東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-11 16:02:00

ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 256 匿名さん

    トヨスタワー

  2. 257 匿名さん

    ありえない…

  3. 258 匿名さん

    森本社長のバトンは森社長に渡されました。

    監査法人から決算延期した時点で、銀行は「この会社は危険だ」とサインを出して資金回収に乗り出します。

    銀行による貸し剥がしが一層強化され、おネエMANSが身を削って用意した資金も海の藻屑となりそうです。


    その次も、森つながりですかね?

  4. 259 匿名さん

    違法キャンセル阻止策とか危ない事平気でやってるようじゃ東京建物も時間の問題
    安くなっても買いたくない物件だよ

  5. 260 匿名さん

    この分じゃ例のアウトレット業者にもこっそり値引き販売しているのでは?

  6. 261 匿名さん

    派遣村としては立地的にいい感じだね^^
    それより選手村予定地にプレハブ建てたらいいのに

  7. 262 匿名さん

    >派遣村としては立地的にいい感じだね^^

    いや、都営住宅等の支援施設は、都内一等地にあるものだから
    JRも地下鉄も無い不便な場所では、派遣村の人も嫌がって来てくれません。

  8. 263 サラリーマンさん

    プロパストがつぶれると、ここの価値が下がるかどうかは
    わからないが、こんなもの作ったからプロパストの価値・
    信用が下がったことは間違いないと思います。

  9. 265 匿名さん

    住民板で話題になっているエレベーター。
    成増のブリリアでは「カタログでは監視カメラ+防犯窓になっていたのに防犯窓がない。勝手なコストダウンだ」と不満が出ていた。
    対してこちらは「防犯窓があって団地みたいだ」と不満が出る。
    おもしろいなー。
    でもって成増で不満が出たときの東建側の説明が「最近(のブリリア)は防犯窓は付けない仕様です」。

    個人的には防犯窓があっても全然団地仕様だとは思わないんだけど。
    三井や三菱が高級マンションとして売っているものでも防犯窓付きエレベーターは使ってるしね。

  10. 266 匿名さん

    中見たけど 長谷工の様なごく普通のマンション
    凄いのは33階とロビーがまあまあなだけ
    他はいたって普通で高級感はまったくない
    雰囲気仕様共にオリゾンの方が全然上
    逆に出来てしまった以上はこの価格では売れないと思った
    ただし回りに何もないだけあってとても眺望は良い
    建物の質の低さにはがっかりした 決してというか絶対高級マンションではないと断言出来ます
    プレミアムフロア買った人はこりゃやられたな〜って感じじゃないのかな絶対!
    色々想像するよりまずは見学した方が良い

  11. 267 物件比較中さん

    >個人的には防犯窓があっても全然団地仕様だとは思わないんだけど。
    同意!!(笑

    防犯窓のないEVは完全な密室になってしまうので、不安や圧迫感がありますね?
    EV概観や内装の見た目の問題と、防犯窓の有無は別次元だと思うんですが・・・

    住民版のほうは、どうにも一部の方が過剰にウィークポイントで騒いでるような気がしますね。

    またエントランスや33Fの豪華仕様は居住区にも同等だと思ってる人がいるのも驚きました。
    タワーマンションで、居住区が大理石仕様とかありますかね?<プレミア階はありそうですが。

  12. 268 267

    そうそう、正確には調べてないけど、
    同じ仕様で、EV扉だけ比較したら、防犯窓付きのほうが高いんじゃないかな(笑

  13. 269 匿名さん

    ここ唯一のポイントは共有部含め良い仕様って話だったのに
    安普請では選ぶ理由無くなったね

  14. 270 匿名さん

    大規模タワマンでは監視モニター付きが主流なので、窓付きがチープと叩かれるのは仕方ないかと。
    あと居住区も洗面所、トイレ、廊下やカウンター類が天然石ってとこは多いですけど。

  15. 271 匿名さん

    いやいや、監視モニター+防犯窓というのが最強だと思うんだよね。
    安全に住む場所という観点から考えれば。

  16. 272 近所をよく知る人

    今時のマンションなら低中層でもEV防犯カメラは標準ですよ。

  17. 273 近所をよく知る人

    >あと居住区も洗面所、トイレ、廊下やカウンター類が天然石ってとこは多いですけど。
    これは誤解多いね。
    天然石のまま使うのは稀でしょ?人口大理石や御影石がほとんどでしょう。
    しかもオプション設定のほうが普通だと思う。
    一時・一部のマンションは標準装備だったかもしれません。

  18. 274 匿名さん

    実際見に行った方が良いよ
    住民板で言われていたようにエレベーターというか各階エレベーターホールの感じが公団っぽいのはまさしくその通り
    っていうかそのもの
    別に普通だけど 高級感はゼロです
    しつこい様だけど 部屋からの眺望は良いよ
    ただしそれだけ
    高級感の期待からするとかなり期待から外れているというのは率直な感想
    33階以外はいたって普通のマンションだよ

  19. 275 匿名さん

    今更だけど、この物件の専有部仕様は最初の頃から「高級とは言えない仕様」だったのに、騒いでる人は何を勘違いされたのか理解不能。

    興味あるのは、他のブリリア物件と比較して上か?下か?だ。
    トウタテさんは堅実だけど、センスがあるか?といえばいまいち。
    デザインの分担はあったんだろうね。

  20. 276 匿名さん

    トウタテが堅実?
    目を覚ませ!

  21. 277 PTT

    トウタテはともかく
    プロパストがかなりアレみたいなんですが、 
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/112619285.html
    あっちこっちで悪いうわさがアレですが、
    そこは大丈夫なんでしょうか?
    榊さんは大丈夫っていってたけど・・・

  22. 278 匿名さん

    >>277
    宣伝やめようよ。情けないから。
    書かれてる内容に新しいものはない、どっか(2chとか)からの転載してるだけ。
    独自の調査や裏づけ、そして事象の意味すら理解してないブログ。情けない。

  23. 279 匿名さん

    >>277

    榊さんの「注意情報」に入っていたような…。

  24. 280 匿名さん

    高級感というのはあくまでも「感」であって、本当に高級なわけじゃないでしょ。
    このマンションは高級ではない普通のマンションだけど、価格からすれば高級「感」が欲しかったってこと?

  25. 281 匿名さん

    そういわれてみれば、過去レスでもあまり「高級(感)」は意見なかったような・・「豪華」とかは良く出てたけど。

  26. 282 匿名さん

    共有施設が豪華。
    必要不必要は別として、これに異論はなし。
    ただし、高級マンションだなんて誰も思ってないし、エレベーターの仕様に文句を付けるような品のあるマンションでは全くない。
    価格も有明としては高いだけで、坪250は庶民価格の範疇。

  27. 283 匿名さん

    有明でこの仕様でこの価格はどうみたって高いよ

  28. 284 匿名さん

    どなたか、ゴミ置き場見てきた方いらっしゃいますか?
    中見に行ったのに、33とかに目を奪われ、すっかり確認するの忘れてしまいました。

  29. 285 匿名さん

    あくまでもなんちゃってセレブ系です。
    そこんとこ理解してれば納得出来るはず。

  30. 286 匿名さん

    >>283
    いや、だから天辺に「豪華」な共有施設をもっているので、坪単価も上がるわけで。
    どうみても高いよって、そりゃ高いと思う人が見れば、どうみても高いですな!

    >>284
    すみません。見てきてません。ここ検討板ですし。

  31. 287 匿名さん

    マンション全体のコンセプトが高級だったり豪華だったりではなくて、
    共用施設にだけ金掛けたという企画だったんだよね。

    住民はその何百分の一かの利用権をもってるだけなんだけど、
    いつの間にかマンション自体が高級なイメージに感じてしまった、
    というか、わざとそういう売りかたしたのもあるんでしょうけど。

    新築当初はまだ良くても、古びてきたときにはかなり価値が落ちそうですね。

  32. 288 匿名さん

    モデルルームができた頃のスレ見てばわかるんだけど、
    モデルルーム見て、「専有部仕様が高い!」と言った人は少数派。

    まぁ確かに、居住区共用部(EVや廊下)などは事前にチェックすることは難しいけど、そんなにガックリするぐらいのデキだったのでしょうかね。

    >新築当初はまだ良くても、古びてきたときにはかなり価値が落ちそうですね。
    これはちょっとなんともいえないなぁ。
    年数経過とともに付近の環境が大きく変わる可能性がある地域だし。

  33. 289 匿名さん

    検討者中見れますよ。33も、部屋も。

  34. 290 匿名さん

    付近はあと十年以上は変わんないよ。

  35. 291 購入検討中さん

    284さん
    見てきましたよ
    ガッカリのレベルです
    住民版でも話題のエレベーター
    ガッカリの極みです

  36. 292 匿名さん

    駅を降りて荒涼とした有明の風景にへこむ

    BMAに近づきテンションあがる

    ロビーに入って気分はホテル

    エレベータで若干テンション下がる

    部屋には帰らず33Fでテンション回復

    が帰りのエレベータで若干テンション下がる

    自分の部屋にもどってさらにテンション下がる

    夜景眺めてテンション回復

    忙しいマンションだ

  37. 293 購入検討中さん

    33以外は普通のマンションですよ。特に専有部分の仕様は標準以下でしょ!
    何を今更騒いでいるのやら???

  38. 294 匿名さん

    坪250程度だったら専有部なんてこんなもんじゃない?
    坪300以上出せれば少しは違うのかもしれないけどね
    俺ら庶民には坪300以上はやっぱ厳しいね〜

    ここは同じような庶民価格のマンションで比較すると
    共有部は豪華だけど、その反面で管理費高いし立地も微妙だし
    購入するには、いまいちふん切りがつかない。
    うーん悩ましい・・

    坪250程度のマンションで「専有部の仕様が高い」ところって
    今出てる物件で23区内にあるんだろうか?

    庶民には厳しい時代だね。結局は4月以降に期待するしかないのかな。
    それでも隣のTTみたいに坪250が坪220ぐらいになるかもしれないという期待だけで
    今、坪300以上で販売されているレベルの仕様を坪250程度まで下げて
    デベが提供するようになるのかな〜?

    なんか安いけど仕様はそこそこ的な物件が多くなるだな気がする。

  39. 295 匿名さん

    生活環境も湾岸の中でダントツ悪いしね。JRも地下鉄も無い。

    地下鉄も豊洲まで行かないとない。
    大型スーパーも東雲まで行かないとない。
    りんかいせんは11時台で終電。

    生活する為の住居のはずが、施設に目がくらんだだけでしょうから。

    スパも男女混浴の水着着用でしたっけ? ジジィと一緒に水着でスパしたいですか。

  40. 296 サラリーマンさん

    >>292
    そういうウィットに溢れたレスは楽しいですね。

    >>295
    悪口だけの人生は寂しすぎます。

  41. 297 匿名さん

    33階以外はダサイダサイ
    でも眺望だけは素晴らしい
    東南高層階は海が見れて浦安ホテル群も見れる 南西は富士山とか見れて綺麗 北西は夜?見てないからわからない(笑)
    エレベーターや外廊下はスーパーダサダサマンションだが眺望だけは素晴らしい
    私的には東南の中高層階と南西高層階は良いと思った
    しかし回りに何もなさすぎ

  42. 298 匿名

    私も見学行きました。
    はっきり言っていいですか?

    ベイコート倶楽部の会員になる人減りますよこりゃ。

    半端ないマンションでした。
    完璧見栄を張るにはここしかない!って感じでしたね。

    専有部はTTTWCTとたいして変わらないけど33は今までにみたことない!

    値引きしない訳がわかりました。
    時代は豊洲から有明に完璧バトンタッチしていくな。と痛感しました。

  43. 299 匿名さん

    >>294
    ブランズタワー南千住


    >>298
    ホホホ(‾▽‾;)

  44. 300 匿名さん

    >298
    マンションで見栄を張るつもりはないけど、33は数多の
    マンションを見てきた内覧業者も驚く豪華さのようですね。

  45. 301 匿名さん

    人によって様々だね
    33は確かに素晴らしい
    ジム以外は
    床の色 そして明かり 全てがミスマッチ あれがスーパーポテトかよ?
    それとも 経費削減か?
    いずれにしろちょっと中途半端だ

  46. 302 購入検討中さん

    一番の中途半端は、ゆとりを求めて買った層と生活ぎりぎりのファミリー層が混在することでしょう。
    物件としての性質は竣工してから決まりますね。

  47. 303 匿名さん

    >302

    一番の中途半端は、有明立地でしょ(笑)

  48. 305 匿名さん

    販売価格でまた10人、そしてまた10人売ることに抵抗ないのかな?
    値下げは早く決断するか、それまで販売止めるかした方がいいと思う

  49. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸