購入検討中さん
[更新日時] 2009-03-11 16:02:00
ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
241
物件比較中さん
最近、スミフ応援隊の活動が凄まじいですね?(^^;
シティタワーシリーズのあちこちで、無茶なヨイショ投稿が・・・・
自スレだけなら笑って許せるけど、競合物件スレまで出張してくると見苦しい。
公式HPにも担当のブログへリンクするくらいだから、応援隊も増員したのかもしれませんが、ちょっとばかしマナーが悪い傾向がありますね。
-
242
匿名さん
>>236
三井も値下げしているとこありますよ。行ったところは公にしていないのでMRを回ってください。
三菱は値引きは分からないけど全戸大幅な価格改定をしたところはありますね。
-
243
匿名さん
私も4月がターニングポイントかと思います。
または、現地見学時に部屋の中で既にささやきがあるかもしれません。
こまめに訪問しておいた方がいいかもしれません。
-
245
匿名
四月以降は明らかに条件が変わります。
不特定多数が実際のお部屋に足を踏み入れることになりますから、従来と同じ価格で販売はできませんから。
営業さんからはっきりとそのように言われましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
わざと傷やヘコミなどを作って、B級品として安売りするのかな?
-
247
匿名さん
どっちにしろ今の10戸ペースの販売状況かつ購入者が出るたびに購入見込者が減る現状で今までどおりの販売方法では来年の5月から8月が完売ですね。
このペースだとTTの販売期間が短くなるので困ったものです。
今の販売価格で今年5月に完売にできる手法を考え付いたらノーベル賞ものかもしれないね。<いろいろな業界に役立ちそう。
-
248
物件比較中さん
>今の販売価格で今年5月に完売にできる手法を考え付いたらノーベル賞ものかもしれないね。
ワークシェアリングが流行りそうだから、ルームシェアリング物件としてはどうかと。。。
いたって真面目です。普通にやって回復改善する日は遠い。
-
249
購入検討中さん
-
250
匿名さん
>>250
厚労省にお買い上げいただき派遣村を作るというのはどうでしょうか
-
251
匿名さん
オモロー!しっかしあいつらの中にはふざけたのもいるみたいだね。
-
-
252
PPT
-
253
匿名さん
JV方式の場合は、プロパストが倒れても東建が請け負ってくれるのでアフター等はそれほど心配しなくても大丈夫です。
と榊さんブログに書いてあったよ。
-
254
匿名さん
榊さんブログの「野むら不動産の湾岸某2案件」ってどこですか?
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
森本社長のバトンは森社長に渡されました。
監査法人から決算延期した時点で、銀行は「この会社は危険だ」とサインを出して資金回収に乗り出します。
銀行による貸し剥がしが一層強化され、おネエMANSが身を削って用意した資金も海の藻屑となりそうです。
その次も、森つながりですかね?
-
259
匿名さん
違法キャンセル阻止策とか危ない事平気でやってるようじゃ東京建物も時間の問題
安くなっても買いたくない物件だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この分じゃ例のアウトレット業者にもこっそり値引き販売しているのでは?
-
261
匿名さん
派遣村としては立地的にいい感じだね^^
それより選手村予定地にプレハブ建てたらいいのに
-
262
匿名さん
>派遣村としては立地的にいい感じだね^^
いや、都営住宅等の支援施設は、都内一等地にあるものだから
JRも地下鉄も無い不便な場所では、派遣村の人も嫌がって来てくれません。
-
263
サラリーマンさん
プロパストがつぶれると、ここの価値が下がるかどうかは
わからないが、こんなもの作ったからプロパストの価値・
信用が下がったことは間違いないと思います。
-
265
匿名さん
住民板で話題になっているエレベーター。
成増のブリリアでは「カタログでは監視カメラ+防犯窓になっていたのに防犯窓がない。勝手なコストダウンだ」と不満が出ていた。
対してこちらは「防犯窓があって団地みたいだ」と不満が出る。
おもしろいなー。
でもって成増で不満が出たときの東建側の説明が「最近(のブリリア)は防犯窓は付けない仕様です」。
個人的には防犯窓があっても全然団地仕様だとは思わないんだけど。
三井や三菱が高級マンションとして売っているものでも防犯窓付きエレベーターは使ってるしね。
-
266
匿名さん
中見たけど 長谷工の様なごく普通のマンション
凄いのは33階とロビーがまあまあなだけ
他はいたって普通で高級感はまったくない
雰囲気仕様共にオリゾンの方が全然上
逆に出来てしまった以上はこの価格では売れないと思った
ただし回りに何もないだけあってとても眺望は良い
建物の質の低さにはがっかりした 決してというか絶対高級マンションではないと断言出来ます
プレミアムフロア買った人はこりゃやられたな〜って感じじゃないのかな絶対!
色々想像するよりまずは見学した方が良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
物件比較中さん
>個人的には防犯窓があっても全然団地仕様だとは思わないんだけど。
同意!!(笑
防犯窓のないEVは完全な密室になってしまうので、不安や圧迫感がありますね?
EV概観や内装の見た目の問題と、防犯窓の有無は別次元だと思うんですが・・・
住民版のほうは、どうにも一部の方が過剰にウィークポイントで騒いでるような気がしますね。
またエントランスや33Fの豪華仕様は居住区にも同等だと思ってる人がいるのも驚きました。
タワーマンションで、居住区が大理石仕様とかありますかね?<プレミア階はありそうですが。
-
-
268
267
そうそう、正確には調べてないけど、
同じ仕様で、EV扉だけ比較したら、防犯窓付きのほうが高いんじゃないかな(笑
-
269
匿名さん
ここ唯一のポイントは共有部含め良い仕様って話だったのに
安普請では選ぶ理由無くなったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
大規模タワマンでは監視モニター付きが主流なので、窓付きがチープと叩かれるのは仕方ないかと。
あと居住区も洗面所、トイレ、廊下やカウンター類が天然石ってとこは多いですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
いやいや、監視モニター+防犯窓というのが最強だと思うんだよね。
安全に住む場所という観点から考えれば。
-
272
近所をよく知る人
今時のマンションなら低中層でもEV防犯カメラは標準ですよ。
-
273
近所をよく知る人
>あと居住区も洗面所、トイレ、廊下やカウンター類が天然石ってとこは多いですけど。
これは誤解多いね。
天然石のまま使うのは稀でしょ?人口大理石や御影石がほとんどでしょう。
しかもオプション設定のほうが普通だと思う。
一時・一部のマンションは標準装備だったかもしれません。
-
274
匿名さん
実際見に行った方が良いよ
住民板で言われていたようにエレベーターというか各階エレベーターホールの感じが公団っぽいのはまさしくその通り
っていうかそのもの
別に普通だけど 高級感はゼロです
しつこい様だけど 部屋からの眺望は良いよ
ただしそれだけ
高級感の期待からするとかなり期待から外れているというのは率直な感想
33階以外はいたって普通のマンションだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
今更だけど、この物件の専有部仕様は最初の頃から「高級とは言えない仕様」だったのに、騒いでる人は何を勘違いされたのか理解不能。
興味あるのは、他のブリリア物件と比較して上か?下か?だ。
トウタテさんは堅実だけど、センスがあるか?といえばいまいち。
デザインの分担はあったんだろうね。
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
PTT
-
-
278
匿名さん
>>277
宣伝やめようよ。情けないから。
書かれてる内容に新しいものはない、どっか(2chとか)からの転載してるだけ。
独自の調査や裏づけ、そして事象の意味すら理解してないブログ。情けない。
-
279
匿名さん
>>277
榊さんの「注意情報」に入っていたような…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
高級感というのはあくまでも「感」であって、本当に高級なわけじゃないでしょ。
このマンションは高級ではない普通のマンションだけど、価格からすれば高級「感」が欲しかったってこと?
-
281
匿名さん
そういわれてみれば、過去レスでもあまり「高級(感)」は意見なかったような・・「豪華」とかは良く出てたけど。
-
282
匿名さん
共有施設が豪華。
必要不必要は別として、これに異論はなし。
ただし、高級マンションだなんて誰も思ってないし、エレベーターの仕様に文句を付けるような品のあるマンションでは全くない。
価格も有明としては高いだけで、坪250は庶民価格の範疇。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
どなたか、ゴミ置き場見てきた方いらっしゃいますか?
中見に行ったのに、33とかに目を奪われ、すっかり確認するの忘れてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
あくまでもなんちゃってセレブ系です。
そこんとこ理解してれば納得出来るはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>283
いや、だから天辺に「豪華」な共有施設をもっているので、坪単価も上がるわけで。
どうみても高いよって、そりゃ高いと思う人が見れば、どうみても高いですな!
>>284
すみません。見てきてません。ここ検討板ですし。
-
287
匿名さん
マンション全体のコンセプトが高級だったり豪華だったりではなくて、
共用施設にだけ金掛けたという企画だったんだよね。
住民はその何百分の一かの利用権をもってるだけなんだけど、
いつの間にかマンション自体が高級なイメージに感じてしまった、
というか、わざとそういう売りかたしたのもあるんでしょうけど。
新築当初はまだ良くても、古びてきたときにはかなり価値が落ちそうですね。
-
-
288
匿名さん
モデルルームができた頃のスレ見てばわかるんだけど、
モデルルーム見て、「専有部仕様が高い!」と言った人は少数派。
まぁ確かに、居住区共用部(EVや廊下)などは事前にチェックすることは難しいけど、そんなにガックリするぐらいのデキだったのでしょうかね。
>新築当初はまだ良くても、古びてきたときにはかなり価値が落ちそうですね。
これはちょっとなんともいえないなぁ。
年数経過とともに付近の環境が大きく変わる可能性がある地域だし。
-
289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
購入検討中さん
284さん
見てきましたよ
ガッカリのレベルです
住民版でも話題のエレベーター
ガッカリの極みです
-
292
匿名さん
駅を降りて荒涼とした有明の風景にへこむ
↓
BMAに近づきテンションあがる
↓
ロビーに入って気分はホテル
↓
エレベータで若干テンション下がる
↓
部屋には帰らず33Fでテンション回復
↓
が帰りのエレベータで若干テンション下がる
↓
自分の部屋にもどってさらにテンション下がる
↓
夜景眺めてテンション回復
忙しいマンションだ
-
293
購入検討中さん
33以外は普通のマンションですよ。特に専有部分の仕様は標準以下でしょ!
何を今更騒いでいるのやら???
-
294
匿名さん
坪250程度だったら専有部なんてこんなもんじゃない?
坪300以上出せれば少しは違うのかもしれないけどね
俺ら庶民には坪300以上はやっぱ厳しいね〜
ここは同じような庶民価格のマンションで比較すると
共有部は豪華だけど、その反面で管理費高いし立地も微妙だし
購入するには、いまいちふん切りがつかない。
うーん悩ましい・・
坪250程度のマンションで「専有部の仕様が高い」ところって
今出てる物件で23区内にあるんだろうか?
庶民には厳しい時代だね。結局は4月以降に期待するしかないのかな。
それでも隣のTTみたいに坪250が坪220ぐらいになるかもしれないという期待だけで
今、坪300以上で販売されているレベルの仕様を坪250程度まで下げて
デベが提供するようになるのかな〜?
なんか安いけど仕様はそこそこ的な物件が多くなるだな気がする。
-
295
匿名さん
生活環境も湾岸の中でダントツ悪いしね。JRも地下鉄も無い。
地下鉄も豊洲まで行かないとない。
大型スーパーも東雲まで行かないとない。
りんかいせんは11時台で終電。
生活する為の住居のはずが、施設に目がくらんだだけでしょうから。
スパも男女混浴の水着着用でしたっけ? ジジィと一緒に水着でスパしたいですか。
-
296
サラリーマンさん
-
297
匿名さん
33階以外はダサイダサイ
でも眺望だけは素晴らしい
東南高層階は海が見れて浦安ホテル群も見れる 南西は富士山とか見れて綺麗 北西は夜?見てないからわからない(笑)
エレベーターや外廊下はスーパーダサダサマンションだが眺望だけは素晴らしい
私的には東南の中高層階と南西高層階は良いと思った
しかし回りに何もなさすぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
匿名
私も見学行きました。
はっきり言っていいですか?
ベイコート倶楽部の会員になる人減りますよこりゃ。
半端ないマンションでした。
完璧見栄を張るにはここしかない!って感じでしたね。
専有部はTTTやWCTとたいして変わらないけど33は今までにみたことない!
値引きしない訳がわかりました。
時代は豊洲から有明に完璧バトンタッチしていくな。と痛感しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>298
マンションで見栄を張るつもりはないけど、33は数多の
マンションを見てきた内覧業者も驚く豪華さのようですね。
-
301
匿名さん
人によって様々だね
33は確かに素晴らしい
ジム以外は
床の色 そして明かり 全てがミスマッチ あれがスーパーポテトかよ?
それとも 経費削減か?
いずれにしろちょっと中途半端だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
購入検討中さん
一番の中途半端は、ゆとりを求めて買った層と生活ぎりぎりのファミリー層が混在することでしょう。
物件としての性質は竣工してから決まりますね。
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
販売価格でまた10人、そしてまた10人売ることに抵抗ないのかな?
値下げは早く決断するか、それまで販売止めるかした方がいいと思う
-
306
匿名さん
>>299
なるほど。南千住ですかぁ〜
ブランズシリーズは小石川は検討したけど
高くて早々に却下した記憶がある。
南千住(というか23区の北側全般)は全く土地勘がないので、
そもそも検討すらしてなかったけど、HPを見る限りでは
仕様はよさそうだね。価格もここと同じような庶民価格だし
ここより共用施設が豪華じゃない分、専有部にお金使ってるのかな?
ちょっくら行って話を聞いてみます。
でも、南千住の街ってどんな感じなんだろ??
まぁ有明よりは色々ある事は確かなんだろうけどね。
-
307
匿名
正直CTTとBeaconとここなら総合点どれが上ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
購入検討中さん
>>307
総合点を算出する比較項目と比重(点数)を明らかにしてください。
-
309
物件比較中さん
しかし、残念だなー 33は確かにすばらしい!あれで、専有部の仕様がスミフのシティテラスか三井のパークコートクラスのプレミア仕様で、立地が山手線内なら坪400でも買うよ。
でもね、30階以下はただの「団地」だ・ん・ち! 部屋も壁紙きれいだから、まともに見えるけど、開口部の狭い田の字に近い。あれでは都営とあんまりかわらん。
でもさあ、景気いいときなら安いし、完成前の青田買いで買ってしまっていたかもしれない。エレベーターの仕様とか、廊下の塩ビ張りとか、パンフレットに載ってないことは、そこまでチェックせずに、エントランスと33の仕様にコロッとだまされてたかも。。。ああ良かったあ
-
310
ビギナーさん
>>309
どんな顔してその文を入力してるのかを想像してみた。。。。(-人-)合掌
-
311
匿名さん
でも、自分も309さんに同意です。
あんなにいいな〜、と思ってたけど、中見たら、あの日、やっぱりもう少し考えます。って言った自分を誉めてあげたい、って感じです。
中見たら、今の情勢であの金額は微妙っ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
物件比較中さん
しかし、この物件って びっくりしたけど契約者より先に検討者に内覧させてるんだね!
契約者が行っても、検討者が先って断られてるって、普通(_Д_)アウアウアージャン
-
313
匿名さん
契約者より検討者が先です。ただし、普通は口止めしてこっそりのはず。
-
314
匿名さん
お金が余っている人が、セカンドとして買うのが正解とのレスが、
昔あったけれど、その通りだったみたいだね。
でも、その正解の人も契約時点とは環境が変わっているから、キャンセルが
たくさん出るだろうな。
残った契約者は、33階が混雑しないでうれしい。
売主は我慢しかない。・・・1社はもうすぐ楽になれそうだね。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
共用施設なんてすぐ使わなくなるもの。
そんなのがいくら豪華でも意味はない。
友人に自慢するにはいいだろうが、見栄張って楽しいかね。
人格を疑うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
そう思う人は最初からここは検討しないんじゃない?
結局はあの共用施設に惹かれて、見に来てる人が殆どじゃないかな〜
そして、同時に立地の悪さを目の当たりにして悩む。
どちらにせよ、月々の生活が厳しくなるような
目一杯のローンを組んで購入する物件じゃないよね。
ある程度余力を残して購入出来る人達じゃないと
住んでからも現実とのギャップにせっかくの共用施設も
全然楽しめなさそう。
自分もそのうちの一人だが・・
-
318
都営住まいさん
やはり
生活環境も湾岸の中でダントツ悪いしね。JRも地下鉄も無い。
地下鉄も豊洲まで行かないとない。
大型スーパーも東雲まで行かないとない。
りんかいせんは11時台で終電。
生活する為の住居のはずが、施設に目がくらんだだけでしょうから。
スパも男女混浴の水着着用でしたっけ? ジジィと一緒に水着でスパしたいですか。
-
319
匿名さん
-
320
匿名さん
>>318
頼むから、同じ文章貼るだけの作業はやめようよ。
内容も幼稚だし、売り煽りするにしても、もう少し内容考えてほしい。
(売り煽りというより自分の不幸をみんなにあげたいっていう感じだけど・・・)
-
321
いまだ検討者(^^ゝ
住民版に物件ナマ写真がアップされ、非常に参考になりますね。
当方は、いまだ検討中の身の上ですが、その立場でコメントしますと・・・
[住民5-15]夜のプール
これは妖しくも素敵な雰囲気がありリラクゼーションとしては非常に好印象です。
でも、実際には区条例の照度不足に該当しちゃうと思いますので運用については疑問です。
[住民5-786]昼のプール
日中の南西側の景観はやっぱ壮観みたいですね。
そういう景観を見ながらスイミングは、心身ともに健康になれそうです(笑
でも思ったより狭い?通路だなっと思いました。
あと他の施設とデザインあわせたのか、床の滑り止め加工が足の裏を刺激しそうです。
[住民5-793]住居フロアの共用廊下
これが一番感心持ちました。
最初は「ん?」と思ったのですが、居室側の深い色にしたのは正解だと思います。
夜は結構薄暗い感じになるでしょうが、それも良い雰囲気になるでしょうね?
どなたかが「団地」と一生懸命叫ばれてましたけど、共用廊下を見る限り悪くはないんじゃないかと。
ただ私は内廊下じゃないことが躊躇してる理由なので、これが世間の内側外廊下タイプの中ではどういうポジションなのか正直わかりません。
居住フロアのEVはまだ写真ありませんね。
それと、複数あるエントランス付近や駐車場機能も重要だと思うのですが、住民版では全く話題にもなりませんね。
-
322
匿名さん
晴海のほう、@210ででるって話ですね。
中央区がこの値段なら手付放棄もありですかね。
-
323
匿名さん
住民板を読んでるとプロパストやモリモトなどの上辺だけを飾ったマンションが売れる(た)理由がわかるような気がしますね。
中には住む場所、生活する場所として本当に必要なのは何かを理解している人もいますが、セカンドなどで買った人は別としてエレベーターや廊下の見栄で騒いでいる人は・・・
10年後くらいに「そういえば豪華な共用施設が売りのマンションが流行ったね」と、ここなどを例に挙げて語られるようになるんでしょう。
-
324
競合物件企業さん
ご自分で造って売ったオリは
住居専用マンションのはず。
なのに
住居専門のマンションの一室を
会社の本店としている森さんって
痛すぎ!
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
晴美は210スタートだから平均230くらいじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
サラリーマンさん
-
328
一般の民間人
>>323
>プロパストやモリモトなどの上辺だけを飾ったマンションが売れる(た)理由がわかるような気がしますね。
これは深く考えさせられるなぁ・・・
でも、上辺だけを飾ったというのが語弊があるだろう。
マンションの性能・機能としては、標準+αのレベルにあって、それに所謂デザイナーマンションとしての味付けがされた物件。
一時期はやったデザイナーズマンションそのものは、奇妙とも思える設計がされて、それこそ居住性は二の次だった。
プロパやモリモトは新興らしく、大手が手を出さない場所に競合しない独創的な物件を造ってた。
↑このやりかた、作られた物件は、私は評価してる。
数社の大手のみがマンションを作り、売り手市場になっては堪らないからね。
いろんなマンションがあって、買い手が選べる幅が増えるのは歓迎だったなぁ。
プロパやモリモトで育ったマンションデザイナーさんが、ちゃんと生き残って、その才能を活用できるデベが現れることを期待します。
-
329
物件比較中さん
晴海が@210で出るっていっても長谷工、外廊下でしょう?
こことは仕様が違いすぎるでしょう。
でも外見は意外とカッコイイ・・・
晴海に周りになにもないのは有明以上だけど我慢できるかな?
品川ナンバーが取得できることぐらいかな。メリットは。
-
330
匿名さん
2009年1月16日(金)17時48分
人気マンションランキング、「タワー」「大規模」が人気に ネクスト
住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクストは1月16日、「人気マンション オブ ニッポン 2008」を発表した。
( http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ )
「HOME’S新築分譲マンション」で、08年の1年間に掲載されたマンション3,928物件のうち、ユーザーの注目を集めたマンションを、人気ランキングとしてまとめたもの。
それによると、1位は「Brilliaマーレ有明(東京都江東区)」となった。ホテルライクではなく、ホテルを作るという、コンセプトが受け入れられた結果としている。2位以降は「二子玉川ライズ タワー&レジデンス(東京都世田谷区)」、「BEACON Tower Residence(東京都江東区)」、「ベイクレストタワー(東京都港区)」、「パークシティ武蔵小杉(神奈川県川崎市中原区)」。
全国トップ10のうち、9物件がタワーマンションで、戸数400戸以上という大規模マンションが9物件となった。同社は、「タワー」「大規模」というキーワードが人気の要因になっていると分析している。住宅新報 2009年1月16日
-
331
匿名さん
>ユーザーの注目を集めたマンション
確かに話題に事欠かないマンションですね。
-
333
匿名さん
シール廊下でも素敵に感じることができるといろいろなマンションが検討できていいなぁ<321
-
334
匿名さん
内廊下なら隣のTTを件とした方がよくない?
TTできてからきっと後悔するよ
それにブリとTTは同時検討できない
-
335
匿名さん
TTは外廊下
内廊下は最上階あたりのプレミアだけ
内廊下期待してるときっと後悔するよ
-
336
購入検討中さん
ここの外廊下ってTTTみたいなドーナツ内縁外廊下ですよね?あれはかなり陰惨な気分になるので33階の豪華さが見事に相殺される印象があります。
-
337
物件比較中さん
棟内見学会行ってきました〜
今までずっとブリリアマーレのことが忘れなくて、迷ってましたが、
今回実物を見て、きっぱりと未練がなくなりました。
33は確かに素晴らしい。
でも・・・あのエレベーターと廊下を見て、本当にがっかりしました。
共有施設でホテルライクを気取っても、自分の部屋に戻る時に一気にテンション落ちます。。
あれを「普通でしょ」と言える人は本当に良い買い物をしたのではないでしょうか。
-
338
匿名さん
廊下とエレベータだけで物件判断ですか。
おもしろい人ですね。
-
339
契約済みさん
すごいね、この掲示板。とりあえずBMAを否定しておきたい雰囲気がぷんぷん。
-
340
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件