東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part9
匿名さん [更新日時] 2009-03-07 16:41:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part6までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-23 02:51:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    へぇ、僕って属性いいのかな?
    そんなわけないか。
    今まで電話もらった事なかったし。
    あまってますね。決算近いしはきたいよね。

  2. 762 申込予定さん

    お隣の有明さんはマドンナの使用期限が切れてしまったので、ペースダウンです。

    これで一気に完売。ちと長かったね。

  3. 763 周辺住民さん

    >>761
    おそらく、貴方が恥ずかしさによる見栄からか悪戯の為の「年収」記載により営業が記載内容を鵜呑みにし連絡てしまったのでしょう。
    もしくは古新聞のような外タレが無意味に6億持って行ったにも関わらず過剰在庫を抱える中でCMをうつ予算すら費えた某物件の必死な営業があまりの自分の不運に嘆き自物件の名称を間違えて伝えてしまったのかもしれません。

  4. 764 匿名さん

    属性がよい客ってなんだ?

    あ〜いえば、こお言う。

    どうも屁理屈ごねて売れ残りを認めたくない人がいるようだね。

    ま、いいじゃん。自分の住むところなんだからさ〜。

  5. 765 匿名さん

    天守閣とはオモロイ表現するね。

    しかし出来上がりつつある外観見るとそんな感じかな。

  6. 766 物件比較中さん

    >>753
    私にも時々電話が掛かってきます。
    少ししつこいなあと感じました。
    これって売れ行きが悪いマンションだからですよね。
    本当は価格表どうりに売れてないのでは?なんて勘ぐってしまいます
    皆様どう思われますか??
    住友を待とうかな・・・・。

  7. 767 周辺住民さん

    >>766
    そりゃ〜電話だってしますよ 営業ですから(笑)
    売れ行きが悪いと言うより 予想より早く完売が見えてきたから
    住友の販売前に何とか完売したいと言うのが本音でしょうね
    計画より早く全戸完売できれば それだけ販売経費は浮くからね

    三井はPCTの販売時 この価格では竣工時売れ残りはしょうがないだろうと
    腹をくくって販売に入ったらしいですよ。
    私もPCTの価格や管理費等を見たとき こりゃ売れ残ると思いましたよ。
    ところが 結局予想を裏切る大人気で完売しましたよね 
    これには三井もマジでびっくりしたそうです。

    ここも同じなんですよ PCTみたいに爆発的な人気はありませんが
    三井にとっては予想以上に売れてるです。

  8. 768 匿名さん

    >>763
    >おそらく、貴方が恥ずかしさによる見栄からか悪戯の為の「年収」記載により営業が記載内容を鵜>呑みにし連絡てしまったのでしょう。

    嘘の年収をモデルルームで書く人っているんですか?
    恥ずかしい年収とはだれも言ってませんよ。そこそこもらってますよ。
    属性が良くないと言ってるだけ。
    人の年収いちいち気にする人っているんですね。

  9. 769 物件比較中さん

    現在出ている5部屋のうち一つ。とりあえず申しこんでみようかな、と。
    すぐに結果出るからドキドキしなくて済むし。

  10. 770 物件比較中さん

    >>767
    PCTは竣工早々に大量に中古在庫出してますよね。
    しかもまったく売れていない。
    価格表どうりではないっていうのが正しい気がしてきました。

  11. 771 匿名さん

    PCT未入居は分譲時の1.5倍以上の価格設定で売られてるから、そりゃ売れないだろ
    TTTも高値で大量に売られてるし、プチバブルも完全に崩壊です

  12. 772 匿名さん

    CGに出ている画像であんなに部屋が明るいのに夜景が見えること自体が不思議に感じてしまいました。部屋が暗ければ見えるかもしれないのですが。

  13. 773 匿名さん

    770へ
    TOTは“価格表どうり”で普通に売れているよ。「正しい気」とかで適当なこと言わないように。

  14. 774 匿名さん

    770は
    PCTの中古の売主もデベだと思ってる素人だよ。相手にしない方がいい。

  15. 775 周辺住民さん

    かなりできてますね。

    1. かなりできてますね。
  16. 776 現状さん

    初期は、計画的な投資家が投げているので高い希望価格ですね。
    税金引いても利益が残るように売るから、相当乗っけるでしょう

    ここもぼちぼち完売ですな。

  17. 777 買いたいけど買えない人

    >775さん

    きれいなマンションですね!

  18. 778 契約済みさん

    購入済みですが、とても品良く仕上がってきているので満足です。
    未来のスタンダードかなにか知りませんが、住み良いついの住処を期待しています。

  19. 779 契約済みさん

    共用・占有内装も品よく造って欲しいですねー。デベさん、たのみますよ。

  20. 780 購入検討中さん
  21. 781 購入検討中さん

    今日の5戸は無事完売したんでしょうか?
    第3期3次が楽しみです。

  22. 782 匿名さん

    急に5戸だけ出すなんて、意図あってのことだよ。
    最初から完売必定。
    想定外の登録があると逆に困る感じの販売だよ。

  23. 783 匿名さん

    そろそろ最上階まで出来上がりですかね。あと1年かけて内装を仕上げていくのでしょうか。
    だいぶ長いような気もするんですが高層マンションはそんなもんなんでしょうかね。

  24. 784 購入検討中さん

    今の購入って4月入居になるんですね。
    確か第一期は3月だったような・・・。
    一緒くたに抽選で決めるよりも、販売期で大括りにして分けてからの方が混乱が無さそうですね。

  25. 785 契約済みさん

    PCT32階建て25階部分西バルコニー82.13㎡が8430万円で2月17日に成約してますね。
    坪340万円
    今15件売りに出ていて、坪250〜340万位で出していますね。

  26. 786 匿名さん

    坪340万?
    凄いですねー。

  27. 787 匿名さん

    あの部屋は見に行きましたが、モデルルーム以上に手が入っていて、総額500万円以上オプション付ですからね。

  28. 788 マンコミュファンさん

    西側なら多少高くしても売れるんでしょうね。

  29. 789 物件比較中さん

    PCTの中古の話はCCTででもやってください・・・。
    ま、完売も見えてしまった今、たいしたネタもありませんが。

  30. 790 ご近所さん

    たいしたネタではありませんが・・・

    http://www.inet-haseko.com/kanto/article/pick/eco_toyosu/index.html

  31. 791 購入検討中さん

    あと何戸残っているのでしょうか?
    ブリリアは1000戸のうち300戸弱、ビーコンも400戸のうち実質的には15戸0位。
    ここは800戸のうち100戸は切ってますよね。
    比率を見ても、絶対数を見ても完全に二歩も三歩も先を行った勝利は見えてますね。
    ただ、ビーコンの売れ残り(表面上)20戸はちょっと可愛そうだなと思いました。

  32. 792 匿名さん

    ここも200戸ぐらい残ってそうだけど

  33. 793 匿名さん

    792
    モデルルームに足運んでみなよ。残りかなり少ないの分かるから。まぁ用ないか。

  34. 794 匿名さん

    残り50戸くらいでしょ。
    たぶん。

  35. 795 ご近所さん

    タワーズ台場は完売後竣工まで、キャンセル待ち200件だった。
    ここはさすがにキャンセル待ちまではないだろうな。

  36. 796 ご近所さん

    ブリリア有明とビーコンは完売後竣工まで、売れ残り200戸だろう。
    さすがに仲介物件扱いまではないだろうが。
    ここは全く問題無さそうだな。

  37. 797 匿名さん

    >>796
    ビーコンはすでに200戸も残りないですが。

  38. 798 申込予定さん

    晴海大橋の真ん中から

    1. 晴海大橋の真ん中から
  39. 799 申込予定さん

    晴海大橋からアップで。

    1. 晴海大橋からアップで。
  40. 800 物件比較中さん

    結局、「Urban Village Style」のページも昨年以降更新されず、一部「coming soon」のまま完売をむかえ様としていますね。
    いいのか、悪いのか・・・。

  41. 801 匿名さん

    昨日MRへ行ってみましたがパッと見た感じ
    残り40〜50といった感じでしょうか。
    ここからが正念場なんでしょうな。

  42. 802 購入検討中さん

    >>800
    >結局、「Urban Village Style」のページも昨年以降更新されず
    多分、三井をはじめたとした4社のうち、誰もあのHPのことなんて覚えてなさそう・・・。
    ま、肝心の物件そのものが良ければ別にいいんだけど。
    ここのポイントは外廊下がしっかりしたものか、はたまた都営団地レベルか・・・。

  43. 803 物件比較中さん

    12日発売の近代建築という雑誌にTOTも載るそうな・・・
    これで一気に完売か。

  44. 804 匿名さん

    http://www.kindaikenchiku.co.jp/month/2008/main03.htm

    これのことですね。
    どんな感じで出るのか興味ありますね。

  45. 805 ご近所さん

    次でほぼ終わり。
    その次に最終期か・・・。
    正しく郊外物件と同じ道を歩む値下げしたブリや先着順売れ残りが一向に減らない(かつてのベイクレのよう)ビーコンなどとは完全に一線を引きましたね。
    ま、やはり全ては立地ということですね。

  46. 806 匿名さん

    805
    ブリの値下げは完全ガセでしたね〜
    本当なら思わずMRに買いに走ろうかと思ったよ!あぶないあぶない!(笑)
    ビーコンの先着順は確かに減ってないっぽい けど一線を引いたとも思えないな〜

    でもこの高いマンションが残り50なら良く売ったと思う
    てことは770〜780戸位って事でしょうか?
    あともう少しだね 
    1000戸の住友も入ってくるからこの地区は目が離せませな〜〜

  47. 807 購入検討中さん

    これから、東京タワーが見える角部屋 7500万で買えますか?

  48. 808 匿名さん

    この高いマンションの残り50のソースは?
    デベが残り50と言ったら、その倍はあると思った方が良いよ。

  49. 809 購入検討中さん

    808
    デベが言ったというか、MR行ってもそれ以上の紹介物件はないのですよ。
    予算的に紹介を渋られるわけでもないのですがね。

  50. 810 匿名さん

    TOTが残50戸。
    BMAが残350戸。
    BTRは残いくつ?

  51. 811 物件比較中さん

    BMAは300切ったって。

  52. 812 匿名さん

    なんだかんだでTOTBMAもこのご時世で意外とよく売ってるね
    意外と住友もすぐに売れたりして

  53. 813 契約済みさん

    最近ここにBMAが良く売れて検討してるような書き込みが多いけど(笑)。なぜにここに書き込むのか理解不能。
    営業が必死になって売れてない物件を「違いますよー」って近隣の物件に思わせる手段かな?

  54. 814 匿名さん

    813
    そんなのどうでも良いじゃない
    でもこれだけの超大型物件達が売れ行きは以前より落ちたとは言えコンスタントにしっかり売れているのだから
    今この界隈で2350戸位の売り出し中 すでに1900戸近く決まってるんだから まだまだいけるよ
    さらに1000戸発売もすぐだし このままいつまで続くのか・・・
    住友が楽しみだな

  55. 815 契約済みさん

    本日TOTのMRにいって契約してきました。残り50戸とはいつの情報だろう。 今日、残った部屋を見せてもらった。記憶からだと:

    低層のAゾーンは六戸前後
    高層のCゾーンは14戸(Premiumの9千〜1億2千万は6戸ぐらい)
    中層のBゾーンは完売

    大体20で30超えないはずです。 広告も減らして、これから何期に分けてゆっくり販売するらしい。(ってことは値下げはしないっぽい。スミフの客引きパンダを待っているかな)

    不動産暴落とかは言われていますが、とりあえず自分が好きな間取り、通勤時間と豊洲で住みたい気持ちで購入に決意しました。今年の経済様子からみると、金利は下がらなくでも横ばいの可能性が多い。銀行の業績はすでに悪いのに、マンションの着工、成約率が下がりなどで住宅ローンの借り手が減り、客を引っ張るため優遇はよくなるじゃないかと思います。

  56. 820 ご近所さん

    ま、なんにせよ、ここの勝ちは決まったな。
    あとはBMABTRCTTがカスタマー不在の湾岸地区で無意味な販売コストを垂れ流すだけ。
    ToTの契約者は腹をかかえて笑っていれば、来年の3月に幸せを手に入れることができるわけだ。

  57. 821 匿名さん

    14日午前11時ごろ、東京都江東区豊洲東京メトロ豊洲駅に近い
    オフィスビルのトイレで、都内の20代女性が男に乱暴されたと近くの交番に届けた。
    警視庁深川署が強姦(ごうかん)事件として男の行方を追っている。

    深川署によると、女性は午前10時ごろ、
    ビル地下の身体障害者用トイレ近くで男に声をかけられ、
    トイレ内に連れ込まれたという。
    男は30歳ぐらい。短髪で、黒っぽい服装をしていたという。

  58. 822 匿名さん

    >>819さん
    誤解をさせてしまったようですね。
    私は再開発地域が街開きをして間もないにも関わらず、このような事件が起こってしまい大変痛ましく思っている者の一人です。

    819さんの反応からして、この地域に住む人にとってはショッキングな出来事だったようですね。
    性犯罪は許せませんので犯人が早く捕まることを祈っています。

  59. 823 匿名さん

    東雲キャナルコートでも、昨年、街区内で強姦目的の誘拐未遂があった。
    こちらも、豊洲の強姦事件同様、被害者が届けたために発覚している。
    性犯罪は全国区で配信されるニュースであり、卑しく、最低の行為だ。

    しかし、この手の話題は一斉に削除依頼が出てしまう。
    煽り目的も一部にはあるだろうが、掲示板に書かれても他人事のようで即削除依頼し、
    こういった事件は住民が率先して黙殺し、無関心を装う雰囲気を感じるのは気のせいか。

    街中でこういった事件があっても、周りの誰も気付いたり、助けたりしない(できない)地域。
    本当は、坪単価が幾らに上昇とか気にする前に、二度とそういったことが起こらないように
    地域住民も主体になって考えるべき事件のように思えるのだが。

  60. 824 豊洲にお住まいさん

    東雲キャナルコート内での強姦誘拐未遂は犯人が捕まりました。
    早く豊洲のセンタービル内での暴行犯人見つかって欲しいです。子供も年頃なので本当に心配。

  61. 825 匿名さん

    所詮江東区。足立ナンバー並の安全運転ですよ。

  62. 826 匿名さん

    安全運転なら、大いに結構じゃないか!
    とツッコミを入れてみる…

  63. 827 匿名さん

    >>825
    あんた田舎出身だろ**
    コンプレックスってやだよね〜

  64. 828 物件比較中さん

    >820
    BTRは残り50戸前後だって?
    BTR買った方が笑ってるかもよ?
    安いことは良い事だね!

  65. 829 売りたいけど売らないさん

    旦那、

    お隣の東雲を叩いても、豊洲の価値を下げるだけですぜ

    世間様から見れば、近所の叩きあいです。


    有明は・・・知りませんが・・・・w

  66. 830 匿名さん

    豊洲の事件は知り合い同士の揉め事の腹いせみだいだね
    事件性無しって発表だとか
    詳しく知りたいなら直接警察へどうぞ

  67. 831 匿名さん

    つづき
    キャナルコートの事件は林檎塔の入居前だったけど、これからどんどんMSが建って
    入居になり、合同庁舎だ公務員宿舎だ区の施設だなんだと出来たら少しは安全になりそうだね

  68. 832 匿名さん

    ここは次あたりで完売でしょうか?

  69. 833 匿名さん

    次っていつなんだ?と思いつつも、たぶんそうなんでしょう。

    CTTなんかは、東電横の開発や晴海の話で盛り上がってますね。どっちも開発が進めば
    豊洲の価値工場につながるのでは、と思っています。
    だいぶ先の話ですがね

  70. 834 匿名さん

    漢字は豊洲より東雲の方がおしゃれに見える。

  71. 835 物件比較中さん

    住所を書くとき、
    「トヨスタワー」とカタカナ書きは何だかすごくダサい。
    漢字で「豊洲タワー」もダサい。
    ローマ字書きも滑稽で田舎もんみたいだ。
    結局書きようがないから番地だけ表示となり、どこに住んでるのかわかってもらえないジレンマに
    陥るんだろうな。

    その点お隣は、「シティータワーズ豊洲」って漢字で書いてもOKだ。

  72. 836 匿名

    トヨスタワーでも豊洲タワーでも別に恥ずかしくないけどな

  73. 837 匿名さん

    住所にMSの名前なんて書かないって。

  74. 838 匿名さん

    東雲ですらシノノメシオサイトってネーミングがあるんだから、豊洲もなんか響きのいいネーミングほしいよね。

  75. 839 匿名さん

    汐留シオサイトじゃないの?

  76. 840 匿名さん

    いらないけど…

  77. 841 匿名さん

    835さん、くだらないね!
    主旨不明です。

  78. 842 物件比較中さん

    MS名だけど、本当のところもし住所に書くとしたらどれが正しいんですか?

  79. 843 匿名さん

    正式な住所としてはマンション名は不要。
    でも、配送物なんかはマンション名まで書いといた方が間違いはない。

  80. 844 契約済みさん

    たしかにネーミングは、イマイチって感じある。
    地名が頭についているから、ださいんだよね。

    今更どうしようもないけど。

    会う人ごとにどこに引っ越すのか聞かれ、豊洲と答えると、必ず何区?と聞かれ、
    江東区と答えるとなんで?今の●●区のほうがいいじゃん、言われ続けている。

  81. 845 契約済みさん

    844さん、…で今何区にお住まいなんですか?

  82. 846 契約済みさん

    うちも一般的にはエッ?て言われる区の移動ですが全然気にしていませんよ。

  83. 847 匿名さん

    埋立地を24区目にしてくんないかな
    湾岸区とか ダサいか?
    江東区にかけて 港東区(こうとうく)なんて(笑
    港区より南東だから 港南区なんて 港湾区とか
    すみません 突っ込まれそうな妄想してしまいました

  84. 848 サラリーマンさん

    ぁぃ変わらず、区コンプレックスな人の発言絶たないですね。

    自分自身または自分の生活スタイルに自信がある人は、気にしないものです。

    気にされる人は、区だけじゃなく、会社名や車や服装・・etc・・大変だろうなぁと同情します。

  85. 849 匿名さん

    で848は、千葉県在住。気にするはずもありません。

  86. 850 匿名さん

    まず周辺県民や東京郊外民は「03地区」(電話番号)にあこがれる。
    だが、もともとの03在住者は、さらに局番や区にこだわる。

    葛飾・江戸川あたりから江東区に移住するのはありかもしれないが、
    港、千代田、中央、品川、渋谷、目黒あたりから江東区は普通ないな。

    これ当然のこと。
    豊洲にあこがれる層がどんなものかは、容易に想像できる。
    田舎から出てきた学生に限って妙に派手な服や化粧して歩くのと同じ。
    滑稽至極。

  87. 851 匿名さん

    この価格帯で中央〜西側の区だと、倉庫街とか下町とか、あまりに酷い立地のマンションしか買えない現実があるのだ。

  88. 852 契約済みさん

    港区高輪と白金台に7年住み、ここに決めました。千葉県出身です。
    848さんの意見に同感です。

    正直、この物件が購入時点より高く売れるとは思っていません。
    不動産買取業をしておりますので、上司や同僚からは嘲笑されてます・・・
    850さんのような人が多く、住所しか良くなくて、クズみたいな物件にも高い金額がつくのは事実ですから。

    価値観は人それぞれです。
    私個人の場合は、気に入ってしまったものは仕方がないということでしょうか。
    物件価格がたとえ将来大きく値下がりしたとしても
    「**な子ほどかわいい」親心で住もうと思っています。

    田舎から出てきた学生も、時が経てば東京に溶け込みます。
    田舎から人が来ることが東京の資産価値を高めているのです。

    田舎ものを優しい目で見てやってください。

  89. 853 匿名さん

    田舎もんの典型。千葉から港区??
    生活重視といいながら、治安の悪い豊洲を買うのは、ハデな外観、話題性重視。
    将来の眺望も期待できないのに。。。

    もともと習志野、千葉、柏ナンバーなので足立ナンバーに抵抗なし。
    ただそれだけのことです。

    ウチはもともと代々木上原で、足立ナンバーには引いてしまいます。
    それは残念ながら、同級生含め地元の人間は少なからずみんなそうです。
    地元に足立ナンバーの車がロチュウしてるだけで嫌悪のまなざしです。
    人間とはそういうものです。

  90. 854 ご近所さん

    >>853 代々木上原が好きで足立ナンバーが嫌いなら、このスレを見ている理由は何でしょうか?
    正直コメントやあなたの意図が解りません。
    よくこの板にたどり着き、粘着してますね・・・ 不思議です。
    やっぱり、何か気になるところがあるんですよね?
    道(車道も歩道も)も広く、ゆったりした生活利便施設も多々あり、などなど、代々木上原には無い魅力があり、名実でお悩み中なのでしょうか?
    (勘違いしがちな)人間とは悲しいものですね・・・

  91. 855 匿名さん

    853さん、不思議な人。
    どうしてここで代々木上原自慢を繰り広げているの?

  92. 856 匿名さん

    なんか変だね。足立だけが気にいらないのか?それを書けよ 上原君

  93. 857 契約済みさん

    852さんのようなクールな人と同じマンションに住めるのを嬉しく思います。

  94. 858 匿名さん

    >853さん。

    なにか嫌なことがあったのですか?
    悩み事なら聞きますよ。
    私は子供が昼寝中の主婦です。

  95. 859 上原

    たまたまの通りがかりですよ。

    要は江東区なんかに引越しません。
    という話です。

    852のどこがクールですか?ただの金がないミーハーにしか思えません。

  96. 860 匿名さん

    上原君

    俺も豊洲は好きではないが、他人を決めつけて批判することをしなきゃ

    ところで、上原君の代々木上原>豊洲の根拠は?

  97. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸