匿名さん
[更新日時] 2009-03-07 16:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
>>499
年収12000万円なのに6000万円台って・・・素朴に疑問!なんで?
俺ならいくら仮の家でももっと広い、いい部屋買うけど・・・
-
502
サラリーマンさん
>>501
>俺ならいくら仮の家でももっと広い、いい部屋買うけど・・・
それは、リアルでは買えない人の感覚だから。
499さんは恐らく独身で、セカンド感覚での購入だと思いますよ。
車と同じで、気に入った物件を用途別に買う時は、そんなもんです。
-
508
周辺住民さん
確かにここは歴史もない、埋め立ての工場跡地のニュータウンになにも・・・・すまなくても。
この辺は異常に安いマンションが売りだったのに
局所的にバブルです。
-
515
匿名さん
豊洲は投資で買うならOUTだけど、実需ならいいとこだと思うよ。
-
516
近所をよく知る人
ほんとのお金持ちを知らぬ人ばかりが発言してる気がする(笑
既に高層マンションにお住いの方は、ご自分のマンションの上層階の住人を知ってますか?
都内のマンションなら、たいてい驚くべき収入の方が買ってると思いますよ(住んでるとは限らない)。
豊洲のマンション買うお金持ち、確かにいます。
トレーダーの方のように見た目の年収は上げてないけど、「息子の1戸」てきな感覚で買ってました。(息子は小学生)
年収1億とかだと、税金も平民年収10倍ぐらいもってかれるので、節税対策に買うなら理にかなってると思います。
なんだか大騒ぎしてる軍団がいるけど、発言するほどに「哀れ」に感じるので、尻尾を綺麗に畳んで他スレへどうぞ。いわゆる「遠吠え」にしか見えないので。
-
517
匿名さん
ここだけではないのですが書き込みしている人は独身が多いのでしょうか。書き込みの内容を見ても子供の話が出てこない。どこの場所でも購入する方は普通将来子育ても考えているはずだと思いますが。
-
518
契約済みさん
確かに年収1億の人が豊洲にマンション買うのはあり得ない的な発想はあまりにも寂しいですね。井中蛙ですね。
-
519
契約済みさん
ここは検討掲示板なので色々な御発言・御考えがあるのは当然かと思いますが、それにしてももう少し建設的な議論等はできないのでしょうか。1年半後の御近所さんかと思うと、悲しくなります。
真っ当な議論をされたい方は住民版に移りませんか。
-
520
購入検討中さん
ヒトの年収なんてどうだってよくないですか?
自分の年収がどうだとかヒトに言う必要あるのですか?
仮にこのMSの検討者/購入者が高収入のヒトが多かろうと、こんなレスばっかの内は、内面はたかが知れちゃいますよね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件