購入検討中さん
[更新日時] 2009-03-11 16:02:00
ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
194
匿名さん
エレベーターホールは高級感っていうより、ラブホチックですね。こういう装飾って時間経過とともにチープさが増していくんですよね、お城みたいなホテルのように。
simplicity の価値がわからない人がデザインしたんでしょうね。
-
195
匿名さん
>>194
いいなぁ。そういうホテルをよく知ってる人。ちょっと羨ましいかも(笑
-
196
匿名さん
>プロパストの「(仮称)東雲2丁目計画」も消えてしまったようですね。
銀行から融資が下りなかったんだな。プロパストは金=血液止められていますね。
不動産会社で、銀行から金が出なくなって、血液止められるとどうなんるでしょうかね?
有利子負債分は、金利プラス返済分が着々と剥がされていくわけですが。
-
197
匿名さん
タイミングにもよるけど11月以降社債発行できる会社がほとんどなくなっているから銀行もそっちの手当てに大変でしょ?
なんせ社債の償還資金になると100億円単位だから
優先して融資しないといけない企業が多くなるから11月以降の資金の要請にはなかなか応えられないんじゃないかな
-
198
匿名さん
ここってたまに鼻高々に自己流の財務分析する人がいておもしろいね。全く会計分かっていないのを自ら晒しちゃって。恥ずかしいぞ。
>>153
売価で資産計上?日本にそんな基準存在するんだ?
>>147
固定資産で金利支払?いい経営者になれるよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
プロパストの血液が銀行に止められていて、有利子負債分の返済分+利子は着々と出血させられているわけですよね。
-
200
匿名さん
-
201
匿名さん
プロパストが連日のストップ安比例配分、社長保有株質権設定が懸念視
1月8日18時30分配信 テクノバーン
【Technobahn 1/8 17:36】プロパスト <3236> が値幅制限の下限となる前日比1000円(13.05%)安の6660円まで下落してストップ安比例配分となった。比例配分での出来高は1325株となった。
前日に森俊一社長の保有株全て(12万7500株)に関し大和証券担保ローンが質権を設定したとする発表したことが引き続いて懸念材料視された。
森俊一社長の他にも津江真行副社長と斉藤友子専務の保有株式に関しても担保権が設定されたとする発表を行ったこともあり、市場では会社の運転資金を確保するために社長個人が担保を差し入れたのではないかとする観測もでている。
最終更新:1月8日20時33分
--
森社長が自ら個人ローンを組まれた模様。
-
-
202
匿名さん
>>198
>全く会計分かっていないのを自ら晒しちゃって。恥ずかしいぞ。
それを相手にしているおまえも同レベルで恥ずかしいぞ。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
204
匿名係長
所詮名前も公表出来ないカスばかり。みんな本質はどんぐりでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
かっこいいから愛人になってもよかったのに…。
でも、きっとイケイケのときは相当遊んでいたんじゃないかな?ネクタイが物語ってる。
ま、不動産業界は一度死んでもいつか別会社で再起を図れる。
この社長なら大丈夫でしょ。
あーあ、愛人になりたかった。銀座のお姉ちゃん何人いたのかな?
そうそう、ついにグリード逝きましたね。。。
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
12万7500株× 6600円 全額ローン組めたとしても・・・たったの8億円
1500億といわれる有利子負債返済分のうち8億円程度のために、ローン設定。
焼け石に水では・・・。
つーか、大和証券担保ローンも森に貸した時点で微妙だが、
自ら質権設定を公開して、質権の資産である株価をさらに下げて紙くずに追いやって楽しいのか馬_鹿なのか
ところで、森はこんなに痩せていたっけ?
-
210
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
>>198
誰も、固定資産で金利を支払うなんて書いてないでしょ?
赤字だから、金利だけでも資産を食い潰していくってことでしょ
会計云々の前に、文章の読解力が必要ですね。
-
212
購入検討中さん
森さんってオネエマンズみたいですね。メトロセクシュアルというか、ゲイっぽいというか。
質権設定されたのは、多分プロパストが銀行からの融資を引き出すときに担保にするものがないし、とはいえ無担保融資はこのご時勢で不動産建設系には出来ないので、社長とか取締役を保証人にしたんじゃない?
・・・って憶測ニュースに既に出てましたね
クリードも逝きましたか。不動産ファンド系で次の決算で監査意見でないところ相当あるだろうなあ。
-
213
匿名さん
マーケット読めないデベはどんどん損を拡大していくよね
早く手が打てたはずなのに<流動性
キャッシュフロー会計とか黒字倒産とかかなり前からの言葉だけど不動産業界では学習されてなかったのかな
売れるところを売れる価格で早く流動化しないとますます大変になる
マンション販売は内需拡大になるから住宅ローン減税拡大しているのに売る側が魅力ある価格にしないから全然効かない
住宅ローン減税拡大って5000万円10年間借りっ放しの人なんていないでしょ
もう一度今一日に何人モデルルームに来るのか?来る人数一人当たりの成約率は?何人来てもらわないといけないのか?そのための施策を打ったときに成約率はどれぐらい下がるのか?来た人の望む間取りは?いくらなら即決できると思っているのか?
即決価格が販売戸数の2倍以上集まれば戦略は練れると思う
しないのはただの怠慢
問題に目を向けようとしないでいるだけ
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件