クリードが倒産申請してしまって、巷の予想では次は、プロパストですかね?
こういう状況だからなのでしょうか、三菱地所などの絶対潰れない会社の物件に人気が出てきているようです。
以下は、BECONスレからの抜粋です。
No.498 by 匿名さん 2009/01/13(火) 04:16
Wコン 5500万。瞬間蒸発だったな。
今月中に全額現金を用意できる方という過酷な条件なのに多数申し込みだったそうだ。
さて、Bコンに話題を戻そう。
大成建設いいね。俺は大成建設が好きなんだ。
No.499 by 匿名さん 2009/01/13(火) 13:24
>>498
>Wコン 5500万。瞬間蒸発だったな。
あれだけ長期間宣伝して瞬間蒸発は無いだろ。(w
しかも今月中に全額現金用意って、ローンスケジュールも十分余裕じゃない。
以前、中古を購入した時も契約から引渡しまで1ヶ月もかからなかったよ。
ま、とにかくよかったよ。
これであちこちに迷惑をかけていた宣伝が無くなるわけだから。
購入者はちょっと可哀想だけど・・・。
さて、Bコンに話題を戻そう。
しかし、販売すすんでるのかね。
価格改定するにも微妙な残戸数だし、どうするんだろう。
No.500 by 契約済みさん 2009/01/13(火) 14:15
真実は、現在の価格への変更が業者の資金繰りの問題で、正月明けである10日ほど前に行われたもので、実質今週1週間で蒸発です。
自分もBコン契約者ですが、先日こっそり申込書書きましたが5番目といわれました。まだ回ってきてないです。
>499 さんは必死で否定してますが、Bコンも一日住めば中古です。中古同士になったときに、
駅に近くて、天井カセット全住戸装備、連続壁杭という他に無い強固な構造、三菱地所分譲ブランド等の優位性を考えたら、Wコンが売れないと困るのはBコン住民ですよ。叩くのはやめませんか?
No.501 by 匿名さん 2009/01/13(火) 15:57
>>500
同感です。Wコンがあのスペックで売れなけらば、BEACONはもっと不味いことになってしまいますよね。
ですが、wコンも売れてますから、このエリアの人気も捨てたものではないでしょう。
wコンEASTの南側の部屋も2〜3出ていましたが、全て売れちゃってますよね。
低層階(5〜6階)の1年以上売りに出ているのは、難しいですが、中高層階の部屋で、5千万前後の部屋は
確実に物色されているのが現実です。いくら不況でも、新婚さんなど需要がゼロになることありません。
良いものは売れます。