バースディはしまむらとセットになって展開しているケースが多いですよね。
家の近所のスーパーマーケットにもこの2つがついていて、子連れで賑わうミニショッピングセンターのようになっています。
価格が安いので商品はそれなりですが、衣類以外に文具や雑貨や靴、玩具も扱っているので必要なものが一度に買い揃える事ができ、いつも便利に使わせてもらってます。
川口駅10分で3LDK角部屋が3,000万円ちょっとなら人気があるのも分かるなぁ。。
隣が公園なのも◎だし。
いつから販売開始なんでしょうか?
2LDKと3LDKが、2,700万円台~3,700万円台なら、まあまあな価格なのかな。
でもこの川口でこの金額なら安いですかね。
まあ、川口駅はら少し離れた場所だから、この金額なんでしょうか、
周辺の環境はどんな感じなんでしょうね。
川口はちょっと駅から離れると工場や倉庫があったりしますよね。
この周辺はどうなんでしょうか?価格も安いので工場が近かったりするのかな。
昔は治安が悪かったようですが、今はずいぶんと変わったみたいですね。マンションも増えてきていますし。
地図を見る限り傍に工場らしき建物はないようです。
マンションは、広さは妥協できないですね。
2人で住むにしてもAタイプ位は最低ないと厳しい。
1部屋は、どうしても来客用に必要だし。
ウチは、二人共、机と本棚が必須なので余りせまいと厳しい。
現在、購入を検討中です。
64㎡あれば3人家族でも大丈夫ではないかと思います。
広いに越したことはないですけど、
川口駅10分以内で70㎡越だと4000万円台になっちゃいますし。
いくつか見に行った中では一番良かったです。
部屋にある下がり天井が気になりますが、そうでもないでしょうか。
リビングとの続きの部屋なので、どうなのかなと感じました。
周辺の環境は暮らしやすそうな感じで、いいなって思います。
広い狭いは、それぞれのライフスタイルによるんじゃないでしょうか?
うちの場合は、子供1人の3人家族ですので2LDKで十分なのですが、3LDKを2LDKっぽく使える間取りが理想なので、リビング横の部屋と合わせて15畳ぐらいの広さは、贅沢なくらいです。今はリビング10畳の2LDKに家賃11万円払っているので、Cタイプあたりの価格が気になります。3階ぐらいがいくらぐらいになりそうか、分かる方いませんか?
西口のこの辺りはいつも売れるの早い人気エリアですよね。
辺りにはファミリーで生活する環境が揃ってる。
これ以上北上すると住所が西川口になっちゃうので、ここらはちょうど良いかと。
この公園の近くに住んでいますが、この辺で浮浪者などは見た事はないですよ。
違う公園と勘違いされているのではないでしょうか?
仲町一丁目公園は緑もあり綺麗な公園なので、親子連れやご年配のかたの憩い場になっていますよ。
[フォースター川口パークサイド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE