東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:04:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その33)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43969/

[スレ作成日時]2009-02-23 03:33:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)

  1. 621 匿名さん

    >620
    君のオチのほうがうまい

  2. 622 親と同居中さん

    現金はあるけれど、買いたいと思う物件がありません。
    不動産投資に興味はないので自分が住む物件しか探していません。

    今出ているのは、住みたいけれど買えない物件か
    買えるけれど住みたくない物件のどちらかです。

    下げ止まらないと、新しい良い物件は出てこないでしょうか。
    下げ続ければ、今ある良い物件が手の届く価格になるでしょうか。

    5、6年後には買いたいのですが、その頃はどうなっているでしょう。

  3. 623 匿名さん

    貧乏人には金を持ってる振りすら難しい典型。
    どこが致命的に間違ってるかすら気づけないって可哀想。

  4. 624 匿名さん

    独り暮らしの資産家のばーちゃん。
    とにかく質素で慎ましい。
    家も質素。
    そのばーちゃんの家の屋根を越えて、隣の家に空き巣が入った。
    隣の家はヒラリーマン家族でしたとさ。
    アホ>623

  5. 625 匿名さん

    >5、6年後には買いたいのですが、その頃はどうなっているでしょう。

    景気が悪ければ、どんどん価格は下がり続け、景気がよければ金利も
    上がり住宅需要は加速すると考えるのが普通ですよね。


    もし下がり続けていたとしたら郊外は下げ続け、都心は下落率がゼロに近づく
    のではないですか?

    中古も2004年あたりの底値物件は団塊ジュニアの先発隊が買って
    住んでいるわけでそう多くは市場に出てこないでしょう。

    バブル崩壊後の価格の下落と回復は、都心は1995年あたりで下落率が
    極めて小さくなり、郊外は2000年過ぎても年3%以上の下落が続きました。団塊ジュニアで今30代前半の人も、2005年大量供給を消化した人口以上に
    大きなボリュームです。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/09/60i98102.htm

    ただ、1999年以降の就職難に世に出て給与水準があがらないまま来ていますから
    購買力は、低く売るほうもそれにあわえないと物件は売れないと思います。
    ここへきて不況が本格化し2007年あたりの無理なローン組んだ団塊ジュニアの
    ローンが家計を圧迫しはじめていたりします。

    これからも余裕でローン審査通る人は少なくなってくるでしょう。
    購入者の所得にあわせた形で供給が進まざるをえなくて、誰かさんではないけど
    いずれは城東か西の郊外しかない選択できない淋しい状況になるのではないでしょうか。

  6. 626 匿名さん

    >>624
    納得!
    貧乏人ほど虚勢張る。
    売れないマンションほど人気あると言う。
    (笑)

  7. 627 匿名さん

    >>622

    替え歌に出てきた鴻巣は、実は
    東京駅から通勤1時間圏だったりします。
    新築73㎡を1千万円台で買えます。
    森永先生ばりに不況をローコストで過ごすには、
    好適物件かもしれません。
    でも団塊ジュニアはまだ古い方でも
    35歳~39歳。買
    える人は安いときに広い物件を先買いしている
    人が多いのではないでしょうか。

    所得水準が年齢的にも時代的にもやや及ばない
    であろう30代前半団塊ジュニアは、そこまで事態が
    切迫していないのではないでしょうか。
    独身の人が結構多いみたいですし。

    中学生の息子と小学生の娘がいるような
    40代前半あたりの人で
    今本気で住宅探しているのはどれだけいるんでしょう。
    社宅定年制とか社宅廃止とかの事情のある人くらい
    ではないでしょうか。

  8. 628 匿名さん

    提案します

    あしたから昼間はリラックスして替え歌大会。

    夜の部は本題の意見交換。

    夕方は水戸肛門みないでネットで楽しんでいます。

  9. 629 匿名さん

    30代以下はほとんど興味しめさないですね。
    なんで賃貸アパートじゃダメなのか?くらいにしか思ってません。
    飽きたら将来は転売なんて難しいのでは?

  10. 630 匿名さん

    定年過ぎたので5年前に買ったマンション(評価6000万位)売って
    URの団地でもいいか とおもって 近所のURの
    家賃調べたら15万もするんでびっくりしました。

    10万くらいのローン組んで買いたくなる気持ちよくわかるな。

    別にデベでも売り手ではありません。

    あと1年待てばずいぶん安くなるとおもう。もう少しがまんです。

  11. 631 匿名さん

    住居としての機能に対する価値ってものがあるから、
    どんどん下落しても0円にはならないでしょ。
    その意味では郊外のほうが先に下げ止まるのでは。

  12. 632 匿名さん

    歳とってからもイケイケで暮らしたい人は少ないから、やはり郊外の閑静なエリアが強いでしょうね。

  13. 633 匿名さん

    湾岸はイケイケのまま逝くのか?

  14. 634 匿名さん

    替え歌クズ

  15. 635 匿名さん

    湾岸のイケイケの源はなんなんだろ?
    カプサイシンかな?

  16. 636 匿名さん

    630
    URはそれほど安い賃貸ではありませんよ。
    仕様も余り良くはないし。
    民間の賃貸よりも入居審査が甘いから、お年寄りや職業に難がある人達が借り易いだけです。

  17. 637 匿名さん

    明日も楽しい替え歌お願いしますね。
    おやすみなさい。

  18. 638 匿名さん

    私も替え歌楽しみにしてます♪
    おやすみなさい

  19. 639 匿名さん

    ****乙

  20. 640 匿名さん

    私も替え歌は楽しみにしているクチですが、
    完成度も高いのでここはひとつ
    別にスレ立てしたほうがいいんじゃないでしょうかねぇ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸