購入検討中さん
[更新日時] 2009-03-11 16:02:00
ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
>>500
有明のような荒れた雰囲気の土地が好きなら
北関東にいけばたくさんあるよって意味じゃないの?
-
502
物件比較中さん
電線の地中化も進んでますし、小・中学校もできるし、環境的には思ったほど悪くないよ。
千葉方面や足立区・荒川区あたりから出てくるにはいいんじゃないかな。
普通のリーマンが買う物件じゃないよ。
大手町・銀座あたりの大手に勤める人が向いているのでは。
あと、パーキングはまだ余ってるのでいまなら無抽選でいけるんじゃないかな?
うちはあきらめました。あの外廊下とEVホールを毎日みると思うと…
-
503
匿名さん
廊下の電灯がシーリング風なのにビックリです。
外廊下でもタワマンではほとんどダウンライトだよね。
-
504
匿名さん
>外廊下でもタワマンではほとんどダウンライトだよね。
あらら、そうなんですか?
まぁ、タワーで廊下が外向きなのは少ないので、見た目にはわかりませんねぇ。
シーリングの中がLEDだったりすれば、共有電気料は大幅に削減できますね。
-
505
匿名さん
パーキング余ってるっていったいどんな人達が住んでるの?
まさにここにはタクシーで食材を買って週末だけ過ごす人達?
それとも日常タクシーしか使わなく、食事も外食のみのお姉さん達?
普通の家庭でここで車ないなんてありえない
それとも生協が玄関前までOKになったの?
毎週朝市開催?中国風に魚も肉もありの朝市?
いくらなんでも毎日タクシーを使える人達が数千万円のマンション買うはずないし
なんか住む人のコンセプトがめちゃくちゃになってきた
-
506
契約済みさん
もうモデルルームできてるんだから、百聞は一見にしかず、ですよ。
EVとかGYMのライトとかが気にいらないなら、やめればいいだけの話だし。
一部思いっきりあおっている連中がいるけど、
ふつうの人は騒がれているほど、みんな気にしないと思うけど。。。どうだろ?
-
507
サラリーマンさん
>505
わはは。
住む人のコンセプトって、なんだよ(爆笑)
住む人のコンセプトがある物件なんて、聞いたことねーぞ?
ってか、そんなもの強要されたくもないし。
-
508
近所をよく知る人
>>507
十分、強要していると思うぞ。周辺環境が。(w
-
509
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
前のほうのスレで
スーパーポテトがぁとか言ってたオサレおねーさん
実物内覧してどんな気持ちだったんだろうな
33と自分の団地フロアとのギャップに我慢できるのだろうか
-
-
511
物件比較中さん
>ふつうの人は騒がれているほど、みんな気にしないと思うけど。。。どうだろ?
私もそう思う。
ていうか、外廊下は全然まともだし。
粘着荒らしが必死に煽ってるのがなんとも・・・。
-
512
匿名さん
>>504 契約者の方ですか?頭大丈夫ですか?
タワーで外廊下というのはBMAみたいに内向きの外廊下のことを言うのですよ。
私も契約者ですが
こんな人たちと同じ共用施設を使うことを考えると、頭が痛くなります。
ダウンライトは天井を2重に作るのでお金が掛かっているのです。
シーリングはそれよりも安っぽいつくりです。見る人が見ればすぐ安物だと判ります。
↓下記の理由も含めて解約を考えています。
駐車場が空いているのは、売れ残り住戸の確保分が一部の高額住戸分の少量しか入っていないからですが、
大半の売れ残り住戸は駐車場の権利が無い=アウトレットで安く流すので駐車場無くても文句無し。
とも解釈できます。
-
513
購入検討中さん
-
514
匿名さん
駐車場が余っている、ということはやはり契約数がそれほど多くないということなのではないでしょうか。
-
515
匿名さん
残り200とか聞いたが、どう考えてももっと残ってる様子だった...。
実際半分程度しか売れてないのかもね。
-
516
物件比較中さん
2月の決算発表と3月の株主総会で
売れ残り件数などが見えるんじゃない?
年末までの必死さが薄れた気がするのは、
決算を過ぎて、もうあとは数字が明かされるだけで
数字が明らかになった後は、
もしかなり悪い状況ならば値引き販売など
次の手を打たなければいけないから、
もう、つぎの戦略を練っている最中じゃないでしょうか?
現在の市況では
なかなか販売は大変だと思います。
BMAのグレードとかの話ではなく、
単純に買える人が減っているから。
-
517
購入検討中さん
>>512
キャンセルする、しないで騒いでないで、今すぐキャンセルしちゃいなよ。
>駐車場が空いているのは、売れ残り住戸の確保分が一部の高額住戸分の少量しか入っていないからですが、
>大半の売れ残り住戸は駐車場の権利が無い=アウトレットで安く流すので駐車場無くても文句無し。
あんた、すごい妄想するね。
駐車場の権利が無い部屋なんてないよ。全員当選だよ。
匿名掲示版だからって、テキトーな書き込みすんなよ。
-
518
マンション住民さん
>>512
>タワーで外廊下というのはBMAみたいに内向きの外廊下のことを言うのですよ。
たぶんそれは、わかってると思うぞ!
内向き外廊下だから、見る機会がなくわからないっつーことだろ?
勘違いのうえに、えらそーなこと書いてっと、馬鹿にされるぞ。
-
519
匿名さん
値引き予測
完全後
契約済みの人がお金を払った後4月でまずは一割引き
5月ですでに1割5分引き
八月には二割引き
絶対にすぐ安くなるから
自信あり
多分キャンセルが100として400近くが売りに出ると思う
契約者も値段だけならキャンセルした方が得と考える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
購入経験者さん
>契約者も値段だけならキャンセルした方が得と考える
何をもって得とするかは人それぞれだが・・・卓上の上で電卓叩いてるだけではマンションは買えない。
一度キャンセルすれば、間取りや階層思い通りにはならないし、オプション類もほとんど選べない。
仮に2割引きになったとしても、得とは思えないなぁ。
賃貸目的で買った人は、確かに買いなおすほうが良いかもしれないが、そんなドタバタするような投資計算するようでは資産減らす一方の人なんだろう。
-
521
購入経験者さん
>>516
今の経済情勢では、なんとも予想するのは難しい。
帳簿上の未販売住居数は、正直どうにでもなるかも。
竣工直後に実施するとは思えないけど、一括販売や賃貸への振り替えもあるしね。
-
522
購入検討中さん
残りは2割弱って言ってたから、200未満じゃないの?
なぜ400?
-
523
匿名さん
>>520
キャンセルした後に固執して、このマンションを再び買う必要はないでしょ。
別な物件も値下がりしてるだろうから。
なので間取や階層なんて関係無し。
-
524
520
>>523
ごもっとも(^^;
でも520は、519の「得」ということへのレスだから、気にしないで♪
売るほうにも問題見られるけど、キャンセル騒いでる人は経済情勢不安から自分都合のキャンセルを難癖つけて頭金取り戻したい人のような感じ。
気持ちはわかるけど、他の契約者はいい迷惑だね。
-
525
契約済みさん
東京建物の報道があった際、責任者は200戸という数字を出していた。
これが、うそなら株主、他、公共電波を使ってうそをついたことになる。
そこまでのリスクを負わないと考えるのが普通だろう。
-
-
526
匿名さん
-
527
購入検討中さん
それでこの売れ残り200戸についてデベさんはどう処分していくのかな。誰か予想して。
大幅値引き販売なら検討したいといういう方々は多いと思いますが。
-
528
購入検討中さん
投資目的で契約したんなら間違いなくキャンセルでしょう。
だって残ってるもんは安く売るにきまってんじゃん。
最後の最後は2割は引くんじゃないかね?
-
529
匿名さん
>>496
>TTTの共用施設はめっちゃこみ。
子育て世代が多くてすっごくうるさく、
それだけでげんなりした。
ブリマレもゆくゆくはそうなるよ…。
-
530
匿名さん
TTTに住んでいます。
子供が声を出しながら共用施設を走り回っている小学校的な雰囲気に、
自慢目的では無かったのですがは来客から鼻で笑われました。
共用施設でゆっくり出来たらいいなと思って買ったのですが意味が無かったです。
中古で売りに出していますが坪220でも買い手が付いていません。
-
531
匿名さん
TTTのモデルルームに行ったことがありますが、
そのときすでに、530さんの言うようなことが容易に想像出来ました。
TTTに限らず、パークシティ豊洲とかもそうなんではないでしょうか?
モデルルーム来ていた客の雰囲気は似てました。
-
533
物件比較中さん
ガレリアグランデのジムはダウンライトですよ!
こっちも変更できるのでは?
-
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
>>533
良い写真だ・・・!
ガレって、ジムまで床フローリングかい??...ちょとすげぇかも(笑
-
536
匿名さん
都心のマンション3LDKも5000万円台が増えてきましたね
-
-
537
匿名さん
TTTの方が全ての面で圧倒的に格上。
勝ってるのは価格くらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>538
ここは江東区で有明で最寄り駅が絶望的に利便性の悪いあの路線。
これより劣る物件のほうが23区内少ないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
↑東京建物でも厳しいんじゃないですか・・・不動産バブルの売れ残りブリリアが相当あるので、全部は面倒見れないでしょう。
プロパストの持分(半数?)は少なくても無理なのは確実でしょうが。
-
543
匿名さん
りんかい線で職場に直行できる人もいるのですよ
超不便というのは山の手東側の人でしょ
そういう人は豊洲、月島あたりを検討すればいいだけです
-
544
匿名さん
-
545
匿名さん
立地がほぼ同等で、屋内廊下など設備のグレードが高いガレリアグランデが、坪180万でも中古で売れないんですよ・・・
これが値崩れの恐ろしさで
転売に出してもBMAも相当安くなってしまうということです。
BMAの残代金を払って2.5割損するか 手付け放棄して1割損で我慢するか究極の選択
-
546
匿名さん
投資目的なら手付け放棄した方が賢明です
もともとプチバブル&不確定な発展見込みが上乗せされた価格ですから
買うなら後9ヶ月ほどはオリンピック決定を祈り続けることになります
株のほうがいいけど
-
547
匿名さん
543
山手線の東側でここより利便性に勝る場所は沢山あるよね?
日暮里、門仲、北千住、錦糸町etc
りんかい線が最寄り駅の時点で山手線東側でも不便な場所のが少ない。
というか、ここも山手線東側エリアの一味だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
548
匿名さん
この前の3連休にブリマレとオリゾンマーレの中古とTTTの未入居中古を見てきました。
ブリマレはさすがに新築できれいでしたが、部屋の仕様はイマイチの感じでした。
特にトイレは興ざめしました。あの価格であれは無いと思いました。
部屋の仕様はオリゾンマーレが一番高かったです、TTTは可も不可も無い感じでしたが、
なんか混雑してました。大規模すぎるかもしれませんね。
価格面と仕様を考えるとオリゾンマーレが良かったですね。ただシティタワー有明も気になりますので、そっちを見てから決めようかと思います。ブリマレの隣にもマンションができそうですね。
-
549
匿名さん
メトロ使える時点でここより不便ってこたないわなぁ。
広告でここの最寄り駅表記が東京駅からバスで30何分っていうの笑える。
よほどりんかい線が恥ずかしいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
購入検討中さん
-
552
匿名さん
-
553
契約済みさん
540
200戸
ありえないよもっともっと多いはず
これから出るキャンセルを入れると300近くはあるはず
私もキャンセル決定だし
とりあえず明日の入居説明会は行きますが どんな人たちが来るかどれだけ売れているかもある程度つかめるので遊びに行ってきます
-
554
匿名さん
中古で売り出されている上記物件って、新築時(今販売中)より高いのですか?
-
555
契約済みさん
550さん
私がもらった価格表(第一期販売)によると
北西28F 83.39平米は7160万です。
ということはすでに240万の値上がりということですか?
-
556
匿名さん
555
分譲価格に仲介手数料分を上乗せして出したって事でしょ。
他に税金など掛かるから赤字だけどね。
-
557
匿名さん
-
558
匿名さん
-
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
555は野村だから、手数料は普通に取るでしょ。
売れなきゃ手数料は不要だけどね。
-
561
匿名さん
仲介は希望的価格を付けるからね。
新築の方が価格調整力は強くなっている。
仲介は売る側と買う側の価格乖離が激しくて新聞にも出てたように都心の仲介は崩壊気味じゃないかな?
7400万円じゃ売れないよ。TOT仲介の二の舞になるような。<数ヶ月もこの値段では売れないとさらされ続ける。
-
562
匿名さん
しかし・・・ここは
見事な銀行の取り付け騒ぎの不動産バージョンだな、
BMA有明のアウトレットの噂(TV放送されてしまった)が、契約者に安く出ると確信させ、キャンセルを呼ぶ。
そして、キャンセルの噂がキャンセルを呼んで、噂で銀行が潰れるようにデベロッパーが潰れる(汗)
-
563
匿名さん
-
564
物件比較中さん
交通費を少し補てんする1000円ギフトカードキャンペーンですか。
まあ、外観は立派だし33階も素晴らしいから
なんとか見学にこさせて、ギフトカードを餌に
積極的に売り込みたいわけですね。
でも、200戸以上売れ残りがあるとか、
数十件ものキャンセルオーダー騒ぎがあるとか言われていますが、
全部で1000戸オーバー物件なんですよね。
となると、順調に引き渡しが進めば
とりあえずの運転資金は問題ないのかな?
ここは土地取得価格と建設時の材料費を考えれば
利益率は3割強ありそうだし。
まずは今まで売れた分がキチンと契約履行すればトントン。
あとは利益路線という感じじゃないでしょうか?
だから、少ししたら値引き販売も本格化させるような気が……。
やっぱり銀行が厳しいから現金がいまは欲しいですから。どこのデベも。
-
565
契約済みさん
>552
ここ止めた方が良いよ。管理費も修繕積立金もうそ。総戸数もうそ。
どうせ、価格もうそ。ということでしょう。
すむぞうなんていかにも怪しい
-
566
匿名さん
>>561
もうさらされてます。
7400万の物件は少なくとも去年の11月から出てます。
-
567
匿名さん
ここ数日、非常に活発なアンチ&ネガさんがお越しになっていますが、
(っというかネガさんのほうが多い??)
スレ上げるほどに目立たせていて、宣伝に貢献してること気がつかないのかしら。
変な煽りとしか思えないセリフはスルーされて、物件に興味持つ人が増えちゃうだけじゃない??
ほんと面白い人達ですね♪
-
568
匿名
買えない***と遠吠え。
晴海レジデンスでも買いなさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
契約済みさん
別にネガでも、ポジでもいいんじゃない?
良くも悪くも話題になるのはいいことだ。
-
571
匿名さん
残200戸としたら、900戸弱は捌けているわけだ。
この逆風の中では健闘してる部類じゃない?
-
572
匿名さん
そんなにポジティブで固めたいの?
わかった
俺にまかせなさい
全てがイッツパーフェクト!
セレブの中のスーパーセレブ物件
特に33階は全てにおいて誰もケチの付けようがない程のゴージャスさ
どことなく気品が漂う奥様達
人は奥様達の事を有明マダムとよぶ
こんなもんでどうでしょう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
ポジでもネガでもいいんだけど、誇張しすぎが多いのがここの難点。
-
574
サラリーマンさん
単純に、1000戸の物件って、ことなんでしょうね。
これだけのキャパシティーなかなかないですから。
それだけ注目されてる、ってことです。
これからどうなるか分からない土地ですが、
それを楽しみながら住める人にはとても良い物件だと
思いますけど。
もう、内覧できるんですから、興味のある人は、
見に行ってしまうのが一番、だと思います。
-
575
匿名さん
-
577
契約済みさん
1戸につき700万値引き4月完売→1ヶ月に700万補填しなくてOK
残り200世帯を値引きなし販売→200ヶ月空き駐車場代払う。
200ヶ月といったら16年。
値引きなしで売るほうがデベは得でしょう。
-
578
購入検討中さん
>>576
>>577
もう少し現実的な計算してくれれば参考にもなるが、
仮定一方通行で、ところどころに妄想が含まれるので役にたたん。
一時金について考察はしないの?
空き駐車場はデベの補填と何で読んだの?
どうして結論が
>値引きなしで売るほうがデベは得でしょう。
で落ち着くのかも全くわかりません(笑
-
579
契約済みさん
値引きしなきゃ売れないよ。
それに有利子金利を計算してないよ!
5000万円×200戸=100億 金利1%として1億円≒8千万/月
16年金利払ったら、16億円だよ!
すぐに完売したほうがデベは得でしょう。
有明マダムは有閑マダムみたい。
-
580
578
>>579
だから...
まさか、5000万円が平均売価といわないよね?...借入れは原価でお願いしますよ。トホホ(T_T)
-
581
578
>1億円≒8千万/月
泣きたい!!
>16年金利払ったら、16億円だよ!
大泣きしたい!!!
腹痛い(笑
-
582
匿名さん
ま、これがある意味ここを検討する人のレベルでしょう。
よく言えばアバウト。こだわらない、空想&妄想好き。
現実や現状をうまく認識できない。
妄想 BMA→セレブ→オリンピック→カジノ→新交通網→F1→街が栄え資産価値アップ
現実 BMA→自己満足→いつまでも不便→管理費修繕費のアップ→生活苦→街は不毛のまま売るに売れず競売
-
583
匿名さん
-
584
サラリーマンさん
>>582
やじるし(→)の意味がうまく認識できません。人にわかるように説明してください。
-
586
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
デベ・・・・・・そ。
-
589
契約済みさん
-
591
匿名さん
契約者の手前、表向きでは値引きしないでしょ。値引きしたら契約者がデベに押しかけるでしょ。
そうでなくてもプロパは危ないのだから。
売れ残るのは確実ですが、50戸規模単位くらいで各賃貸会社へ流されるそうですよ。
将来的な維持費が怖いから、買いませんが、借りて、2年程度住むには良いでしょう。
33階も2年も住めば飽きるし、不便さのほうが目立ってくると思うので。。。。。
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
立地がよければ少々設備が古くなっても我慢できるが、この立地だと
つねにマンションの中がピカピカじゃないとつらいね。
ディズニーランドと同じで人口リゾートは間断なき投資がないと
すぐ陳腐化するからお金もかかるしね。
そしてBMAを超える豪華さのマンションは今後またすぐ出てくるだ
ろうし地下下落で立地も負けそう。小市民のオレはそれみてメラメラ
嫉妬を燃やして、掲示板でネガレス攻撃しそうなので買うのはやめと
きます。
-
595
匿名さん
賃貸会社へ流れるのかな?
外資を中心として
銀行から融資→一時金がマンションを買う→それを賃貸に出して収益を上げる
という構図は以前はあったけど
今は
銀行から融資が困難
住居として売らなければならないんじゃないかな?
なので割引になると思う
年が変わってマンション市況は更に悪くなっている
今年度は赤字決算の企業が多いし
2年連続の赤字は銀行が許さないから
かといってV字的に物が売れるわけでもなく
自動車、電機がダメ
その中にたくさん入っている部品もダメ
設備投資がいらない
設備投資を助ける業種もダメ
サービス業もダメになる
2期連続赤字回避にはリストラ、賃金カットしかない
これは12月から急に出てきた
こんな状況でいままでどおりの価格で売るって次の事業を行わないって言ってるようなもの
コストは既に回収済と思うので売っただけが利益
3月までに売り抜くか6月までには売り抜くんじゃないかな?
でも早く価格改定しないと被害者が増えるだけだよ
-
596
マンション投資家さん
>でも早く価格改定しないと被害者が増えるだけだよ
トウタテは体質が古いからそんな勇気無いよ こそこそやるのがトウタテ
裏でこそこそがあるから結果として不信感を生み 評判が悪くなる
裏でやっている内はこの会社に先はなし
-
597
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
-
599
匿名
関係なくないよ。ココロコスはいち早く価格改定したよ。
てか湾岸で割引してるとこある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件