東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸マンション☆比較スレ(8)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 22:06:24
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
(6)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44891/
(7)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44765/

[スレ作成日時]2007-01-23 23:40:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸マンション☆比較スレ(8)

  1. 785 匿名さん

    >784
    小学生でも分かる理屈か何かわかりませんが、以下がわかりました。
    ①長いので、読む気しません。
    ②公営住宅の講釈を何故するのか、わかりません。
    ③結局何が言いたいのかわかりません。

  2. 786 匿名さん

    豊洲、麻布、大崎・・・・・住友3タワー並んで見れるサイトです↓
    圧巻の迫力ですね!


    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tower/

  3. 787 匿名さん

    No.411 by 匿名さん 2008/06/20(金) 01:14

    品川方面と豊洲方面検討したけど相方に「埋立地に住むなんてありえない」と
    言われて武蔵小杉に。



    No.412 by 匿名さん 2008/06/20(金) 01:20

    豊洲はコリアタウンだからなあ…
    いい悪いではなく、趣味が合わない人も多いんじゃないかな?

  4. 788 匿名さん

    >>784
    知識や計算の能力があるのに、人を説得できないタイプ。誰もまじめには聞いてくれない(寂

  5. 789 物件比較中さん

    湾岸はこれからの街だからね。かなりリスクあります。メリットは東京ディズニーから羽田迄、30分圏内ということですかね。このメリットを生かせる再開発が出来れば成功しますね。あと10年でもっとも美しい街になるでしょうね。

  6. 790 匿名さん

    豊洲タワーなんて、これといった取り柄のない割高ハズレ物件の代表じゃないかい?

  7. 791 匿名さん

    >>790
    ダメ ダメなら 能無しでも言えるよ

    湾岸マンションで取り柄のある 価格相当の物件晒してくれ

  8. 792 匿名さん

    都内湾岸マンション共通の楽しさ
    ・・・「海が近い」。
       それだけだが他の地域では得られないもの。
       付随する昼と夜の景観や広々とした空間もおまけで付いてきます。

    もちろん郊外の湾岸にも、それはあるのだけど、生活や利便性などなどを考えると「東京の湾岸」だから魅力があるのかと。

    既に買われた方、検討されてる方、ご自分の人生をより「豊かな時間」で満たしましょう。

  9. 793 匿名さん

    何とか豊洲がほしい。でも予算的には東雲か有明になってしまいます。有明1丁目なら手が届きますかね?でもやっぱり豊洲に住みたい!

  10. 794 匿名さん

    豊洲、これから開発されて価値が上がるといいですね。個人的には埋立地に住むとかあり得ないけど、キレイな街並が増えるのは他人事として歓迎です。

  11. 795 土地勘無しさん

    なんか煽る人も煽りじゃない人も勘違いしてるよね?<埋立地

    埋立地といっても数百メートル埋めたわけじゃないし、海の上に浮いてるわけじゃない。
    ましてや高層マンションになれば、どの土壌でも「土の上に置く」わけじゃない。

    杭打ちを小ばかにする人もいるけど、あれがある建物は他の土壌の無い建築物に比べると強固になる。<その分建築費用もかかるけど。
    それに土地の地盤沈下は、埋立地だからということでなく全国的に起きていること。

    仙台の地震でも説明されてたけど、内陸地にある断層上にたってる建物こそ、今後は注意が必要。
    ましてや湾岸より実災害が起き易い小山付近・川沿い・低地域などなど、煽っている場合じゃない場所も多いのに・・・

  12. 796 匿名さん

    まあ、豊洲もいろいろありますから。2,3丁目はちょっと別格ですね。

  13. 797 匿名さん

    >>793
    豊洲の営業?

  14. 798 匿名さん

    いろいろなマイナス面はあるかもしれませんが、湾岸高層の夜景を一度見たら絶対住みたくなりますよ。

  15. 799 マンコミュファンさん

    私は夜景がきれいでも無機質で人工的なところより、緑の公園や森の近くに住みたいですね。
    練馬や板橋のほうがずっといいですよ。

  16. 800 匿名さん

    >799
    ところがどっこい!
    緑も素晴らしいんですよね。各サワー棟の緑地帯の余裕、とても内陸部のゴミゴミしたところと違いますよ。やはり、計画されて作られた街と個別の地権者の調整が必要な無計画な街は、違いますよ。

  17. 801 近所をよく知る人

    No.433 by 匿名さん 2008/06/20(金) 22:46

    めくそがはなくそを笑う!


    393,398,418は同一人物だろうが、
    こいつの今までの的外れもいいとこのカキコを改めて引用するまでも無く、
    これは真性の頭の弱いやつだな。

    「資産価値の保たれ具合」の比較すら広尾と武蔵小杉との間ですることが
    許せないらしいが、まあ百歩譲ってそれは認めるとして、
    豊洲と武蔵小杉の比較も意味無し、みたいなこと書いてあったけど
    まさかそれもポテンシャルが違いすぎるからですか?

    マーケットでは、豊洲と武蔵小杉はほぼ同じ層がターゲットだよ。
    あとは好みの問題でしょ「銀座が近くなきゃやだ」ってのもいりゃ
    「埋立地には死んでも住みたくない」ってのもいる。両者の間に
    どっちがアッパーかなんていう有意な差はない。

    まあ、この程度の言い回しですら、こいつの読解力ではついてこれなさそうなので
    この辺でやめとくわ。

  18. 802 匿名さん

    熱いね。

  19. 803 匿名さん

    計画的に配置された取って付けたような樹木の緑に癒されるって言う人もいるんですね。
    勉強になりました。

  20. 804 匿名さん

    ほんと熱いわ。
    仲良くまったりするべ。月曜だし

  21. 805 匿名さん

    >>800
    >緑も素晴らしいんですよね。
    そうか?
    どう見ても絶対量が少ないだろ。

    料理で例えるなら付け合せのパセリ食べて
    野菜を摂取した気分になってる感じか。

  22. 806 匿名さん

    豊洲2、3丁目は別格。緑多いよ。(ただし開発終了後)

  23. 807 匿名さん

    また豊洲厨かよ。。。

  24. 808 匿名さん

    1分後にスルーできずに反応するほうも。。。

  25. 809 匿名さん

    緑の他のメリットは?
    駅までの近さとか、周辺の治安とかは?

  26. 810 匿名さん

    ここは、湾岸マンション比較スレでしょう。湾岸がイヤな人は居なくていいよ。

  27. 811 匿名さん

    ここは湾岸バンザーイスレですか?

  28. 812 匿名さん

    湾岸のすごく自慢できるところ教えてほしい。

  29. 814 匿名さん

    >>812
    >湾岸のすごく自慢できるところ教えてほしい。
    既出であるが・・・「海が近い!」。だから人気があるわけで。海が嫌いな人は近寄らないでください。

  30. 815 匿名さん

    東京湾岸、豊洲。都心居住の進化は、空をめざし、海へかえる。
    都民憬れの街、将来の夢がつまった、セレブの街。
    美しいキャナリーゼが歩く街

  31. 817 匿名さん

    土日は渋滞がほとんどないところ。

  32. 818 匿名さん
  33. 819 匿名さん

    この記事の表現は危険だよ。
    たくさんの人が住む広い豊洲の一角のことを
    さも豊洲全域のようなショッキングなタイトルで飾る。
    記者の資質に問題あり。

    都(国?)はきちんと広域調べないんでしょうか。


    湾岸の凄く良いところは、やっぱり安いとこ。

  34. 820 匿名さん

    土壌汚染はいたるところであるんだけど、プロ市民みたいな記者に書かせるとこうなる。

  35. 821 匿名さん

    東京都で安い所は葛飾区次いで練馬区でしょう

  36. 822 匿名さん

    >>818
    プロ市民こわいね
    そんなに金欲しいのかな

  37. 823 匿名さん

    821
    あまりに無知ですね
    語る資格なし!

  38. 824 匿名さん

    築地も元軍事施設 
    あそこだって調べりゃ何か出てくるよ!

  39. 825 匿名さん

    大根農家が怒ったw

  40. 826 匿名さん

    知り合いの不動産業者はほとんどの方が陸地に戸建てを買っています

    湾岸マンションバシバシ売ってるのに、売ってる人は買わないらしい
    理由はお金関係じゃないです。
    作ってる方もマンションには絶対に住まないといっている方も…
    それでもみんな利便性が大事?
    自分の家は回りに乗せられないで冷静に選ぼう
    資産価値よりも、安全第一です

  41. 827 匿名さん

    不動産業者はほとんどの方が陸地に戸建てを買っています

    湾岸マンションバシバシ売ってるのに、売ってる人は買わないらしい
    理由はお金関係じゃないです。
    建てている方もマンションには絶対に住まないといっている方も…
    それでもみんな利便性が大事?
    自分の家は回りに乗せられないで冷静に選ぼう
    資産価値よりも、安全第一です

  42. 828 匿名さん

    マンションの場合、基礎を岩着させるから表面付近の物性はあまり関係ないんだよ。
    昔の戸建ては、基礎打ったり地盤改良しなかったから致命的だったけどね。

  43. 829 匿名さん

    基礎いかん
    高台が安全?
    山が安全?
    湾岸だろうが陸であろうが支持層が強固で浅ければ良い条件
    支持層が深くて高層ならそれだけ建物は振られ条件最悪
    液状化では死なない
    とにかく支持層までの距離です

  44. 830 匿名さん

    本当に地震の時大丈夫って思ってる?
    建物は大丈夫でもエレベーターとかに不安は無いの?
    所詮人が作ったもの
    しかもエレベーターなんてコンピュータ管理だよね
    ゴンドラが止まったり落ちたりしたらどうしようとか思わないですか?
    私は湾岸マンション&高層マンションが資産価値があっても資産価値よりも怖くて仕方ないです
    もし高層マンションでエレベーターの不具合が見つかったら、全体的にマンションの価値が下がったりしそうだから、ハイリスクなギャンブルの様な気がしますが…実際どうなんですか?

  45. 831 匿名さん

    >>830

    湾岸マンションを借金をして購入することはギャンブル的要素が多分にあるでしょう。
    別にギャンブルは悪いことではない。時には勝つことだってあります。
    もちろん全員自分は勝つつもりなんでしょうけどね。

  46. 832 湾岸住人

    >>830さん
    超都心を買えるなら買ってるよ。どうせ高層ビルに勤務してるなら、リスクもヘッタクリもないよ。

  47. 833 匿名さん

    湾岸に限らずあまりに高い高層はやっぱり怖いよ
    見るからに不安定だもん
    もちろん見晴らしは良いと思うけど
    陸でも全く同じだよ

  48. 834 ご近所さん

    >>833
    >湾岸に限らずあまりに高い高層はやっぱり怖いよ

    低い高層もあるのか?

    お約束の突っ込みw

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸