東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸マンション☆比較スレ(8)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 22:06:24
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
(6)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44891/
(7)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44765/

[スレ作成日時]2007-01-23 23:40:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸マンション☆比較スレ(8)

  1. 61 匿名さん

    60ですが、
    >眺望、環境、利便性、価格面で考えるとPT品川かな。
    間取り、も追記します。

  2. 62 匿名さん

    >>60
    PT品川はシルエットだけで見れば都営アパートだし(でも色使いなどのデザインは上質)、
    鉄道高架脇だし、フェイバリッチは3方を他マンションに囲まれている(コスモ、ラクシア、
    ベイクレ)ので、俺だったら駅に近いコスモポリスかな。

  3. 63 匿名さん

    外観だけならフェイバかな。
    でも住むならコスポリでしょ。

  4. 67 匿名さん

    フェイバリッチはどうにも名前が・・・・
    何語かよくわかんないし、
    カタカナ不自由な爺さんがFavoriteを無理して発音してるみたいだし、
    オヤジ趣味語呂合わせというか、「リッチは、金持っちゅう意味じゃ。ガハハハ!」
    みたいな垢抜けなさが耐えられん。

  5. 68 匿名さん

    そうそう、フェイバとラクシアはどうも名前が。。。

  6. 69 匿名さん

    ラグナタワーは巨大人型マンションとなってて不気味ですね。
    巨神兵が復活して立ち上がったところみたい。

  7. 70 匿名

    WCタワーってのも名前がどうも・・・

  8. 71 匿名さん

    ビーコンタワーも名前がちょっと

  9. 72 匿名さん

    やはり人気のある広大な海上公園と繋がっていると嫉妬されるんですね〜。そんなタワマンないもんね〜。 あ、ニューヨークとかに沢山あるわ!
    天王洲駅7分と近いのも・・腹立つんだろうね〜?

    でもいいじゃん あなたのMS天下の品川駅まで徒歩12〜15分で、
    たまに歩くには、気分転換になって!

  10. 73 匿名さん

    23区スレ見るとほんとに湾岸ばっかりと感じます。

  11. 74 匿名さん

    >>72
    自分のスレ追い出されたからってここを荒らしにくるなよ・・・

  12. 75 匿名さん

    たしかにPT品川ペントが7700万はお買い得だった。
    汚泥処理場も公園になるしね、形も遠くから見なければ気にならない。

  13. 76 匿名さん

    >>74もスレたてたら・・・

  14. 78 匿名さん

    やっぱりつまらないスレになっちゃいましたね。。
    話題が無いからでしょうか?

  15. 79 匿名さん

    いや十分面白いと思うが

  16. 80 匿名さん

    名前はチョーださいが、フェイバの外観はシャープで良いと思うが。

  17. 82 匿名さん

    ラグナだったらブリリアタワー品川シーサイドのほうが便利じゃない?
    タワーっていっても22階建てだけど

  18. 83 匿名さん

    第一ホテル東京シーフォートとの提携によるカフェ&ベーカリーサービスは良さそうですが・・・どうでしょうか?

  19. 84 匿名さん

    ラグ○タワーが地雷物件だという事がよくわかりました。
    私もMRに行った者ですが、当時のイメージは凄く良かっただけに
    青田買いの怖さという奴です

  20. 85 匿名さん

    フェイバは近隣マンション中で一番内装がしっかり良く出来ていたと
    大手の仲介不動産が言ってました。フェイバにお住まいのみなさん良かったですね。

  21. 86 匿名さん

    MR巡りしてた頃はフェイバリッチは何のインパクトもない物件だなと思いましたが、85さんのコメントが本当なら、青田買いの難しさを思い知らされますね。何故、日本では当たり前のように竣工遥か前に買う買わないを判断しないといけないんでしょうね。

  22. 87 匿名さん

    今年は品川シーサイドに楽天、バンダイナムコゲームスのオフィス移転が決まってるし
    都心部のオフィス賃料がこの2年で急激に高騰したのもあって、
    IT企業や瞬発力のある会社は港南、天王洲アイル、品川シーサイド周辺にどんどん移転が進んでる。
    それらに勤める人たちは職住近接を求める層が多いので、この界隈の高層MSは今後面白くなる予感。

  23. 88 匿名さん

    >>87
    SSR420戸がすでに完売を見れば東品川の人気に納得。
    何といっても便利、駅近、環境(大な公園)のバランスよし。

  24. 89 匿名さん

    82
    あれは借地MSだもん

  25. 91 匿名さん

    フェイバはなあ... 前に誰かが言っていたけど、周囲をタワーに囲まれてるからなあ。
    (特にラクシアとは超接近)

  26. 92 匿名さん

    ブリリアは投資物件としてみれば結構お得かも。

  27. 93 匿名さん

    フェイバは南は全面抜けてるし、他はコスポリ方面以外、ラクシアより上の24階以上なら展望問題なしでしょ。
    値段も近辺のMSよりかなり安かったから上階を購入しておけば良かったよ。

  28. 95 匿名さん

    >>93
    南の眺望はいまいち!
    まえに24階建てがあれば30階以上じゃないと水平より下の景色に影響。

  29. 96 匿名さん

    おまえらホンとにラグナタワー好きだな!
    そんなに好きならスイスベーカリーヒーシュタントのパン食わしてやるよ!

    コーヒーおごってやるよ、  好きなやつだけだぞ!

  30. 97 匿名さん

    >>96
    おごってください
    ラグナタワーはFF8を思い出すから好きです

  31. 98 匿名さん
  32. 99 匿名さん

    >>98
    うーん、これって分譲当時の価格っていくら位だったんだろうねえ。
    3500万とかその位じゃないの?Wコンって今考えると爆安だった記憶があるなあ。
    ま、今その当時の価格を云々しても仕方ないんだけどね。
    にしても、中古で坪220万じゃ安くないでしょ。
    ここから相当程度値引いてもらわないと。せめてあと300万は安く。
    でも、もしかしたらこれでも買い手が付いちゃうのかなあ…。

  33. 100 匿名さん

    北向きだよこの物件

  34. 101 匿名さん

    100平米でも5000万台がいっぱいだったと聞いています。Wコンは天井高もあり仕様もいいと思うのですが、この値段ではちょっとつらいですね。仲介手数料もかかってくるし、北側のAPAのマンションと見合いになるような気もします。現地見たほうがいいかもしれないですね。

  35. 103 匿名さん

    >>101さん
    私は当時、Wコン10倍以上での落ち組みですが、
    当時は高層階北東向き、100㎡以上で5000万以内でした。
    当時は凄い人気で、正直営業さんもあまり相手にしてくれてない感じで
    積み立て君が沢山いた為、悔しい思いと、殆どあきらめモードでした。
    営業にも“積み立て君”をしていなかった事対して、少々説教されました。(笑)

    当時は辰巳だから安いのかと思っていましたが、有楽町線で都心に近く
    今思えば、本当にお買い得物件でした。
    それが中古でこの価格とは、本当に驚きですね!
    どうにかTTTが当選してホッとしていますが、
    TTTもお買い得物件らしいので、Wコンとまではいきませんか
    今となっては結果オーライという感じです。
    ただWコンに限らず、芝浦ケープ、シェルタワー、タワーズ台場も、販売価格より
    中古は可なり高い売値をつけてるようですね。
    実際に売れる価格かどうなのかはわりませんが・・。

  36. 104 匿名さん

    103さん、私も一度、Wコンの中古を検討したことがありまして、当時の価格も聞いております。
    建設資材もデフレ時期でしたし、購入はあきらめましたが、自分では好印象です。
    TTT、出来上がってきましたが美しいですね。おめでとうございます。

  37. 105 匿名さん

    TTTはオレも欲しかった・・・

  38. 106 匿名さん

    >>104さん
    103です。
    わざわざありがとうございます。
    完成までまだ1年以上も先なので、正直待ちくたびれてます。。
    ケープなどの出来上がった写真を見ては「凄いなぁ、かっこいいなぁ」と
    羨ましく思ったり、TTTはどうなるだろうかと青田買いの不安がよぎったりです。

    TTT購入時も、周りの物件も全体的に手の出る物件が多かった為、
    特に安いと感じないで勢いで契約しましたが、たった1年ちょっとで
    これほど不動産の価格が値上がるとは思いませんでした。
    もし今だったら、湾岸エリアでも手の出る物件を探すのが大変でしょうね。。
    当時、ひたすら「お買い得」と薦めてくださった営業さんに感謝します。(笑)

  39. 107 匿名さん

    Wコン・イースト北側66平米の分譲価格は2200万程度の格安価格でした。
    もっとも、妥当な市場価格は3600万程度と思いますが。

  40. 108 匿名さん

    Wコン北西角部屋3LDK92㎡は、中層階で当時4千万円台前半でした。
    当たったのに不安でキャンセルしてしまい、とても残念な気がしてました。
    晴海通りを都心から走って行くと、真ん前に見える部屋だったのです...
    でも、万全な体制で臨んだTTTが4回目で当たって、今はラッキーです。

  41. 109 匿名さん

    辰巳より勝どきでしょ!
    Wコンは安くてもいらねーって感じだったのでまったく興味が無いですね〜

    それにしてもここの皆さんはTTT購入出来て羨ましい限りです!
    立地を考えればWコンより断然お買い得ですよ

  42. 110 匿名さん

    結局売り出し価格が付き纏うんだよね。
    なかなか言い値では買ってくれなさそう。
    周りに新築物件も多いし、「どうしても欲しい!」っていう立地じゃないしね。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸