東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-11 16:02:00

ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 508 近所をよく知る人

    >>507
    十分、強要していると思うぞ。周辺環境が。(w

  2. 509 匿名さん

    508
    確かに

  3. 510 匿名さん

    前のほうのスレで
    スーパーポテトがぁとか言ってたオサレおねーさん
    実物内覧してどんな気持ちだったんだろうな
    33と自分の団地フロアとのギャップに我慢できるのだろうか

  4. 511 物件比較中さん

    >ふつうの人は騒がれているほど、みんな気にしないと思うけど。。。どうだろ?
    私もそう思う。
    ていうか、外廊下は全然まともだし。
    粘着荒らしが必死に煽ってるのがなんとも・・・。

  5. 512 匿名さん

    >>504 契約者の方ですか?頭大丈夫ですか?

    タワーで外廊下というのはBMAみたいに内向きの外廊下のことを言うのですよ。

    私も契約者ですが
    こんな人たちと同じ共用施設を使うことを考えると、頭が痛くなります。

    ダウンライトは天井を2重に作るのでお金が掛かっているのです。
    シーリングはそれよりも安っぽいつくりです。見る人が見ればすぐ安物だと判ります。

    ↓下記の理由も含めて解約を考えています。

    駐車場が空いているのは、売れ残り住戸の確保分が一部の高額住戸分の少量しか入っていないからですが、
    大半の売れ残り住戸は駐車場の権利が無い=アウトレットで安く流すので駐車場無くても文句無し。
    とも解釈できます。

  6. 513 購入検討中さん

    駐車場、まだまだ余ってますけど。

  7. 514 匿名さん

    駐車場が余っている、ということはやはり契約数がそれほど多くないということなのではないでしょうか。

  8. 515 匿名さん

    残り200とか聞いたが、どう考えてももっと残ってる様子だった...。
    実際半分程度しか売れてないのかもね。

  9. 516 物件比較中さん

    2月の決算発表と3月の株主総会で
    売れ残り件数などが見えるんじゃない?

    年末までの必死さが薄れた気がするのは、
    決算を過ぎて、もうあとは数字が明かされるだけで
    数字が明らかになった後は、
    もしかなり悪い状況ならば値引き販売など
    次の手を打たなければいけないから、
    もう、つぎの戦略を練っている最中じゃないでしょうか?

    現在の市況では
    なかなか販売は大変だと思います。
    BMAのグレードとかの話ではなく、
    単純に買える人が減っているから。

  10. 517 購入検討中さん

    >>512

    キャンセルする、しないで騒いでないで、今すぐキャンセルしちゃいなよ。


    >駐車場が空いているのは、売れ残り住戸の確保分が一部の高額住戸分の少量しか入っていないからですが、
    >大半の売れ残り住戸は駐車場の権利が無い=アウトレットで安く流すので駐車場無くても文句無し。

    あんた、すごい妄想するね。

    駐車場の権利が無い部屋なんてないよ。全員当選だよ。
    匿名掲示版だからって、テキトーな書き込みすんなよ。

  11. 518 マンション住民さん

    >>512

    >タワーで外廊下というのはBMAみたいに内向きの外廊下のことを言うのですよ。

    たぶんそれは、わかってると思うぞ!
    内向き外廊下だから、見る機会がなくわからないっつーことだろ?

    勘違いのうえに、えらそーなこと書いてっと、馬鹿にされるぞ。

  12. 519 匿名さん

    値引き予測
    完全後
    契約済みの人がお金を払った後4月でまずは一割引き
    5月ですでに1割5分引き
    八月には二割引き

    絶対にすぐ安くなるから
    自信あり
    多分キャンセルが100として400近くが売りに出ると思う
    契約者も値段だけならキャンセルした方が得と考える

  13. 520 購入経験者さん

    >契約者も値段だけならキャンセルした方が得と考える
    何をもって得とするかは人それぞれだが・・・卓上の上で電卓叩いてるだけではマンションは買えない。

    一度キャンセルすれば、間取りや階層思い通りにはならないし、オプション類もほとんど選べない。
    仮に2割引きになったとしても、得とは思えないなぁ。
    賃貸目的で買った人は、確かに買いなおすほうが良いかもしれないが、そんなドタバタするような投資計算するようでは資産減らす一方の人なんだろう。

  14. 521 購入経験者さん

    >>516
    今の経済情勢では、なんとも予想するのは難しい。
    帳簿上の未販売住居数は、正直どうにでもなるかも。
    竣工直後に実施するとは思えないけど、一括販売や賃貸への振り替えもあるしね。

  15. 522 購入検討中さん

    残りは2割弱って言ってたから、200未満じゃないの?
    なぜ400?

  16. 523 匿名さん

    >>520
    キャンセルした後に固執して、このマンションを再び買う必要はないでしょ。
    別な物件も値下がりしてるだろうから。
    なので間取や階層なんて関係無し。

  17. 524 520

    >>523
    ごもっとも(^^;
    でも520は、519の「得」ということへのレスだから、気にしないで♪

    売るほうにも問題見られるけど、キャンセル騒いでる人は経済情勢不安から自分都合のキャンセルを難癖つけて頭金取り戻したい人のような感じ。
    気持ちはわかるけど、他の契約者はいい迷惑だね。

  18. 525 契約済みさん

    東京建物の報道があった際、責任者は200戸という数字を出していた。
    これが、うそなら株主、他、公共電波を使ってうそをついたことになる。
    そこまでのリスクを負わないと考えるのが普通だろう。

  19. 526 匿名さん

    売れ残りまだ200戸もあるんですか?

  20. 527 購入検討中さん

    それでこの売れ残り200戸についてデベさんはどう処分していくのかな。誰か予想して。
    大幅値引き販売なら検討したいといういう方々は多いと思いますが。

  21. 528 購入検討中さん

    投資目的で契約したんなら間違いなくキャンセルでしょう。
    だって残ってるもんは安く売るにきまってんじゃん。
    最後の最後は2割は引くんじゃないかね?

  22. 529 匿名さん

    >>496
    >TTTの共用施設はめっちゃこみ。
    子育て世代が多くてすっごくうるさく、
    それだけでげんなりした。


    ブリマレもゆくゆくはそうなるよ…。

  23. 530 匿名さん

    TTTに住んでいます。

    子供が声を出しながら共用施設を走り回っている小学校的な雰囲気に、

    自慢目的では無かったのですがは来客から鼻で笑われました。

    共用施設でゆっくり出来たらいいなと思って買ったのですが意味が無かったです。

    中古で売りに出していますが坪220でも買い手が付いていません。

  24. 531 匿名さん

    TTTのモデルルームに行ったことがありますが、
    そのときすでに、530さんの言うようなことが容易に想像出来ました。
    TTTに限らず、パークシティ豊洲とかもそうなんではないでしょうか?
    モデルルーム来ていた客の雰囲気は似てました。

  25. 533 物件比較中さん

    ガレリアグランデのジムはダウンライトですよ!
    こっちも変更できるのでは?

    1. ガレリアグランデのジムはダウンライトです...
  26. 534 匿名さん

    TTTもダウンライトとスポットライトの組み合わせ

  27. 535 匿名さん

    >>533
    良い写真だ・・・!
    ガレって、ジムまで床フローリングかい??...ちょとすげぇかも(笑

  28. 536 匿名さん

    都心のマンション3LDKも5000万円台が増えてきましたね

  29. 537 匿名さん

    TTTの方が全ての面で圧倒的に格上。
    勝ってるのは価格くらい。

  30. 538 匿名さん

    >>537
    早く写真だせ。 またクチだけか...

  31. 539 匿名さん

    こっちの方がTTTより太い分、強いと思いますが

  32. 541 匿名さん

    >538
    ここは江東区で有明で最寄り駅が絶望的に利便性の悪いあの路線。
    これより劣る物件のほうが23区内少ないだろ。

  33. 542 匿名さん

    東京建物でも厳しいんじゃないですか・・・不動産バブルの売れ残りブリリアが相当あるので、全部は面倒見れないでしょう。

    プロパストの持分(半数?)は少なくても無理なのは確実でしょうが。

  34. 543 匿名さん

    りんかい線で職場に直行できる人もいるのですよ
    超不便というのは山の手東側の人でしょ
    そういう人は豊洲、月島あたりを検討すればいいだけです

  35. 544 匿名さん

    確かにダウンライトだ。
    天井は間接照明だな。
    http://www.ttt-rent.com/TTReport/vol_5.html

  36. 545 匿名さん

    立地がほぼ同等で、屋内廊下など設備のグレードが高いガレリアグランデが、坪180万でも中古で売れないんですよ・・・

    これが値崩れの恐ろしさで
    転売に出してもBMAも相当安くなってしまうということです。

    BMAの残代金を払って2.5割損するか 手付け放棄して1割損で我慢するか究極の選択

  37. 546 匿名さん

    投資目的なら手付け放棄した方が賢明です
    もともとプチバブル&不確定な発展見込みが上乗せされた価格ですから
    買うなら後9ヶ月ほどはオリンピック決定を祈り続けることになります

    株のほうがいいけど

  38. 547 匿名さん

    543
    山手線の東側でここより利便性に勝る場所は沢山あるよね?
    日暮里、門仲、北千住、錦糸町etc
    りんかい線が最寄り駅の時点で山手線東側でも不便な場所のが少ない。
    というか、ここも山手線東側エリアの一味だよ。

  39. 548 匿名さん

    この前の3連休にブリマレとオリゾンマーレの中古とTTTの未入居中古を見てきました。
    ブリマレはさすがに新築できれいでしたが、部屋の仕様はイマイチの感じでした。
    特にトイレは興ざめしました。あの価格であれは無いと思いました。
    部屋の仕様はオリゾンマーレが一番高かったです、TTTは可も不可も無い感じでしたが、
    なんか混雑してました。大規模すぎるかもしれませんね。
    価格面と仕様を考えるとオリゾンマーレが良かったですね。ただシティタワー有明も気になりますので、そっちを見てから決めようかと思います。ブリマレの隣にもマンションができそうですね。

  40. 549 匿名さん

    メトロ使える時点でここより不便ってこたないわなぁ。

    広告でここの最寄り駅表記が東京駅からバスで30何分っていうの笑える。
    よほどりんかい線が恥ずかしいのかな?

  41. 550 購入検討中さん

    びっくりしました。竣工前にもう中古でブリマレが売りに出されていた。
    北西28F 83.39m2 7400万らしい。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
    おそらく投資目的で購入したけど急な価格下落で早く処分したいのだろうね。
    おそろしや・・・マドンナ物件!

  42. 552 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
    もですね。
    しかも「すむぞう」。(w

  43. 553 契約済みさん

    540
    200戸
    ありえないよもっともっと多いはず
    これから出るキャンセルを入れると300近くはあるはず
    私もキャンセル決定だし
    とりあえず明日の入居説明会は行きますが どんな人たちが来るかどれだけ売れているかもある程度つかめるので遊びに行ってきます

  44. 554 匿名さん

    中古で売り出されている上記物件って、新築時(今販売中)より高いのですか?

  45. 555 契約済みさん

    550さん
    私がもらった価格表(第一期販売)によると
    北西28F 83.39平米は7160万です。
    ということはすでに240万の値上がりということですか?

  46. 556 匿名さん

    555
    分譲価格に仲介手数料分を上乗せして出したって事でしょ。
    他に税金など掛かるから赤字だけどね。

  47. 557 匿名さん

    だって、煽てると○○が買ってくれるんだもん。

  48. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸