大学棟、
ホテル棟など建ち上がってきている)がアプローチ上にできるだけにまだまだこの辺りは
様変わりし綺麗な街区が形成されるようです。
サウスゲートの一角ながら、品川駅周辺より先行して開発がドンドン進んでいることもあり、
田町界隈が落ち着くと、いよいよ品川&御殿山(ソニー跡地=再開発計画ほぼ決定)が
本格的に動き出しそうな感じです。行政交通システムも議論が白熱してきているようです。
-
879
匿名はん
>番組レギュラーの優香ちゃん、えみちゃん他ゲストの山田優ちゃんも、ビデオを見入る眼差しは、もううつろな顔で目が真ん丸でした。
それが彼女達の仕事
-
880
サラリーマンさん
隣接余裕っていうが、湾岸にはタワーマンションが密集してるところもけっこうあるぞ。
隣との感覚があまりなくて、あれじゃあタワーの高層階でも意味無いよ。
窓開けるととなりとコンニチハ状態だからな。
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
-
883
匿名さん
>>881
なんかマンコミの城東住民(教授とか)が必死に書いてそうなブログだw
プロと称しながら写真はネットの流用、ネタ元も新聞記事だけとか。
-
884
匿名さん
城東住民と教授を一緒にしないでください。お願いします。
-
885
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん
タワー住んでて思うこと。
タワーなのに見合いするのは悲しい。
スカッと眺望が抜けてないと悲しい。
醍醐味だもんね。
芝浦アイランドとか東雲、豊洲はタワーが密集してるからイマイチなように感じるなぁ。前に建物ない住戸はいいけどね。
勝どき晴海もこれから建て混んできそうだね。
ま、いっぱい建つ→住民増加、商業施設などの生活インフラ整備促進って考えると将来性ありだね。
都心近接、隣接だし。一生住むのは微妙な環境かも知れないけど将来性含めた資産性は凄いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
ライフスタイルの変更に伴う転売時期にたくさん物件が出てきて大きく値崩れしそうですね。
-
888
匿名さん
>芝浦アイランドとか東雲、豊洲はタワーが密集してるからイマイチなように感じるなぁ
港南、勝どきも見合い部屋は多い
晴海、有明もそのうちタワーが密集する
-
889
物件比較中さん
853さんのような、湾岸マンション購入に否定的な方におたずねしたいのですが、代わりにどういう居住物件を選択するのですか?大体6000万円くらい想定して教えて下さい。私も悩んでいるもので。
-
890
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>>889
湾岸がイイと思うならもっと自分に自信持てばいいと思うよ。
-
892
社宅住まいさん
>>889
城北や多摩地区がいいですよ。
湾岸は今がピークです。デベの宣伝に乗せられて買うと後で後悔しますよ。
湾岸はニュータウンとしてタワーマンションが増えることはあってもそれ以上にはならないですよ。オリンピックも来ません。
埋立地にタワーマンションが密集する姿は平成のニュータウン以外のなにものでもないでしょう。団地ですね。
-
893
匿名さん
>>892
なんだー、社宅住まいじゃ個人器量としての社会信用力だいぶ落ちるから、
空耳アワー程度でしか聞けないなー
-
894
匿名さん
きちんと地域を絞って駅から近い物件を探せば時間はかかりますがよい土地は必ず有ります
未公開物件と宣伝されているものは怪しいですが、本当に未公開物件は不動産さんを巡って時間をかければあるものです
建物も同じです
ゆっくり時間をかければ納得のいく建物が出来ます
15年後までの資産価値を考えると、建物の質は落とさずに土地と建物のバランスを考えて購入した方が良いですが、30〜35年後の資産価値を気にするのであれば、土地に重きをおいた方が良いかもしれません
それぞれの家族のプランに合わせて選ぶ事が大事と思いますが、湾岸地域のマンションは大化けする可能性も秘めていますが、と同時に無価値になる可能性もあります。
湾岸に限らずマンションの老朽化は必ずあります。
100年耐久と書いている方たちも居ますがそれは日本で、塩害もある地域なら難しいでしょう
修繕積み立て費の上がりや、これからの少子化でもスラムマンションや、高齢化マンションにならないと思っている人はいいのでは?
ただ、タワーマンションは容積率いっぱいなので、建て直しは大変そうです
マンションの建て直し問題がこれから社会問題になるので、その様子を見てから考えた方がいいですよ
戸建ても火災地震などのリスクもありますが、土地は残ります
マンションのエレベーター故障や、火災などのリスクとどちらがハイリスクかはひとそれぞれです
ただ、1000戸もあるマンションは一つの小さな街の様なので変な人が住んでいて事件でもあれば価値は少なからずともマンション全体に及ぶ可能性もあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
匿名さん
894
ネガティブ思考マニアだね
人生ネガティブな事ばかり考えていると あなたの人生がそうなるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
>>896
>人生ネガティブな事ばかり考えていると あなたの人生がそうなるよ
脳内革命キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
-
898
匿名さん
高い買い物です
メリット&デメリットを考えその中から自分に合った結論に達するのが当たり前
考え無しにマンション買ったら大変そうです
そもそもマンションはお金持ちが買うもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
ってか湾岸マンションを買うのはギャンブルだよ
もちろんギャンブルだから勝つこともある
実際に不動産購入はギャンブル的側面を持ってるから
どっちにしてもギャンブルではあるんだけれども、湾岸は目に見えてギャンブル
住んだ当初はこんな良い場所がこんな値段で!って思うんだけど
それがいつまで続くかは誰も知らない
もしかしたら明日駄目になるかもしれないし
死ぬまで大丈夫かもしれない
それ以上でもそれ以下でも無いでしょ
つかなんでこのスレまだ上がってるの?
都内湾岸の新築なんて比較しようにも豊洲有明東雲とかしかもう建たないじゃん
一時は再開発の勝ち組地域と言われてた豊洲だって新築タワーは虫の息だし
こんな時代に比較も何も無いでしょ
-
900
匿名さん
898 894
君は考えが根本的に間違ってる
君には間違いなく分譲は向いてないだろう
不動産で価値ばっかり気にして考えると失敗しますぞ
住みたい所を買うまでです
資産価値が上がるか上がらないかなんて誰もわからない
私の今のマンションは上がったが これは結果論
上がると思って買ってないし 住む為に買ったのだから売る気もない
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件