川口駅10分で3LDK角部屋が3,000万円ちょっとなら人気があるのも分かるなぁ。。
隣が公園なのも◎だし。
いつから販売開始なんでしょうか?
2LDKと3LDKが、2,700万円台~3,700万円台なら、まあまあな価格なのかな。
でもこの川口でこの金額なら安いですかね。
まあ、川口駅はら少し離れた場所だから、この金額なんでしょうか、
周辺の環境はどんな感じなんでしょうね。
川口はちょっと駅から離れると工場や倉庫があったりしますよね。
この周辺はどうなんでしょうか?価格も安いので工場が近かったりするのかな。
昔は治安が悪かったようですが、今はずいぶんと変わったみたいですね。マンションも増えてきていますし。
地図を見る限り傍に工場らしき建物はないようです。
マンションは、広さは妥協できないですね。
2人で住むにしてもAタイプ位は最低ないと厳しい。
1部屋は、どうしても来客用に必要だし。
ウチは、二人共、机と本棚が必須なので余りせまいと厳しい。
現在、購入を検討中です。
64㎡あれば3人家族でも大丈夫ではないかと思います。
広いに越したことはないですけど、
川口駅10分以内で70㎡越だと4000万円台になっちゃいますし。
いくつか見に行った中では一番良かったです。
部屋にある下がり天井が気になりますが、そうでもないでしょうか。
リビングとの続きの部屋なので、どうなのかなと感じました。
周辺の環境は暮らしやすそうな感じで、いいなって思います。
広い狭いは、それぞれのライフスタイルによるんじゃないでしょうか?
うちの場合は、子供1人の3人家族ですので2LDKで十分なのですが、3LDKを2LDKっぽく使える間取りが理想なので、リビング横の部屋と合わせて15畳ぐらいの広さは、贅沢なくらいです。今はリビング10畳の2LDKに家賃11万円払っているので、Cタイプあたりの価格が気になります。3階ぐらいがいくらぐらいになりそうか、分かる方いませんか?
西口のこの辺りはいつも売れるの早い人気エリアですよね。
辺りにはファミリーで生活する環境が揃ってる。
これ以上北上すると住所が西川口になっちゃうので、ここらはちょうど良いかと。
この公園の近くに住んでいますが、この辺で浮浪者などは見た事はないですよ。
違う公園と勘違いされているのではないでしょうか?
仲町一丁目公園は緑もあり綺麗な公園なので、親子連れやご年配のかたの憩い場になっていますよ。
やはり現物を見学させて貰うのが良いんでしょうね。
モデルルームより良い筈。
その方が描くイメージもはっきりしますから、検討するにも良いのかも知れないですね。
決して安い買い物ではありませんので、間違いのない資料があった方が良いですね。
開発されてしまうと、雰囲気がぜんぜん違ってきてしまします。
このあたりの状況は、やはり一度チェックしておかないと、分からないことも多いです。
ある程度、情報を確認しておくことが肝心です。
写真ではよく分からないのですが公園の真ん中にあるH型のものも遊具なんでしょうか。
ジャングルジム、滑り台と小学校低学年までなら結構遊べそうですね。
公園の近くに住んでいたころ夏場に若い子たちがする花火に辟易したことがありました。
ここでもそういうことってあるんでしょうかね。
4人暮らしで64㎡だと個人的には狭いと思いましたが検討してる方もいるんですね。
どのように部屋を使われるんでしょうか?
ついに中が見れるみたいなので行ってみたいのですけど、会社の名前聞いたことがありません。
この会社のこと知ってるかた居たら教えてもらえませんか?
サジェストは聞いたことあります。
売主とゼネコンは聞いた事ありません。ネットとか見たら社歴は長そうですけど・・
ま、大手でも信用できないご時世、性能評価とか、法律とかに守られている物件であれば、いいような感じがしますが、私は。
私だけですかね?
大手だから安心という時代ではなくなってきているので
物件内容と営業さんの対応などで比較して考えようと思っています。
聞いたことがない会社も多いでしょうから、他と比較して選べば問題ないのでは?
私はプロジェクト説明会とモデルルームのプレオープンに参加しましたが、担当の方は凄く感じの良い方でしたよ。
みなさん、大手不動産会社に勤めていたそうですし、私は不安に感じることはなかったです。うちは申込みをする予定にしています。
間取りや立地で物件を選ぼうと思っていますが
やはり販売会社のこともちゃんと調べておく必要はありますよね。
営業の対応もそうですが、今後のアフターケアなども気になりますから。
個人のほうがちゃんとしてくれる場合もあるとは聞きますが
今までの実績を知っておくことですよね。
売主:ライフクリエイツ
事業主:サジェスト
販売代理:クラシエル
施工会社:株式会社ウラタ
管理会社:株式会社ジョイ・コミュニティ
うーん、見事にどこも聞き馴染みのない社名ばかりです。
売主の公式サイトを閲覧しましたところ、会社は代々木にあるマンションの1室にあるようですし
社員数が明記されていないのですが大丈夫なのでしょうか。
54様
情報を調べられたんですね。
確かにあまり聞いたことがない会社がズラリ…。
良いとも悪いとも今の段階では言い難いですが、
決めるには、もう少し時間がかかってしまうかもしれません。
隣に広い公園が隣接しているようですが、緑豊かで芝生が敷かれているような公園を
イメージしていたのでガッカリしてしまいました。
子供が走り回る地域の児童公園としては良いのでしょうけど、「豊かな緑の環境を
日常的に利用できる恵まれたロケーション」は言いすぎでは?
56さん
確かに緑が多いというのは少し言い過ぎかな(笑)
同じことを感じました。
でも、公園であることは間違いないですし
現地を見て検討するということが必要なのはとても実感しましたよ。
このマンションは、川口駅から近く、大変便利な立地です。周りも静かですし、住みやすい環境です。大規模のマンションではないので、アットホームな感じです。不動産のスタッフの方も大変親切で、入居後もいろいろ相談できて助かります。
東側から出入りするとなると、かなり道路がせまいので注意しないと怖い。
駅から離れいる分、閑静な環境と言えるのでしょうか。
周辺は、ビルが結構、建設されてはいますが。
立地的に眺めが素晴らしいとかは、なくても日当たりが悪くなければいいです。
私は最近引っ越しましたた。
半分位のお部屋がもう住んでいらっしゃるようです。
日当たり良くて静かですし快適です。
ちょっと不具合があったのですが、すぐに対応してくれて良かったです。
駅に近くて買い物も便利だし満足してます。
モデルルーム見てきました。
眺望もよく、環境も静かでとても気にいってしまいました。
今、団地に住んでおり、団地の催しとか人間関係とか正直面倒くさくて、
マンション買うなら少世帯のマンションと決めてました。
理想通りで真剣に悩んでます。
少世帯って何かデメリットあるんでしょうか?
公園が近くにあるので子供がいる方によさそうですが、
思っている程緑が多い公園ではないみたいですね。
ただ周辺は静かで落ちついていますし、
交通機関もそこまで不便なわけではなさそうなので良さそうです。
63さんへ
私も大型マンションの管理組合とか当番とかが嫌で、こじんまりとしたマンションがいいと思っています。
住戸数が少ないと将来、修繕費や管理費の面が気になりますが、ここは、駐車場が平置きなので、それほどでもないかも。
ポストに「あと3戸」のチラシが入ってました。
隣が公園で環境が良いし駅にも近いので場所が良いマンションですね。
人気なのも分かります。
「あと3戸」の書き込みがされてから3ヶ月過ぎてますものね。
公式サイトにも完売御礼と出てました。
隣の公園ですけど、たしかにイメージとは違いますね。
でも、ほどほどに緑もあって、夜になっても怖くない公園という感じで、良いんじゃないでしょうか。
とはいえパークサイドというほどのものじゃないですね。
[フォースター川口パークサイド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE